販売好調のノートオーラに試乗。価格も質感も高い内外装だが走りで気になった点とは?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:小林 俊樹 133
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:小林 俊樹 133
もちろんオーラには日産自慢の運転支援システムのプロパイロットを装備することができる。モーター駆動はプロパイロットの制御のきめ細かさにも貢献していて、先行車との微妙な車間調整は得意技。車線中央を維持するためのステアリングアシストも、多少白線が薄くなっても粘り強く作動し続け、安心感があった。また日産コネクトナビと連動していて、コーナーの曲率に応じて車速を設定速度よりも下げる制御も入った。日産コネクトナビは文字通りインターネットとつながっており(有料)、スマホから目的地をナビに送信できたり、OTAで地図情報の更新ができたり、遠隔地からスマホで車両をロックできたり、車内Wi-Fi(有料)も使える。
現時点でオーラ専用となるBOSEパーソナルサウンドシステムは、左右の前席ヘッドレスト両サイドに組み込まれたスピーカー、ドアスピーカー、ツイーターの8スピーカーと専用アンプからなり、音質がよいだけでなく乗員が音の広がり方を調節できるパーソナルスペースコントロール機能が付く。これによって小さなライブハウスにいる時のように音が前方から聴こえるようにも、オーケストラを最前列で聴いている時のように広い範囲から聴こえるようにも設定できる。やってみたが、違いは大きく面白い。
プロパイロット、日産コネクトナビ、BOSEパーソナルサウンドシステムはどれも魅力的だが、これらは40万1500円のセットオプションだ。どれかは必要だが、全部はいらないという人も少なくないだろう。現時点の受注者の装着率は88%と高いそうだが、そりゃプロパイロットはe-POWERと並び日産車を選ぶ大きな理由だからそれくらいの率になるだろう。つまり261万300(G、FWD)~295万7900円(Gレザーエディション、4WD)+約40万円が事実上のオーラの価格ということになる。プロパイロットは標準装備するか、単体のオプションとして設定すべきではないか。
5個のカメラ、3個のミリ波レーダー、8個のソナーで車両周囲の障害物を検知する360度セーフティアシストは標準装備。アダプティブLEDヘッドライト、前方衝突予測警報、ふらつき警報、標識検知機能、車線逸脱防止支援、後側方衝突防止支援、後側方車両検知警報、踏み間違い防止アシスト、後退時車両検知警報、SOSコールなど、高価格車に引けを取らない安全装備が備わる。
ICE版がないのでスターティングプライスが高めに感じるが、一つひとつ装備を突き合わせてみればライバルに比べて高いわけではない。コンパクトカーが担うユーザーの守備範囲は広がり、サイズは小さく装備は充実したクルマを求める層も増えた。大きいクルマでオラつくのではなく、コンパクトカーでオーラを放ちましょうというのが日産のメッセージなのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スズキの「“進化版”ちいさい乗り物」に反響あり! おひとり様向け&免許不要の「スズライド2」に「いいじゃん!」の声も! 安定感バツグンの「四輪車」JMS2025で世界初公開へ
認識から推論へ、次世代ADASを『AFEELA』に搭載…ソニー・ホンダモビリティが開発
フォーミュラEからWECトップクラスに復帰へ。ダ・コスタのアルピーヌ入りが正式発表
現代のデートカー爆誕!? 新型ホンダ プレリュードにエンスー的価値はあるのか
簡素なバスターミナルが「100万都市の中心」に大変貌! 跡地にできる新しい庁舎の最新イメージが公開
日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
トヨタ「新型ランドクルーザー」登場! パワフルなディーゼル×マイルドハイブリッドした“オフロードの王者”台湾で発売!
【MotoGP】苦戦の沼に沈むバニャイヤ、ドゥカティとの関係悪化が噂も「確執はない」とドゥカティ側主張
ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
普天間基地に「激レア哨戒機」降臨中 目的は? 「全貌ちょっとクセ強な民間機」を魔改造…いつまで日本に?
BMW唯一の“Mハイパフォーマンスモデル” 「XM」のラインナップが変更 748馬力・1000Nmの「XM Label」限定車も登場
ホンダ「新型プレリュード」発売で“即・注文殺到”状態に!? たった1ヶ月で「8ヶ月分売れました」 24年ぶり復活で「すぐ買えない」状態…に 初の「レンタカー」提供でお試し乗りもOK
【BYDが日本を変える?】スライドドア軽EVの世界初公開直前。日本メーカーが目をそらした“本当のユーザーニーズ”のヤバさ
【肉食恐竜をイメージ】英チューナーが「レンジローバー スポーツ」用ボディキット「ラプター」を発表
レクサス新型「ES」日本導入は2026年4月で確定か。最新レクサスデザイン採用、2種類のBEVモデルも追加に
carview!チームを襲った前代未聞のトラブル。「マツダ・ファン・フェスタ」との併催で大盛り上がりの「メディア対抗ロードスター耐久レース」…結果はいかに!?
新型「リーフ」のデザイン・航続距離に高評価。500万円超の価格は「購入しづらい」「難しくはない」と真っ二つの結果に
【33万円値下げで電子制御サス搭載】BYD「シール」改良モデルが新登場。走りも質感も“日本勢泣かせ”な電動セダンに進化…価格は495万円から
【スクープ】トヨタ次期?「ハリアー」ついに姿を現す! 新開発1.5L直4ターボ搭載で燃費も走りも刷新か
新型トヨタ「ランドクルーザー FJ」を世界初公開。悪路性能と扱いやすさを両立した新世代ランクル登場
【秒読み】新型「RAV4」の“情報解禁”は10月末か。販売店情報では現行は多くの受注停止に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!