サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > エクストレイル ハイブリッド試乗、テストコースでの第一印象は?

ここから本文です

エクストレイル ハイブリッド試乗、テストコースでの第一印象は?

EV走行領域が広く、実用燃費に期待

ハイブリッド専用のバッテリーについては、大電流の充放電をレスポンスよく行うことができるリチウムイオンバッテリーを採用している。

ハイブリッドとひと言に言っても機構によって特性が異なるが、ハリアーハイブリッドなどに搭載されているトヨタ方式のTHSIIと比べると、日産方式はエンジンとモーターを完全に切り離すことができるため、モーターを使ったEV走行領域が広い。

エクストレイルの場合、アクセルの踏み込み量やバッテリー残量によって作用は異なるが、車速でいえば高速道路を時速100km/hで走行中でも、アクセルペダルの踏み込み量が8分の1程度まではエンジンをオフにした状態で巡航することができる。モーター走行は最大で60km/h程度までしかできないトヨタ方式のTHSIIよりもEV走行領域が増やせるため、実用燃費を伸ばせる可能性が高い。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

297 . 6万円 412 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14 . 9万円 549 . 8万円

中古車を検索
日産 エクストレイルハイブリッドの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン