エクストレイル ハイブリッド試乗、テストコースでの第一印象は?
掲載 更新 carview! 文:藤島 知子/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:藤島 知子/写真:中野 英幸
最近の日産は乗り手をフォローするデバイスを駆使して“ハイテク”感を打ち出しているが、タフな走りが自慢のエクストレイルに、ついにハイブリッドモデルを登場させた。2代目エクストレイルには最上級仕様にクリーンディーゼルエンジンを搭載していたが、どうやら現段階では、日本で販売されるモデルにディーゼルの設定は考えていないらしい。
四輪駆動のモデルに荷物を載せてタフに走るクルマなら、個人的には低回転から力強いトルクを発揮するディーゼルエンジンの方がしっくりくるところだが、市場のトレンドを見据えてハイブリッド化したとのこと。
なるほど、確かに3代目として発売されているエクストレイルはハイテク作戦で先代よりも幅広いユーザーを獲得しているわけだし、最近では乗用車感覚でSUVを乗りこなす人が増えている傾向もある。モーター走行ができるハイブリッドの方が静かに走れたり、燃費面のメリットをイメージしやすいことを考えれば、ハイブリッド仕様で勝負を賭けてきた理由も頷ける。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ミル、マリーニを巻き込みダブルリタイア「僕のミス。ルカ、チーム、ホンダに謝罪したい」/第22戦バレンシアGP
センチュリーを見るのに30分待ち! 大盛況のJMSのなかでもトヨタ系ブースは圧倒的な人気だった
ブラックをテーマに据えて内外装をより精悍に磨き上げたBMW X1の特別限定モデルが日本発売
MAZDA2のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ6選!
冷やして充電効率アップ!! Qi2ワイヤレス充電に対応した気配りスマホホルダーが登場!!
ホンダが凄い「新エンジン」投入! 「衝撃の速さ」に驚き!? 「CIVIC TYPE R HRC」に搭載し、S耐を走る
ランボも方向転換?ランボのクロスオーバーは結局EVにはならないのか?新型ランボルギーニ ランザドールの最新情報!
アクアライン「料金2倍⇔半額」からの“異変”あきらかに 「4倍変動料金」のダイナミックすぎる効果 ただ渋滞はそこまで減ってない…?
ブラジルで想定外の難題に見舞われたピレリ。排水改善のための路面の溝がタイヤに影響
トヨタ最新「“3列7/8人乗り”ミニバン」に注目! 全長4.7mボディに「GRロゴ」が目を惹く“スポーティ仕様”がカッコイイ! 見た目だけじゃない「走行性能向上」も見込める「ヴォクシー」の純正カスタムって?
“350台”を超えるミニバイクが集まる中国地方最大級の4ミニイベント「全部ですミーティング」開催!! イベント名に掲げられた"全部です"の意味とは?
地下鉄3路線が集まる「東京都心のジャンクション駅」が激変! “駅直結の超高層ビル計画”が一歩前進
次期型メルセデス・ベンツ「GLA」は電動化で大刷新へ。MMAプラットフォーム採用のプロトタイプを初撮影
スズキのコンパクトSUV「フロンクス」が販売好調。インド生産でも日本で受け入れられた4つの理由とは?
【どデカウイング装着】トヨタ「bZ4X」がサーキット仕様に進化! SEMAショーで400ps超の「bZタイムアタックコンセプト」公開
新型トヨタ「ハイラックス」はパワーアップ&BEV化の二刀流。三菱「トライトン」を迎え撃つ“ピックアップの王者”が次のステージへ進化
【ジャパンモビリティショーはトヨタの独壇場】5ブランド体制の圧倒的展示と戦略的沈黙。“三代目将軍”豊田章男が築いたトヨタ帝国の現在地
【ミニバンにはない自由度】“国産3列SUV”オススメ7選。それぞれの特徴は? 忘れてはいけない“あのモデル”の存在感も光る
「ミニランクル」と噂されていましたが…「ランドクルーザーFJ」が想像以上にビッグな件。せめて価格と納期は“ミニ”にしてもらいたい!
【18年目でも第一線で活躍】新型発表の今こそ乗りたい。三菱「デリカD:5」は“古さ”じゃなく“完成”の域に達していた
【どうしてこうなった】トヨタの若者向けブランド「サイオン」が“オフロードバギー”で復活。異色モデルは何を意味するのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!