サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 史上もっともスポーティ、S60 Rデザインに試乗

ここから本文です

史上もっともスポーティ、S60 Rデザインに試乗

史上もっともスポーティなボルボ

クルマの世界で“R”といえばRacing、ひいてはスポーツモデルを意味するのが一般的だが、ボルボの言うRは「Refinement=洗練」の略だという。

とはいえ、デザインはご覧の通りのスポーティさ。そもそもS60はボルボ自身が「史上もっともダイナミックなボルボ」と呼ぶモデルであり、そこに迫力満点の外装パーツを加えた結果、T4 Rデザインは「史上もっともスポーティなボルボ」になった。

サスペンションにも手が入っている。バネ、ダンパー、スタビライザーなどを専用チューニングしているのだが、その内容はといえばボルボのもつ複数のセットアップランクのうちもっともハードなものだという。具体的にはRデザインではないノーマルのT6 AWDよりもさらに1ランク硬い。

なーんだ、やっぱりコンセプトは「洗練」なんかじゃなく「スポーツ」だね! と思ったわけだが、走り出してみると意外や意外、足が案外しなやかに動くことに気付いた。もちろん、DRIVeと比べればはっきりと硬めだ。しかし跳ねたり揺すられたり、そんな不快感を伴う硬さではないし、角のたった衝撃に対しても、ガッチリしたボディは決して弱音を吐かない。幾重にもフェルトを巻いた分厚い鉄板をハンマーで叩いたような、そんな感触の硬さだ。硬めのしっかりした乗り心地が好みの人にとっては、むしろ歓迎できるセッティングだろう。もっとも、僕としては、せっかくボルボに乗るならもうちょっと優しい、ゆったりした乗り心地がいいなとも思うが、そういう人はRデザインではなくDRIVeを選べばいいだけの話しだ。もっとも、気合いを入れてワインディングロードを走ったときの振る舞いはT4 Rデザインの圧勝である。

ボルボ S60の中古車

ボルボ S60の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン