販売好調のノートオーラに試乗。価格も質感も高い内外装だが走りで気になった点とは?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:小林 俊樹 133
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:小林 俊樹 133
もちろんオーラには日産自慢の運転支援システムのプロパイロットを装備することができる。モーター駆動はプロパイロットの制御のきめ細かさにも貢献していて、先行車との微妙な車間調整は得意技。車線中央を維持するためのステアリングアシストも、多少白線が薄くなっても粘り強く作動し続け、安心感があった。また日産コネクトナビと連動していて、コーナーの曲率に応じて車速を設定速度よりも下げる制御も入った。日産コネクトナビは文字通りインターネットとつながっており(有料)、スマホから目的地をナビに送信できたり、OTAで地図情報の更新ができたり、遠隔地からスマホで車両をロックできたり、車内Wi-Fi(有料)も使える。
現時点でオーラ専用となるBOSEパーソナルサウンドシステムは、左右の前席ヘッドレスト両サイドに組み込まれたスピーカー、ドアスピーカー、ツイーターの8スピーカーと専用アンプからなり、音質がよいだけでなく乗員が音の広がり方を調節できるパーソナルスペースコントロール機能が付く。これによって小さなライブハウスにいる時のように音が前方から聴こえるようにも、オーケストラを最前列で聴いている時のように広い範囲から聴こえるようにも設定できる。やってみたが、違いは大きく面白い。
プロパイロット、日産コネクトナビ、BOSEパーソナルサウンドシステムはどれも魅力的だが、これらは40万1500円のセットオプションだ。どれかは必要だが、全部はいらないという人も少なくないだろう。現時点の受注者の装着率は88%と高いそうだが、そりゃプロパイロットはe-POWERと並び日産車を選ぶ大きな理由だからそれくらいの率になるだろう。つまり261万300(G、FWD)~295万7900円(Gレザーエディション、4WD)+約40万円が事実上のオーラの価格ということになる。プロパイロットは標準装備するか、単体のオプションとして設定すべきではないか。
5個のカメラ、3個のミリ波レーダー、8個のソナーで車両周囲の障害物を検知する360度セーフティアシストは標準装備。アダプティブLEDヘッドライト、前方衝突予測警報、ふらつき警報、標識検知機能、車線逸脱防止支援、後側方衝突防止支援、後側方車両検知警報、踏み間違い防止アシスト、後退時車両検知警報、SOSコールなど、高価格車に引けを取らない安全装備が備わる。
ICE版がないのでスターティングプライスが高めに感じるが、一つひとつ装備を突き合わせてみればライバルに比べて高いわけではない。コンパクトカーが担うユーザーの守備範囲は広がり、サイズは小さく装備は充実したクルマを求める層も増えた。大きいクルマでオラつくのではなく、コンパクトカーでオーラを放ちましょうというのが日産のメッセージなのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レッドブル育成ツォロフがFIA F2昇格。今季FIA F3ランキング2位が2026年カンポスのシートを掴む
スズキ 初のEV「eビターラ」ついに日本上陸!SUVらしさも楽しめる注目の新型モデル
日産「新型“ハイパフォーマンス”SUV」発表! 高性能4WD&サスで超楽しそう! 迫力エアロ&専用内装もイイ「エクストレイル NISMO」が販売店でも話題に
大涌谷から引いた“100%源泉かけ流しの湯”で心身をリフレッシュ! 人気の箱根エリアに誕生した自然の中に佇む「一棟貸しヴィラ」の魅力とは
全長5m超え! 新「SUVミニバン」公開! 3.6リッター「V6」搭載の「4WDモデル」! 超“広びろ内装”もイイ「クライスラー パシフィカ・グリズリー・ピーク・コンセプト」米国に登場
三菱の新「“4WD”クロスオーバーSUV」発売! 他にはない「豪華内装」採用の“3列7人乗り”仕様がスゴイ! 「デザイン刷新」で利便性も進化! “快適機能&安全装備”が充実の「アウトランダーPHEV」最高級モデルとは?
予想落札価格は3億円超え!? 約60年前の「2リッター・ポルシェ」がオークションに登場 数多くのレースで活躍した「906カレラ6」とは
タイヤの窒素ガスは意味ある? 燃費や寿命に効く最新メンテ術
トラックの荷物の積み降ろしは後部の扉から……だったら横のドアは何? 冷凍車に見られる「荷室の横扉」の役目とは
どこでもテラス席としてのオープンカー【BMW 4シリーズカブリオレ】【九島辰也】
「1990年代ロゴワッペンと自然なシワ感」でクラシックな雰囲気! カリマーの「人気リュックサック」にリサイクル生地を採用した数量限定モデルが登場
トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
【どうなる?】トランプ政権配慮で米国製トラックが日本へ? トヨタや日産が輸入検討の背景とは
【そうだったのか!】SUVを買ったのに間違えた!? 多くの車が車検証で「ステーションワゴン」に分類される訳
【超ロングセラー】登場から9年経った「ルーミー」が月販3位と爆売れ中のワケ
【低価格に強いスズキが本気のEV投入】新型「eビターラ」全貌公開。最大航続520km&約399万円で登場…補助金適用で実質300万台前半に
あなたは全部答えられますか? 有名国産車の車名の由来6選+輸入車1選
ガソリン代が安くて人気の「ディーゼル車」が徐々に減少する背景とは? 今後はHEVやBEVが主流に
【マジで売れてるけど】スズキ「ジムニーシリーズ」を“普通のSUV感覚”で買うと後悔するかも…その理由とは?
かつては“新古車”と呼ばれた「登録済未使用車」は買って大丈夫? 転売ヤーの暗躍で「事実上の登録済未使用車」も登場!?
スポーツカー復活は遠のく? アキュラ電動化計画の裏で変わるラインアップ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!