新型ロードスター公道試乗、期待を超える仕上がり
掲載 更新 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
情報がちょろちょろ流されていたので、新型マツダ ロードスターを待ち望んでいた方なら概要はご存じのはず。能書きは後回し、早速、中核グレードの「S スペシャル パッケージ」(6MT)のドアを開けて乗り込む。
ドライバーズシートに腰掛けて真っ先に感じるのは、シートの掛け心地のよさだ。背中から腰にかけて、ふんわり包み込むようにホールドする。一般的なシートは金属バネにウレタンパッドを組み合わせる。一方、新型ロードスターのシートは弾性のあるポリエステル素材で編んだネットを用いている。場所によって弾性を変化させる凝った構造が、しっとりとしたホールド感を生んだのだろう。
面白いのは、ネットタイプのシートを採用した理由だ。掛け心地の向上が主目的ではなく、本来は軽量化と薄くすることが目的だったという。
シートのホールド感に感激した次は、幌を開けてその簡便さに感激する。フロントウィンドウの上端、中央に位置するレバーをクイッと引いてロックを解除、そのまま左手一本で幌を開け、最後に軽く押し込むとカチャッと収納される。幌を上げるのはその逆の手順。
重たい電動幌を用いずに座ったまま開閉できるのは、ちょっとしたコロンブスの卵だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ『カローラ』シリーズ、ハイブリッドに一本化
ガソリン価格「いくらから」が高い? 「150円以上」約3割に… 10円値引きまもなく、求む「ガソリン減税」はいつ? みんなの声は
【このギターキャデラックなんぼ?】エルビス プレスリーのためのスペシャルカー「キャデラック エルドラード ギターカー」がオークションに!
ANAが「MSJライバル機」を導入発表! 一体なぜなのか? P&W製GTFエンジン巡る攻防、日本への影響を徹底解剖する
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティングvol.4」が5/11開催
トヨタ「カローラ」改良モデル発表! ガソリン車廃止でハイブリッドに一本化! 人気の機能・装備の標準装着も! 約228万円から
川崎重工の2026年3月期決算、営業利益が過去最高に トランプ関税は価格転嫁で対応
【トライアンフ】5/24・25の2日間限定!「中型クラシック SPECIAL WEEKENDキャンペーン」を開催
チャントラが手術後の回復間に合わずフランスGPを欠場。オリベイラは4大会ぶりに復帰
車体重量39kgで最大トルクは驚異の159N.mを発揮!? サーロンからキッズ向け電動バイク「Hyper Bee」新登場
UAEに投入される、トラックメーカー「MAN」の高級バン『TGE』とは
「茨城ダッシュ」「山梨ルール」全国に悪名轟く最凶の「ご当地走り」とは!? ヨソ者を悩ませる「ローカル乱暴運転」の実態
【軽自動車かコンパクトカーか問題】税金の差や性能の違いをチェックしてどちらがいいのか考えてみた
じわじわ人気のホンダ「オデッセイ」 強者アルファード/ヴェルファイアの独占市場でなぜ売れているのか?
硬派なSUVに転向した新型「アウトバック」。「トライトン」と買うならどっち? サイズや価格を比較した結果
【独自】日産が「エクストレイル」ベースの新型高級SUVを計画中。北米インフィニティの立て直しなるか?
【ワガママな要望】予算100万円以下で壊れにくくて所有感もありそうな中古車を3台選んでみた
【ミニバンの悩ましいシート選び】ベンチorセパレート、6人~8人乗り…結局どれが一番使いやすくて優秀なのよ?
【真相】三菱とホンハイが組む本当のメリット。日本メーカーはアジア企業に蹂躙されてしまうのか?
【ヘリコプターのほうがマシ】万博でも話題「空飛ぶクルマ」の現実味。どこが“未来”でどこが“眉唾”なのか
【旧車の名車に乗れる】“タイムマシン感覚”が気軽に味わえる「ネオクラ」レンタカーが予想外にイケてた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!