サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > トヨタ86遂にお目見え 初走り&完成度check!

ここから本文です

トヨタ86遂にお目見え 初走り&完成度check!

なぜハチロクは復活したのか?

「86」が「FT-86」として姿を現したのは2年前の東京モーターショー。この年にトヨタの社長に就任したばかりだった豊田章男氏のキモ入りと言われた存在だった。もちろんこれは事実。豊田章男氏はかねてから自社製品に疑問を感じており、当時良く言われたクルマ離れは「魅力ある製品を送り出せないメーカーの側に責任がある」と発言している。

そうした中で自動車の本質的な魅力のひとつである「走る楽しさ気持ち良さ」を具現化する手段として、また当時から既に存在が薄れつつあった後輪駆動の小型で安価なスポーツカーを具現化する機会として、加えて富士重工業との提携における協業の可能性や工場の有効活用の答えとして、FT-86は構想された。もっとも一番強い理由は、楽しいクルマや走りのクルマや愛されるクルマと表現されるようなクルマがいつの間にか存在しなくなっていたトヨタの、自動車メーカーとしての保守的な部分を打破するところにあったのではないかと想像できる。

そうした想いを描いた時に浮かび上がったのが80年代初頭に登場し、以後ユーザーやチューナーの手で伝説となったモデル、“ハチロク”であった。FRスポーツながらも存在としての身近さや価格の手軽さは、まさに当時からトヨタにおいて失われていた価値。そして何よりメーカーではなくユーザーとチューナーが育てるという構造は、ソーシャルな現代に相応しい価値であり、そこにスポーツカーの新たな道が見出せたのだろう。こうしてトヨタは、新たな時代のハチロクを送り出すことになったわけだ。

ただしこのモデルは提携した富士重工業、スバルとの共同開発案件。そこで互いに役割を分けた。トヨタが企画とデザインを担当し、スバルが実験開発と生産を行うのだ。

ハチロク。その名前は伝説的だが、いま我々の目の前に佇む新たなスポーツカーは、新たな時代に相応しい新たなスタイルである共同開発から生まれた希有な存在。自動車メーカー同士が共に考え、共に造り上げるという、生まれながらにして絆を持ったスポーツカーがそこにあるのだ。

トヨタ 86の中古車

トヨタ 86の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン