「XV」改め「スバル クロストレック」発表! 現行型そっくりだけど…3分でわかる新型の見どころ
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 295
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 295
2022年9月15日、新型「スバル クロストレック(CROSSTREK)」が発表されました。見た目からもわかるように、コンパクトSUV「スバル XV」のフルモデルチェンジ版で、2023年以降の日本発売を皮切りに、世界各国で発売予定。第3世代となる今回、北米などで使われてきたモデル名に統一されました。※写真はすべて日本仕様プロトタイプ。
その外観は超の付くキープコンセプト。ホイールハウスに樹脂処理を施すデザイン手法や、フロントグリルやライト、リア周りの雰囲気、サイドウインドウのグラフィックなども現行モデルとそっくりで、現行型のオーナーならホッとしているかもしれません。
ただしよく観察すると、グリルデザインや張り出しを強めたフェンダー、大型化した樹脂クラッディング、絞り込まれたキャビンなどで、より力強く、シャープな印象を増したとも言えそう。フルLEDヘッドライトにはスバル初となるLEDコーナリングランプも組み合わされます。ボディカラーはオフショアブルー・メタリックとオアシスブルーを含む全9色。
内装では「レヴォーグ」や「WRX S4」も採用する、大画面の縦型11.6インチのタッチ式ディスプレイがセンターにドーンと配置されたのが目を引きます。
メーターパネルは上位モデルのようなフルデジタル式ではなく、回転計と速度計の二眼メーターにマルチインフォメーション画面を組み合わせる従来型。エアコン操作系などの物理スイッチが減ってスッキリしましたが、内装トータルの雰囲気も現行XVのそれを踏襲しています。
一方で、車体への固定方法から見直された骨盤を支える新構造のシートなど、スバルらしいマニアックなこだわりも散りばめられています。
新型クロストレックのボディサイズは全長4480×全幅1800×全高1550mm、ホイールベースは2670mm(※社内測定値、ルーフレール装着車は全高1580mm)。現行XVと比べた場合、全長がわずか5mm増えたぐらいで、ホイールベースも、XVの特徴ともいえる200mmと余裕の最低地上高も変わりません。
ボディは「レヴォーグ」なども使うフルインナーフレーム構造のスバルグローバルプラットフォームを採用。応答遅れの少ない2ピニオン電動パワーステアリングや電動ブレーキブースターなどで走りの質を高めています。
先進安全性能では、4つのカメラ映像を合成してセンターディスプレイに周囲360度を映し出す3Dビュー/トップビューを採用。
アイサイトはソフト改良で2倍の画角を実現した新型ステレオカメラユニットを採用。スバル日本市場では初となる広角単眼カメラも採用し、低速走行時に歩行者や自転車に対応しています。
最後はパワートレーン。エンジンは2.0L直噴DOHCのe-BOXERにCVT(リニアトロニック)の組み合わせで、基本構成は従来と変わらない模様。発表された資料ではエンジンスペックなどは確認できませんが、現行XVの唯一の弱点ともいえる燃費性能の向上にも、大いに期待したいところです!
<主な諸元※プレス資料より>
全長×全幅×全高=4480×1800×1580mm
ホイールベース=2670mm
最低地上高=200mm
最小回転半径=5.4m
室内長×室内幅×室内高=1930×1505×1200mm
車両重量=1540~1620kg
エンジン=2.0L水平対向DOHC直噴+モーター(E-BOXER)
トランスミッション=CVT(リニアトロニック)
サスペンション形式=前ストラット式/後ダブルウィッシュボーン式
タイヤサイズ=225/60R17、225/55R18
※15日のワールドプレミア後に追加情報が出た場合、追記する可能性があります。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断とブリティッシュウェザー【F1第12戦決勝の要点】
2戦連続で最下位。角田裕毅に一体何が?「本来、雨は得意だけど……」イギリスGP決は再び10秒ペナルティとタイヤに苦しむ
【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリスGP終了時点
【ポイントランキング】2025年FIA F2第8戦シルバーストン終了時点
気まぐれな天候で大波乱! ノリスが初の母国WIN。ヒュルケンベルグが239戦目で初表彰台……角田裕毅最下位|F1イギリスGP決勝
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
F1イギリス決勝速報|マクラーレン1-2。天気を味方に37歳ヒュルケンベルグが初表彰台! 角田裕毅は最下位
2025秋登場!日産、新型ルークスで「クラスナンバー1」を総取りへ
F1新人アントネッリ、難所シルバーストンで苦しみ「ちょっと自信を失った」決勝ではグリッド降格で10番手スタートに
フォルクスワーゲン「”新”SUV」発表! 精悍ボディ×スポーティなスタイリングがカッコいい! 「T-Roc R Black Style Performance」発売開始
誰も1位にしなかったセレナが総合力で奪首!? ノア/ヴォクは ステップワゴンは!!? 全高1700mm以上のBOX型ミニバンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
【見た目はちびポルシェ?】VW系の新ブランド“クプラ”が放つ新型BEV「ラヴァル」の実車を初スクープ
燃費、安全性アップの改良版「アルト」に「もうこれで十分」の声。ただし価格や装備面で不満も?
なにかと話題「マツダ CX-60」は今「本当に売れているの?」 販売店が語る“予想外”の状況と、検討者を悩ませるポイント
デカさも価格も関係ナシ!? 新型「パトロールNISMO」に「日本導入を!」の声多数。日産浮上の起爆剤になるか
「スライドドアか、クラスを超えた先進安全装備か」 新型ムーヴ登場で軽ハイトワゴンの“隠れたお買い得モデル”が再発見される
これがドイツ流の狂気! マンソリーがBMW「M5」を“スーパーカー殺しの最強セダン”に育成完了
【高額注意】375万円ホイール&270万円ウイング! 米チューナーが手がけるポルシェ「992」用カスタム現る
新型「ID.バズ」はデザインと航続距離500km超がネットでは大絶賛。1000万円弱の価格で売れ行きに疑問の声も
プジョー「e-308 SW」改良型を初スクープ! 新デザイン&3本爪ライトでEVワゴン戦線に再突入
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!