アルファロメオ ジュリア ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
アルファロメオ ジュリア 新型・現行モデル
171

平均総合評価

4.6

走行性能
4.6
乗り心地
4.3
燃費
3.4
デザイン
4.8
積載性
3.4
価格
3.7

総合評価分布

星5

121

星4

38

星3

10

星2

1

星1

1

171 件中 141 ~ 160 件を表示

  • ジュリアじじい ジュリアじじいさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安心なイタリア車

    2020.1.22

    総評
    ヨーロッパ車は今回で3台目です。 イタリア車なのに高いボディ剛性、ベトつきのしなさそうなインテリア、しっかり効くエアコン。 イタリア車のネガティブなイメージは心配しなくていいです。 言い切ってしまっ...
    満足している点
    クイックなハンドリング ボディ剛性の高さ ハーマンカードンの高音質 美しいエクステリアデザイン 美しいインテリアデザイン 夜間のドアハンドルライト ツライチ過ぎるホイール&タイヤ
    不満な点
    収納の少ないインテリア
    乗り心地
    静粛性は高いです。 すごく静かです。高級感あります。 乗り心地は硬くは無いですが、コーナリングは早いです。

    続きを見る

  • R32Vspec2 R32Vspec2さん

    グレード:2.9 V6 ビターボ クアドリフォリオ_RHD(AT_2.9) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    快適性と運動性能が高い次元でバランスされている車

    2019.12.29

    総評
    イタリア人の熱きエンジニア魂を十分に感じられる素晴らしい車です。純粋に車との一体感を求める方には絶対におすすめです。セダンという枠組みや価格帯でもすばらしい官能性の高い車作りができるイタリア人には、日本は...
    満足している点
    スタイリングは、気品とスポーティさのバランスが素晴らしいです。ボディラインの美しさに通行人からかっこいいと言われることがあります。 アクセルをある程度踏んだままでのMT操作でのシフトアップ時ではマフラー...
    不満な点
    まだ慣れていないので、車体四隅の見切りがよくわかりません。乗った感じはすごくコンパクトに感じるのですが、狭い道や狭所では車幅が思った以上にあるので気を使います。  トルクベクタリングのせいだと思いますが...
    乗り心地
    サスペンションを含めたシャーシ性能も素晴らしく、ロープロファイルの極太タイヤなのに乗り心地も快適でイヤな突き上げや揺れがありません。ボディ剛性が高いのでサスペンションが良く動いていると思います。

    続きを見る

  • まーくん401k まーくん401kさん

    グレード:2.9 V6 ビターボ クアドリフォリオ_RHD(AT_2.9) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗るたびに興奮&驚喜を体験できるクルマ

    2019.12.27

    総評
    BMWから乗り換えて正解。FUN TO DRIVEはアルファが最も似合っているね。
    満足している点
    過去BMW3シリーズ&4シリーズに25年乗ってきましたが、アルファの全く違うレーシーな乗り味に十分満足しています。
    不満な点
    カーナビとDVDはディーラーで外注しました。
    乗り心地
    足はよく動き、堅いなりに良い意味でアルファのヒラヒラ感は健在。またシートはサポート感抜群。イタリアンシートはドイツ製の精巧さと対局にあり、座り心地はフェラーリやマセラティと相通じるものです。使い込む程に味...

    続きを見る

  • ただの 車好き ただの 車好きさん

    グレード:2.0 ターボ スーパー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ワイフに

    2019.12.20

    総評
    A6より代替えで一回り小さくいい大きさ 期待していたよりそこそこ走ります。 ちょっと無難路線で残念
    満足している点
    顔つきがいい FRということもあり今までよりハンドルが切れて取り回しが楽。
    不満な点
    エンジン音に156のような良き音色はないな
    乗り心地
    普段の車が悪いので 当然ノーマルはよい A6より固めだけどいやではない

    続きを見る

  • Uchiboriyshr Uchiboriyshrさん

    グレード:2.0 ターボ スーパー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2.0 Turbo Super

    2019.10.22

    総評
    スポーティなのにラグジュアリーな乗り心地が抜群に気に入っています。 FR の恩恵か、ステアリングを切った感覚が特に楽しく、今までは割と避けていた峠道も楽に運転することができるようになりました。 外観や...
    満足している点
    数値化されない「車」としての本質的な魅力
    不満な点
    すべてご愛嬌
    乗り心地
    後ろから力強く押してくれる感覚が心地よいです。

    続きを見る

  • HapppyMeal HapppyMealさん

    グレード:クアドリフォリオ・アルジェント_RHD(AT_2.9) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アルファロメオジュリア

    2019.8.10

    総評
    今までのアルファとは違う!頑張っている感じです。 高級車の分類になってきたんじゃないかなと思います 運転する楽しさBMW、ポルシェ911に負けないかなとは思います 維持費を気にするなら、ハイブリッド...
    満足している点
    アルファロメオ高級思考になって来た感じがします 走り関しては最高の一言に限ります 3000回転からのV6唸り、5000回転からのアフターファイアはとても気持ちがいいですね シフトダウンでもいい音が出...
    不満な点
    後部座席はカムリと似てる感じがします 維持費、部品がかなり高いです 参考までにタイヤ30万、フロントバンパーガリした時は55万の修理費になりました。 オイル交換は10,000キロに一回です 常日頃...
    乗り心地
    遮音性はさずが1000万だなとは思います N、A乗り心地は柔らかいですね D、レースは硬めです

    続きを見る

  • エンジェル♪ エンジェル♪さん

    グレード:2.9 V6 ビターボ クアドリフォリオ_RHD(AT_2.9) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の車

    2019.6.10

    総評
    最高に楽しい車♪
    満足している点
    のんびり走るのも、攻める走りも楽しめる♪
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    乗り心地はちょっと柔らかめ

    続きを見る

  • いし丸 いし丸さん

    グレード:2.0 ターボ_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ひと月乗ってみて

    2019.6.2

    総評
    初めての輸入車購入で、いい点も悪い点も覚悟して買っているので、正直、どんなことが起こるのか待っている感もあります。車幅の割に乗りやすく、軽く乗り回せるという印象。いろんなところに乗って行って、とにかくブン...
    満足している点
    外観:評価が分かれますね、多分。私は一目惚れみたいなもんなので、満足してますがフロントなんかは人によっては受け付けない人もいると思います。サイドとリアは少し艶めかしい感じで良いと思います。 内装:スイッ...
    不満な点
    車内の収容に関しては落第生。トランクに関しては文句をつける気はないけど、車検証や説明書の入ったブックレットが助手席のグローブボックスに入らない。ナビがスマホとコネクトして使用するしかないのにスマホをどこに...
    乗り心地
    乗り味は思ったより硬くないです。 でも抜群にいいわけでもないので、これに関してはあまり評価できないです。 シャーシがやはり国産車に比べてごついためか、静粛性は高いです。 インテリアのシンプルさも手伝...

    続きを見る

  • RT141N14 RT141N14さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    さすがアルファ、ディーゼルも元気いっぱい?

    2019.5.8

    総評
    ジュリアはこれまでガソリンエンジン版全てに試乗してきましたが、今回ディーゼル版に乗れる機会に恵まれました。 記憶では、ガソリン版「スーパー」の200psエンジンもパワー感や回り方に明確な違いは感じら...
    満足している点
    ジュリア全般にいえますが、現所有車のアウディA5スポーツバック(B8)とほぼ同一のサイズながら(幅はむしろ広い)、そこまでの大きさを感じさせない運転感覚。 車内の装備も過不足なく操作系もよく整理された印...
    不満な点
    こちらもジュリア全般にいえますが、後席の頭まわりはCピラーやサイドレールの圧迫感がけっこう強いです。 本来大型のEセグメント用のプラットフォーム(確かマセラティのギブリやクアトロポルテと共通だったような...
    乗り心地
    市街地・バイパス路・高速(1区間)合わせて15kmほど乗りましたが、硬めながらしっかりした印象で、それも速度が上がるほど好ましく感じられました。 ただリアからは時折鋭い突き上げを感じ、255mmという幅...

    続きを見る

  • oyakuma oyakumaさん

    グレード:2.0 ターボ ヴェローチェ_RHD(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    毎日乗りたくなるクルマ

    2019.5.4

    総評
    ベンツやBMと比較して、アレが無いコレが無いと言う価値観の方には向かない車です。 実際の走りやクルマの成り立ちを味わい、楽しめるような方には満足を感じられると思います。 走っていると、結構目線...
    満足している点
    剛性の高い車体。軽快なハンドリング。流麗なフォルム。デザイン美を感じる内装。クーペを思わせる、パーソナルカーですね。
    不満な点
    オプションが選べない点ですかね。ムーンルーフは付けたかった。台数の出る車じゃないので、売る側からしたら仕方のない事でしょうが・・。 スマホをミラーリングして使用するナビは、やはり乗り降りの度にケーブ...
    乗り心地
    妻や子供からも「乗り心地がいいね」と好評です。

    続きを見る

  • Raysx5 Raysx5さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Giulia TI Sports RWD/USモデル

    2019.4.23

    総評
    ⚫USモデルの左ハンドル。日本のベローチェ相当モデルのようです。 ⚫まず乗ってて楽しい!に尽きる。訳あって4ドアセダンにしなければいけなかったのですが、この価格帯でAudi S4クラスとほぼ同様の運...
    満足している点
    ⚫FRで280PS、225/255タイヤでクイックなハンドリング。 ⚫ダイレクト感のあるZFトランスミッション。ブリッピングしてレスポンスの良いDモード。 ⚫セダンながら低い車高。 ⚫イタリアンデザ...
    不満な点
    ⚫排気音静か過ぎ。 ⚫シフトレバーが誤操作しやすい。 ⚫調整の効かないアイドリングストップ。 ⚫すぐ止まるAndroid Auto。 ⚫少ない小物入れ。 ⚫タイヤハウス隙間。PCD110 mmっ...
    乗り心地
    サスは硬めです。殆どロールしない。 ボディ剛性は高い。段差でもミシリともしないです。

    続きを見る

  • グーテイ グーテイさん

    グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_LHD_4WD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    愛しのGIULIA

    2019.3.11

    総評
    ・一目惚れ → ベタ惚れです。 ・たくさん売れないと思うけれども、これはレシプロエンジン時代最後の傑作でしょう!
    満足している点
    ・走らせては2割ほどスリムな車体に感じさせる人馬一体感。 ・AWDの恩恵もあってどんなタイトコーナーでも破綻しない旋回番長。 ・景色を映しこんで見飽きさせない、シンプルでいて複雑な曲線美。 ・そして...
    不満な点
    ・不満を帳消しにする美点多数。 ・あえて苦言を呈するならばエンジン音をもう少し車内に届けてくれても良かったかな。  Dモードのシフトダウン時のブリッピングは素敵すぎます。
    乗り心地
    ・路面を捉えてしなやかに良く動くアシ。 ・ミシリとも言わない高剛性のフレーム。 結論、乗り心地サイコーです。 サイドサポートのしっかりしたシートも◎ なお純正のランフラット・タイヤとアルミ...

    続きを見る

  • uminekosky uminekoskyさん

    グレード:2.0 ターボ スーパー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    作りがしっかりした、良い車です!

    2019.1.21

    総評
    安心と楽しさが凝縮した、本当によい車だと思います。もちろん、メンテフリーではないので、時々気にかけてあげることが大切かな。また10年くらい乗ってあげたいです。
    満足している点
    運転の楽しさはピカイチですね。加速時の地面に吸い付く感じが156よりも2段階くらいしっかりしている感じです。 ドア4つついてますけど、基本的にクーペですね。その割り切りが素敵。安全装備もいいですよ。...
    不満な点
    電装系がねー。バッテリーもう1個積んだ方がいいんじゃないの?とか思う。そのくせさー、センサーとか室内ライトとか、まあLEDだから大丈夫だろうけど、電気ダダ漏れ感がありますね。嫌いじゃないけど、心配なだけ。...
    乗り心地
    まあまあ、かなあ。静かですけどね。156がかなりノイジーでしたからねえ。サスペションでふわーんといなす感じはあまりなくて、最小限の上下動で抑えとくタイプのようです。ふわーん感ならシトロエンでしょう。小さな...

    続きを見る

  • まゆかの まゆかのさん

    グレード:2.0 ターボ ヴェローチェ_RHD(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    毎日乗り込むのが楽しみなクルマ

    2018.10.21

    総評
    仕事用に7年間使っていたレクサスHSの後継機として購入しました。 レクサスを選んだ時は、燃費重視、楽ちんなクルマで十分、と考えましたが、これが大失敗。一日で一番長い時間乗るクルマが退屈だと自分のようなク...
    満足している点
    【トルクもりもりエンジン】 このエンジン、ゼブラゾーンは5500回転から。これはディーゼルか?と思わせるトップエンドの低さだけど、回転が上がる鋭さとトルクバンドの広さは特筆もの。1500回転あたりから強...
    不満な点
    【インフォテイメントはお話にならない】 アップルのカープレイ、接続が頻繁に途切れてナビが使い物にならない。仕方がないのでスマホフォルダーをつけてiPhoneのナビで辛抱してます。ディーラーによると、ユー...
    乗り心地
    走行性能の割には良好。いやな突き上げや振動は皆無。

    続きを見る

  • yooook yooookさん

    グレード:2.0 ターボ スーパー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アルファロメオ ジュリア 試乗

    2018.6.17

    総評
    知り合いの試乗に付き合って試乗させていただきました。 まず、感じたのは4気筒2リットルでこのなめらかなエンジン音はさすがアルファだと感じました。4気筒でここまでの音がでるのか・・・とてもシルキーです...
    満足している点
    FR、内装が革で高級
    不満な点
    エクステリアデザインがもう少し攻めても良かったのではないか。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • U-UNO U-UNOさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    八光さんの試乗会

    2018.4.24

    総評
    今回のジョルジョシャーシはよくできていると思います。 これならQVにも期待できますね。 内装もしっかりできていますので、インフォメーションシステム抜きにすれば、他メーカーさんと十二分に対当できると思います。
    満足している点
    さすがに万を期して出した車であって、よくできてました。 エンジンやエキゾーストも最近のFIATチックではなく、ちゃんとアルファしてたかと(音量は控えめですがw)
    不満な点
    ナビ等のインフォメーションシステムは、ちょっとヤバいかも……。 Apple CarPlayやAndroid Autoをつなげる前提でのセッティングらしいですが、ナビも反応遅いわ、インターフェイスひどいわ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • YONEPIE YONEPIEさん

    グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_LHD_4WD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ジュリアベローチェ/素敵です。

    2018.3.18

    総評
    良くも悪くも今のアルファロメオ。 過去のアルファロメオとは、あえて比べません。 Mさん、Bさん、Aさんより上か下か? 私自身は100倍上! と思いたいです。 関係ないですが・・
    満足している点
    まだ慣らしが終わった程度ですが、 外観、内装、ハンドリング、足回り、乗り心地 凄くいい意味で、微妙に不完全。 でも、エンジンは素敵。 イコール退屈じゃない。
    不満な点
    やっぱデカい! ブレラに比べても・・ マンションの立体駐車場ギリ! 対向車にミラーぶつけました・・ 幸い無傷。 慣れるまでは・・
    乗り心地
    普通にいいです。硬さも。 それ以上でもなく以下でもない。 シート、ポジションは自然な感じ。 革もいい感じです。

    続きを見る

  • kameyu kameyuさん

    グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_LHD_4WD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    左足がヒマ

    2018.3.11

    総評
    だんだんクルマは勝手に走って勝手に止まるようになって行く。
    満足している点
    文句なくいいクルマだと思う。
    不満な点
    ジュリエッタのマニュアルからの乗り換えだと運転中やることがない。
    乗り心地
    四駆といってもアイスバーンではそれなりにすべる。湿雪では腹がつかえれば埋まる。

    続きを見る

  • R.P.M R.P.Mさん

    グレード:2.9 V6 ビターボ クアドリフォリオ_RHD(AT_2.9) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    有り余るパワーの遣る瀬無さ

    2018.2.26

    総評
    おすすめ度 ★★★ マラネロで製作しては居ないらしいV6ターボエンジンはパワフルだけど、全体的な仕上がりはなんだか遣る瀬無い。
    満足している点
    ジュリアフェアー?とのことで週末にディーラーにふと立ち寄りました。 ・全体的なプロポーションは良いと思います。 ・その他カーボン製のボンネット、ルーフ等採用していることからの「メーカー側のやる気」...
    不満な点
    【外観】 アルファの顔は相変わらず好きになれないし、日本のナンバーを付けると特に酷くなる。 全体的なプロポーションはまとまっていて好きな部類。 【乗ってみて】ざっというとパワーはあるのはわかるけ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぶれ太郎 ぶれ太郎さん

    グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_LHD_4WD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    3代目

    2018.2.24

    総評
    3代目のアルファ。近代的な装備、仕様。 でも比べてしまう156のツインスパークの気持ちよさ、ブレラの外観。 良きも悪しきもニューアルファロメオと長く付き合っていきたいです。
    満足している点
    パワー、トルクがモリモリ。 軽やかに走ります。
    不満な点
    アイドリングストップからのエンジン始動の衝撃。平凡なリアのスタイル
    乗り心地
    マイルドな感じで乗り心地は良いです。 個人的にはブレラのビル足の方が好きです。乗り心地は落ちますが。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離