サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > トヨタ クラウン試乗。高くても売れている高級セダン

ここから本文です

トヨタ クラウン試乗。高くても売れている高級セダン

落ち着いたやわらかい印象の内装だが操作には慣れが必要

センターコンソールやメーターバイザー、エアコン吹き出し口などは、プラスチック素材を感じてしまう艶が気になりましたが、落ち着いた色味とデザインの内装は、ソフトな素材が使用され、快適な空間が演出されています。下段側がタッチパネルになっているダブルディスプレイや、針とデジタルが共存するメーターは、情報量が多く表示も精細なのですが、視認性や各画面の切り替え操作、設定などは使い慣れるまでに多少の時間が必要かもしれません。

次のページ>>クラウン初のサーキットで仕上げた走り

トヨタ クラウンの中古車

トヨタ クラウンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2019/12/19 09:54

    違反報告

    三分割のリアガラスデザインがどーしても気になるのは
    私だけでしょうか。
  • 2019/12/19 08:20

    違反報告

    今や日本の高級セダンwは、ドイツ御三家をはじめとした欧州車の独壇場ですが、クラウンは未だにレクサス各車を凌ぐ販売台数を維持しているのは立派です。
    現行モデルはせっかくスポーティ路線に振ったのですから、トヨタはおかしな意見に左右されずに、当初のコンセプトを維持していただきたいですね。
  • 2019/12/19 13:33

    違反報告

    白のクラウンをよく見かけますが、フロントのデザインが作りこみすぎていて、プラスチックで作ったかのように見えてしまいます。
    もっとクラウンはシンプルでも良いのではないでしょうか…。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン