現在位置: carview! > 編集記事 > ランキング

ここから本文です

編集記事・アクセスランキング 試乗記 (2025/5/9更新)

1

「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】

「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
先日、日本自動車輸入組合(JAIA)が主催する「第44回JAIA輸入車試乗会」が開かれ編集が行...
2025.02.19 | 試乗記
2

爆売れ「ランドクルーザー250」今買うべきか? 納車1000kmでソルトンが本音をぶっちゃける

爆売れ「ランドクルーザー250」今買うべきか? 納車1000kmでソルトンが本音をぶっちゃける
“売ってるけど買えないクルマ”の代表、トヨタ「ランドクルーザー250」。とはいえ注文が停止され...
2024.10.15 | 試乗記
3

【ついに乗ったぞ!】「ランクル250」オフロード試乗 プラドからの進化、300との違いを実感!

【ついに乗ったぞ!】「ランクル250」オフロード試乗 プラドからの進化、300との違いを実感!
昨夏のお披露目以来、発売時期や細かい仕様(グレード展開)がどうなるのか、また価格はどうなるのか...
2024.04.30 | 試乗記
4

新型「フリード」の最強グレードはe:HEV エアー。ダークホースはまさかの福祉車両! の理由

新型「フリード」の最強グレードはe:HEV エアー。ダークホースはまさかの福祉車両! の理由
2024年6月、ホンダ「フリード」がフルモデルチェンジを果たし、3代目へと進化しました。 20...
2024.07.13 | 試乗記
5

新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?

新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?
実車に触れて乗って、期待以上に好印象。それがクラウンシリーズの最後のピースを埋める「クラウンエ...
2025.04.16 | 試乗記
6

【試乗】これならスイスポいらないかも!? 新型スイフトはやっぱりマジメなクルマだった

【試乗】これならスイスポいらないかも!? 新型スイフトはやっぱりマジメなクルマだった
第4世代となったスズキ「スイフト」が、その見た目と走りを大きく変えてきた。 デザイン面では、先...
2024.02.14 | 試乗記
7

【大ヒットも納得】値段相応な点もあるが…スズキ新型「フロンクス」は装備も走りもライバルより神コスパ

【大ヒットも納得】値段相応な点もあるが…スズキ新型「フロンクス」は装備も走りもライバルより神コスパ
スズキが10月16日に発売した「フロンクス」。強力なライバルがひしめくコンパクトSUV市場に“...
2024.11.08 | 試乗記
8

【試乗】これが最後の“ピュア”アルピナ。スポーティとは異質な「B3 GT」という独自の世界観に酔いしれる

【試乗】これが最後の“ピュア”アルピナ。スポーティとは異質な「B3 GT」という独自の世界観に酔いしれる
BMWをベースにしたスペシャルモデルがアルピナです。その最新モデルであり、独立ブランドとしての...
2025.04.30 | 試乗記
9

【軟派なSUVとは別次元】「アウトランダー」と「トライトン」が雪上で見せた“三菱四駆の頼もしさ”の正体とは

【軟派なSUVとは別次元】「アウトランダー」と「トライトン」が雪上で見せた“三菱四駆の頼もしさ”の正体とは
三菱「アウトランダーPHEV」は昨年、姿はほとんどそのままに、中身をごっそり、もう“別モノ”と...
2025.02.10 | 試乗記
10

【また売れそう】新型「フリード」プロトタイプ試乗 見た目だけじゃなく走りも全方位アップデート

【また売れそう】新型「フリード」プロトタイプ試乗 見た目だけじゃなく走りも全方位アップデート
ホンダ「フリード」がモデルチェンジして3代目となった。初代が2008年に登場し、16年に2代目...
2024.06.19 | 試乗記
11

新型アウディRS4アバント、2.9L V6ターボへの換装で走りはどう変わった?

新型アウディRS4アバント、2.9L V6ターボへの換装で走りはどう変わった?
ポルシェと共同開発を行った“ステーションワゴンのスポーツカー”。そんなフレーズで紹介できる、1...
2018.01.25 | 試乗記
12

新型オデッセイ プライドを捨てたホンダの本気

新型オデッセイ プライドを捨てたホンダの本気
「今まではユーティリティ価値が不足していたと思います。3代目、4代目(オデッセイ)は乗用価値に...
2013.10.31 | 試乗記
13

【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした

【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
新型フォレスターがいよいよ日本でも発売される。すでに大市場の北米では発売されており、日本のファ...
2025.04.03 | 試乗記
14

【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制

【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
1989年にトヨタがアメリカ市場向けに立ち上げた新高級車ブランド「レクサス」。 立ち上げ時には...
2025.03.18 | 試乗記
15

【究極系ノートオーラ】デザインも中身も本気な「オーテック・スポーツスペック」登場。NISMOとの違いは?

【究極系ノートオーラ】デザインも中身も本気な「オーテック・スポーツスペック」登場。NISMOとの違いは?
日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)が12月19日に発表した「ノートオーラ オーテック...
2024.12.19 | 試乗記
※carview!の編集記事アクセス数(24時間以内)を元に集計

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン