サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アバルト124スパイダー試乗。市街地・高速・山道で見えた“違い”

ここから本文です

アバルト124スパイダー試乗。市街地・高速・山道で見えた“違い”

アバルト124スパイダー試乗。市街地・高速・山道で見えた“違い”

アバルト 124スパイダー

走り味の明確な違いが嬉しい

というわけで、ソフトトップを下ろしてオープンで味わった夕刻の伊豆山中でのドライビングは、少々寒かったけれど快感に満ちたものだったといっていい。フロントがベンチレーテッドの4輪ディスクブレーキも、もちろん常に充分な効きを示してくれた。

さて、ベースとなったNDロードスターより少しだけ大きく、100kg強重く、その分エンジンはパワフルだけど、プライスも高いアバルト124スパイダーをどう見るか。

ルックスが違うだけでなく、ドライビング感覚にも明確な違いが感じられたのだから、ロードスターとは別のクルマとして存在する価値は確実にあるといえる。しかも、僕の周辺から聞こえてくる話では、ロードスターのユーザーとはやや異なる人たち、例えばイタリア車好きなどからけっこう熱烈な注目を浴びているらしい。

だとするなら、少なくともここ日本では、フィアットの狙いはピッタリ的中したといえるのではないか。となると、海外のスポーツカーエンスージアストからは、マツダMX-5とどのように違うクルマと認識されているのか、それが知りたいところである。

アバルト 124スパイダーの中古車

アバルト 124スパイダーの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン