軽EVヒットで気になるライバル登場。ホンダやスズキやダイハツはどうする?
掲載 carview! 文:山本 晋也 105
掲載 carview! 文:山本 晋也 105
>>アイミーブ(過去モデル)のカタログ情報をチェックする
>>初代リーフ(過去モデル)のカタログ情報をチェックする
2009年に「三菱 アイミーブ」、2010年に「日産 リーフ」がローンチされるなどEVの発売自体は世界に先駆けていた日本の自動車マーケットですが、販売規模は拡大しないまま時間が過ぎていきました。
市場が保守的であるからという意見もありますし、そもそもEVシフトに注力するほどエネルギー問題や環境意識が切実になっていないという指摘もあるでしょう。
2011年の東日本大震災によって全国的に原発が停止したことで、原発のベース電力を深夜に利用することを前提としていたEVの必然性・経済合理性がアピールできなくなったというのも、EVにおける失われた10年の理由かもしれません。
とはいえ、2022年ぶ三菱から「eKクロスEV」、日産から「サクラ」という軽EVの姉妹車が登場したことで市場マインドは変わりました。航続可能距離はカタログスペックで180kmと、かつてのアイミーブ(160km)と初期のリーフ(200km)の中間程度ですが、想定以上に売れていることからも、市場が受け入れることができているのが見て取れます。
<上の写真:サクラ>
<上の写真:eKクロスEV>
もちろん、10年以上前のEVと現在のEVでは航続可能の前提としている走行モードが異なります。アイミーブや初期のリーフがリアルワールドでは満充電から100km程度走ると不安になっていたのに対して、現在の軽EVはカタログスペック以上が期待できるほど。多くのユーザーが実用的と感じるのも自然なことでしょう。
>>サクラのカタログ情報をチェックする
>>サクラのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>eKクロスEVのカタログ情報をチェックする
>>eKクロスEVのユーザーと専門家のレビューをチェックする
日本経済の成長が鈍いこともEVの普及に対して足かせになっているとも感じます。多量のバッテリーを積むEVは、どうしても車両価格が上がってしまいます。サクラ、eKクロスEVの2台にしても上級グレードでは300万円をゆうに超える価格となっています。使い勝手としては近距離ユースに適したクルマに、それだけのお金を払うことのできるユーザーが少ないのも、また”失われた30年”の結果かもしれません。
>>日産 サクラのカタロググレードをチェックする
>>三菱 eKクロス EVのカタロググレードをチェックする
というわけで、軽EVを購入できるユーザーは限られているという見方もあります。補助金を前提としても200万円以上を軽自動車に支払えるユーザーは、すでにサクラとeKクロスEVが獲得しており、他メーカーが軽EVを投入しても、すぐに市場は拡大しないという風にも考えられます。
日産と三菱以外の軽自動車を製造しているメーカーも軽EVの開発を進めていますが、一般ユーザーをターゲットにはしていません。ビジネスユースが中心の軽商用からEVを展開する計画となっています。
2024年春に軽EVをローンチすることを公式発表しているホンダは、軽商用モデルである「N-VAN」をベースにすることを発表しています。目標価格は100万円台、航続距離は200kmというのはかなりチャレンジングな商品企画に思えますが、軽商用ということで快適装備を割り切ることができれば、この条件を満たした軽EVを生み出すことができるのでしょう。
>>ホンダ N-VANのカタログ情報をチェックする
>>ホンダ N-VANのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>ホンダ N-VANのグレードをチェックする
<上の写真:ホンダが2024年に発売予定のN-VANベースの軽EVバン>
スズキも同様で2023年度中に軽商用EVを市場投入すると発表しています。2023年度中ということは、遅くとも2024年3月までに発売するのでしょう。ホンダとスズキの発売時期はかなり近く、ユーザーは軽商用EVを比較して購入できるようになるかもしれません。
ダイハツは軽EVのロードマップについて積極的に情報発信をしている印象はありませんが、スズキとダイハツが軽商用EVの共同開発を進めているというのは公表されている事実。スズキと同じようなタイミングで市場に軽商用EVを投入することは確実でしょう。
スズキとダイハツの軽商用EVは顔違いの姉妹車になる可能性もありますが、2024年春ごろには3メーカーの軽商用EVから選択できる状況になりそうです。
<上の写真:スズキのサステナビリティリポート2022より>
スズキは2030年までに、日本市場で小型SUVや軽乗用モデルを計6モデルラインナップする計画であることも公表しています。発表資料からは登録車のクロスオーバーモデルやSUVモデルに加えて、「ワゴンR」や「ハスラー」風スタイルの軽EVが設定されるように受け取れます。2020年代後半は、軽乗用EVについても多様化が進み、ユーザーの好みで選べる時代になっていくことが期待できるのではないでしょうか。
>>ワゴンRのカタログ情報をチェックする
>>ハスラーのカタログ情報をチェックする
メーカー間の競争が激しくなれば価格も下がるでしょうし、そのために近距離ユースに割り切ってバッテリー搭載量(≒航続距離)を減らしたモデルが出てくるかもしれません。いずれにしても、選択肢が増えることはユーザーメリットにつながります。自分に最適なモデルを選べるようになれば軽EVの普及が加速することは確実でしょう。
写真&資料:日産、三菱、ホンダ、スズキ
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「車載アプリが創る2030年の移動文化~先例づくりを進めるスタートアップの事例とともに~」
自転車の「ながらスマホ」で罰金10万円に! 11月から罰則制定で何が変わる? 「自転車だから大丈夫」では無くなる法改正とは
最近見かけるモペットは、どういうバイク!? 交通ルールとは
F1ドライバーのレースの仕方が変わる? メルセデス代表「フェルスタッペンのペナルティがきっかけになる」
「世界で最も優れたデザインの車」がEVで進化! レンジローバー『ヴェラール』後継の最終デザインは
99万円で「4人」乗り! ダイハツの“新”「最安セダン」に反響多数! 「安い!」「イイクルマ」 ダントツ安い「ベーシックモデル」装備向上! お手頃な「新ミライース」発売
デニムに包まれたヤマハ「XSR125」!? デニムブランド「TOM WORKS」とヤマハがコラボを実施
【試乗】最注目の新型オールシーズンは雪上性能がバッチリ! 雪上でピレリのウインタータイヤ4本を乗りつくした
【アンビリーバボー!】ストリーミング配信だけで月に約1億円稼ぐネルリッヒが2台目のランボをゲット!ウルスの次はウラカン
近畿南部~北陸の新ルート「名神名阪連絡道路」計画に反響多数!?「絶対に必要」「がんばって」いよいよ概略ルート検討へ!? 夢の南北軸のスゴさとは
三菱自動車、新型電動SUVを2車種投入へ 2025年に欧州で
「スーツにネクタイ」よりも「カジュアル」なほうが新車が売れる!? ちょっと特殊な新車ディーラーの営業マンというお仕事
白熱の王座争い!! 国内二大レースのSUPER GTとSF、最終盤の見どころと観戦時のポイントを解説
【最安グレード追加】レクサス最小SUV「LBX」に“エレガント”新設定 価格は420万円から
【まだお先は真っ暗?】もはや日本じゃ売れる気がしないBEV…やはり初心者のボクらには無理ゲーなのか
新型「1シリーズ」は未来的な内装や質感高めの外装で“映え度”アップ。攻めの日本価格も注目
レクサスの小型SUV「UX」にクール系とエレガント系、2台の豪華仕様車。次期型UXも気になる
BMW「2シリーズクーペ」が微妙に化粧直し。新旧モデルの違いをチェック
なぜトヨタの人気モデルは“納期問題”が長引くのか? アルヴェルやランクルの今後の見通しは?
BMW「3シリーズ」がマイチェン。大幅進化したのは航続距離アップ&豪華装備になった330e
200万円台でも見栄え! 「フロンクス」と「WR-V」買うならどっち? 装備や走りでコスパ比較
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!