サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型プジョー308に試乗! 戻ってきたネコ足+上質

ここから本文です

新型プジョー308に試乗! 戻ってきたネコ足+上質

“戻ってきたネコ足”以上の上質さにビックリ

走り出してもビックリだ。スタートしてまず気付くのは、多少ドイツ車方向に行った307シリーズから一転、フランス車らしい乗り心地を取り戻していることで、道路の継目を超える時のゴツゴツ感は相当減ったし、全体的にしなやかさが増した。

だが、それ以上に驚くのは上質感で、とにかく静かで滑らかなのだ。特に高速域、時速100キロ以上での走りは今までにないレベルで、もはやM.ベンツ・CクラスやBMW・3シリーズをもターゲットに入れつつあるのではないかという気がする。実際、プジョー広報によれば、308のテスト部隊は、通常、60~80万キロで済ます実験走行を、倍以上の200万キロも走り込んだそうで、まさに熟成に熟成を重ねたわけだ。

同じく予想外だったのはエンジン。308には弟分である207と同じ、BMWと共同開発した1.6リッター直4ターボが搭載されているのだが、マッチングが非常にイイのだ。正直207に比べ、車重で100kg以上重くなっているだけに、非力さを感じさせると思ったらとんでもない。ターボエンジンだけに、アクセルの踏み始めこそ、やや唐突に回転が上がるきらいはあるものの、滑らかさ、静かさ、パワー感、どれをとっても2.0リッター顔負け。それでいて燃費は1.6リッター級なのだから、コイツはまさしく308シリーズのアドバンテージ。

フォルクスワーゲンがやってるように、小排気量エンジンを直噴式の燃料噴射と過給器で効率良くパワーアップして大型車で使うのは時代のトレンド。308に1.6リッター直4ターボは全然おかしくないのだ。おかしくないどころか、308シリーズは、見事にアップグレードされた大きめなフレンチハッチバックと言っていいだろう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン