サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ニッチだけど激アツ対決。新型「トライトン」と「ハイラックス」を比較、最適解はどっちだ?

ここから本文です

ニッチだけど激アツ対決。新型「トライトン」と「ハイラックス」を比較、最適解はどっちだ?

ニッチだけど激アツ対決。新型「トライトン」と「ハイラックス」を比較、最適解はどっちだ?

<三菱 トライトン>

トライトンは最新のメカニズムを満載

パフォーマンス面を見てみると、トライトンには、パジェロ譲りの4WDシステム(SS4-II)や、左右タイヤ間の駆動力を最適化する「アクティブヨーコントロール」により走破性や旋回性能を高めており、走行性能をアップさせている。

このあたりは実際に試乗してフィーリングを確かめたいところだ。

なお、パワートレーンは両モデルとも2.4Lディーゼルエンジン+6ATの組み合わせだが、スペックはトライトンが204ps/470Nm、ハイラックスが150ps/400Nmとトライトンが圧倒。燃費はハイラックスが11.7km/L、トライトンが11.3km/Lでほぼ互角と言えそうだ。

対して車重は共に2100kg程だから、トライトンの方がよりパワフルな運転感覚を期待できる。

そして、もうひとつ、両モデルを比較する上で考えなければならないのが、来年初頭とも噂されるハイラックスのフルモデルチェンジ。

次期ハイラックスはディーゼルエンジン+モーターのハイブリッドを採用すると噂されており、そうなれば商品力が一気に高まることは確実。急がない人は、その詳細が分かってから購入車種を決めるのもアリだろう。

>>2月発売! 日本で買える最強ピックアップ「三菱 トライトン」発表。上級進化で500万円級に

>>ランクル250、レクサスGX、超人気の新型車を短納期で手に入れるには発売前に何をするべき?

<終わり>

<写真:トヨタ、三菱>

三菱 トライトンの中古車

三菱 トライトンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン