デミオ・プロトタイプ試乗。ディーゼルの走りは?
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:菊池 貴之
日本で売れているコンパクトカーはトヨタ アクアとホンダ フィットだ。両モデルともハイブリッドが主力なので“燃費が良い”というのが大きな売りである。アクアはプリウス由来の2モーターのフル・ハイブリッド「THS2」で、厳しいコストの壁を乗り越えて商品化されている。しかし、ハイブリッドにコストがかかり、ボディやサスペンションの完成度は今ひとつという感じだ。対するフィットはツインクラッチ(DCT)にモーターを内蔵するハイブリッドシステム「i-DCD」を開発し、従来からあるホンダのシングル・モーターのハイブリッドシステム「IMA」をさらに進化させている。しかし現在、「i-DCD」特有の問題によるリコールが発生し、新HVシステムの信頼性に陰りが見えてきている。
アクアとフィットはハイブリッドを武器にしているが、最近のハイブリッド車はもはや不毛とも言えそうな燃費競争に邁進しすぎてはいないだろうか? ユーザーが望んでいないのに、乗り心地が硬くウェット性能が犠牲になりやすいエコタイヤ(転がり抵抗が低いタイヤ)を採用したり、メーカーの都合でクルマを作りすぎていないか、私は心配している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
楽観視はできないが大健闘!! 三菱が見せる2025年度の生き残り戦略
「アーバンスターズ」は充実装備と魅力的な価格を両立! メルセデス「Aクラス」「CLA/シューティングブレーク」「GLA」に新ラインナップ追加
公取委、極東開発と日本トレクスに独禁法違反で課徴金の方針固める 総額59億円
これって違反にならないの? 時々見かけるバイクでゼブラゾーンを走る行為
日本発売はまだか!? スズキ『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』、英国価格は7999ポンドと発表
BMW M4 CSにヴァレンティノ・ロッシ選手とのコラボモデルが登場! 世界92台限定で日本で2台のみ!【新車ニュース】
「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡
BMW Mアワード、今年は『M2 CS』に決定…MotoGP予選最速ライダーが獲得へ
夏こそエンジンオイル交換!! 35度以上の猛暑日続出でクルマが悲鳴をあげている!!! 1年1万km交換なんてもう無理!?
スズキの「コンパクト“ミニバン”」! 全長4.2mの「ちょうどいいサイズ」&前後スライドドア採用! 高性能「4WD」&MTみたいなATもついたエアトライサーコンセプトとは
G-DRAGONのメディア展示「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION _ Übermensch」が新宿で開催!
TAKAMIの名品「タカミスキンピール」が20周年。河原シンスケによる限定デザインが登場
マクラーレン「750S」試乗。ライバルとは違う“英国の名門レース屋”らしい高潔な走りの世界を堪能する
【期待】米日産幹部が次期「GT-R」の開発を示唆。「ハイパーフォース」ベースでEVかハイブリッドか?
【試乗もした】新型「ムーヴ」はライバルたちとズバリ何が違う? 初のスライドドア搭載は果たして“買う”決め手になるのか
トヨタの新技術「アリーン」がよくわからない!「RAV4」はなぜ注目され、背景にある“本気のスマホ化”とはなんなのか?
新型「リーフ」はぶっちゃけ幾らなら“納得感”があるのか。腹落ちするのは52kWh車で400万円台、75kWh車で600万円台
【受注再開】でも転売対策が重なり入手困難。一部で囁かれる「クラウンエステート売れてない説」の真相
【揺れ動くEV】電動化の本気度に疑問符? PHEVの航続距離を“あえて抑える”トヨタとヒョンデの真意とは
新型「ID.バズ」は“誰に向けたクルマ”? 約900万円でも導入した理由をフォルクスワーゲンに聞いてみた
【真相】なぜ日産は経営危機に瀕しているのか? 有識者が指摘する「米中不振」を招いた本当の病巣
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!