現在位置: carview! > 編集記事 > ランキング

ここから本文です

編集記事・アクセスランキング (2025/2/5更新)

1

【悲報】「ジムニーノマド」注文停止でスズキがお詫び。発表から4日で5万台を受注

【悲報】「ジムニーノマド」注文停止でスズキがお詫び。発表から4日で5万台を受注
スズキは2月3日、「ジムニーノマド」の注文を一時停止したことを発表した。 同社によると、1月3...
2025.02.03 | コラム
2

【本当はどうなの?】「クラウンスポーツ」オーナーのリアルな本音。総合★4.8と好評も…不満は荷室と後席

【本当はどうなの?】「クラウンスポーツ」オーナーのリアルな本音。総合★4.8と好評も…不満は荷室と後席
2022年夏、トヨタは「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」「セダン」という4種類の新型...
2025.02.04 | コラム
3

新型「ソリオ」改良のポイント解説。価格は「ルーミー」に軍配も、装備充実で「シエンタ」「フリード」が射程圏に

新型「ソリオ」改良のポイント解説。価格は「ルーミー」に軍配も、装備充実で「シエンタ」「フリード」が射程圏に
スズキ「ソリオ」は、コンパクトでありながら広い室内空間を持ったハイトワゴンとして、様々な層のユ...
2025.02.05 | コラム
4

新型「GRカローラ」受注開始。空力改善、8速AT搭載の“エボ仕様”…既存オーナー向けアップグレードも

新型「GRカローラ」受注開始。空力改善、8速AT搭載の“エボ仕様”…既存オーナー向けアップグレードも
2月4日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は新型「GRカローラ」を発表。同日よ...
2025.02.04 | コラム
5

【一番上より142万円も安い!】三菱「アウトランダーPHEV」の最安グレード“M”はアリかナシか、装備を深堀りしてみた

【一番上より142万円も安い!】三菱「アウトランダーPHEV」の最安グレード“M”はアリかナシか、装備を深堀りしてみた
電動SUVのパイオニアとして活躍してきたプラグインハイブリッド(PHEV)の三菱「アウトランダ...
2025.02.05 | コラム
6

【早くも納期不明】「ジムニーノマド」発表で販売店は大混乱! 3ドア→5ドアへの切替はすでに終了

【早くも納期不明】「ジムニーノマド」発表で販売店は大混乱! 3ドア→5ドアへの切替はすでに終了
2025年1月30日、スズキは「ジムニーノマド」を発表し、同年4月3日より発売することを明らか...
2025.02.03 | コラム
7

【ついに5ドア発表】「ジムニー ノマド」はAT車が275万円。もう“予約可能”で納期はどうなる?

【ついに5ドア発表】「ジムニー ノマド」はAT車が275万円。もう“予約可能”で納期はどうなる?
1月30日、「ジムニー ノマド」がついに発表されました! 発売は4月3日ですが、本日より予約が...
2025.01.30 | コラム
8

「南青山の一等地にマツダが気合のブランド体感施設を開業」に見る、自動車ブランディングの奥深さ

「南青山の一等地にマツダが気合のブランド体感施設を開業」に見る、自動車ブランディングの奥深さ
マツダが南青山に“ブランド体感施設”の「マツダ トランス アオヤマ(MAZDA TRANS A...
2025.02.05 | コラム
9

最新モデルから涎モノのコンプリートエンジンまで。TOM'Sのチューニングメニューが今年も熱かった【TAS25】

最新モデルから涎モノのコンプリートエンジンまで。TOM'Sのチューニングメニューが今年も熱かった【TAS25】
2025年1月10日から1月12日に行われた「東京オートサロン2025」において、創設50年以...
2025.02.05 | コラム
10

【ある種の傑作が誕生】クロストレックの「ストロングHV」モデルはeボクサーモデルと格が違った!

【ある種の傑作が誕生】クロストレックの「ストロングHV」モデルはeボクサーモデルと格が違った!
SUVにおける「ある種の傑作」が誕生したように思う。何の話かといえば、2024年12月に発売さ...
2025.02.03 | 試乗記
11

「ロードスター35周年車」にネットでは「渋い」「400万円でも安い」の賞賛も…マニアが辛辣評価のワケ

「ロードスター35周年車」にネットでは「渋い」「400万円でも安い」の賞賛も…マニアが辛辣評価のワケ
2024年12月25日、マツダは「ロードスター 35周年記念車(以下、35周年記念車)」を発表...
2025.02.03 | コラム
12

【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?

【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?
車を買う際に「リセールバリュー(売るときの価値)のことも考えたうえで車種選びをするべきか?」と...
2025.02.02 | コラム
13

【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由

【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
このところ一般的な自動車オーナーからの認知度も上がり、国内で買える銘柄のラインナップも増えてい...
2025.02.01 | コラム
14

「なぜソリオではなくルーミーを買うのか?」 クルマ選びで見落しがちな“本当の安さや利便性”の正体

「なぜソリオではなくルーミーを買うのか?」 クルマ選びで見落しがちな“本当の安さや利便性”の正体
モデル末期となり、「近々新型にフルモデルチェンジされる?」とも噂されているタイミングであるにも...
2024.10.04 | コラム
15

【無難だが失敗しない】クルマに“知識も興味もナシ”な人こそ選ぶべき“鉄板”国産SUV・5選

【無難だが失敗しない】クルマに“知識も興味もナシ”な人こそ選ぶべき“鉄板”国産SUV・5選
お買い物においてはしばしば、「自分で選ぶのではなく、経験豊富な店員さんなどから『今買うなら絶対...
2025.01.30 | コラム
※carview!の編集記事アクセス数(24時間以内)を元に集計

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン