現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 第66回マカオGPが14日開幕。FIA F3マシンにあわせサーキット改修も残る怖さ

ここから本文です

第66回マカオGPが14日開幕。FIA F3マシンにあわせサーキット改修も残る怖さ

掲載
第66回マカオGPが14日開幕。FIA F3マシンにあわせサーキット改修も残る怖さ

 中華人民共和国・澳門特別行政区の市街地コース(全長6.120km)で、11月14日から4日間の日程で第66回マカオGPが開催される。グランプリ・レース(メインイベント)は、F1と併催されているFIA F3の車両とチームがそのまま参戦。全日本F3選手権のチームは締め出された格好となり、日本人ドライバーはレッドブル・ジュニアでホンダ育成ドライバーの角田裕毅ひとり。なお、角田は2019年シーズンのFIA F3を戦ったイェンツァーではなくハイテックからの出場となるが、その背景を「レッドブルの指示によるもの」と語った。

 エントリーリストは別表のとおり。角田のようにチーム移籍などはあるにせよ、FIA F3のレギュラードライバーが17名揃った。残り13名のなかで注目株の筆頭はダニエル・ティクタムで、2017年と2018年のマカオGPに続く史上初の3連覇に挑む。

F3マカオグランプリのエントリーリスト発表。新生FIA-F3規定の30台がそろう。日本人は角田が参戦

 そのティクタムに一昨年のマカオGPでは最終周の最終コーナーで事故を起こし優勝を譲った、DTMドイツ・ツーリングカー選手権ドライバーのファーディアンド・ハプスブルクも顔を見せ、「ひさしぶりのフォーミュラカーレースにワクワクしている」と笑顔で語った。

 2018年のマカオGPで大クラッシュに見舞われたゾフィア・フローシュも、パドックに元気な姿を見せた。FIA F2選手権ドライバーのカラム・アイロットは5回目のマカオGP挑戦。デビッド・シューマッハーやエンツォ・フィッティパルディなど、レース名門一家の若手はフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ(FREC)からのステップアップである。

なお、マカオGP経験のあるドライバーは13名、同じくマカオGP経験のあるチームはプレマ、カーリン、ハイテック、しばらくブランクはあるもののARTといったところ。

 マカオGP経験の有無、マカオGPでの実績、ドライバーの布陣などで考えるとプレマが優勝候補の筆頭。これにハイテック、ART、カーリンが続く格好か? ともあれ、マカオ未経験ドライバー/チームも多数。車両も初導入となったため、例年以上に事故や事件が発生する可能性も懸念される。

 ちなみにマカオGPが開催されるギア・サーキットのライセンスは“グレード3”に過ぎず、FIA F3車両のパワー・ウェイト・レシオでの競技は不可能だった。

 このためマカオGPの主催者は国際自動車連盟(FIA)の指導と協力を受け、FIA F3車両でも走行可能な“グレード2”へ格上げするためリザーバー、マンダリン・オリエンタル・ベンド、リスボア・ベンド、山側区間、Rベンドなどに手を加えると9月12日に発表していた。

 11月13日に筆者がトラックウォークで視認した限り、コースレイアウトの変更はない。比較的大きな変更を受けたのはリスボア・ベンド。進入部分右側のフェンスとガードレールが大きくコースへ張り出し、縁石とガードレールの隙間も狭くなった。

 同時にベンドのエイペックに設置されていた青い“ソーセージ”も取り除かれた。リスボア・スタンド側のフェンスもコースへ張り出し、全体的に見るとリスボア・ベンド進入で姿勢を乱した車両はそのままエスケープ・ゾーンに逃れるようになった。

 これまでリスボア・ベンド外側に存在したフォトグラファーズ・バンカーは、ソフィア・フローシュの昨年の事故の影響で撤去されている。合わせてリスボア・ベンド外側のキャッチ・フェンスは支柱が根元部分から強化されたほか、支柱の設置間隔も昨年より狭くなっている。

 加えて、これまで一重だったタイヤ・バリアは部分的に二重へ強化されるなど、目を凝らしてみると昨年までとの違いは明白だ。

 リスボア・ベンドの立ち上がりには、ガードレールのほかに衝撃吸収材がコース側に追加された。同じような衝撃吸収材はメルコ・ヘアピンの立ち上がりでも見られた。リスボア・ベンドに続くサンフランシスコ・ベンドには、従来までのタイヤ・バリアではなく、“TECPRO”バリアを三重で設置。

 そしてコースを逆戻りするが、マンダリン・オリエンタル・ベンドの立ち上がりには、インディアナポリス・モータースピードウェイで採用されている、“SAFER”バリアが新設された。

 とはいえ、先の9月のマカオGP主催者の発表があったあと、FIAは10月14日付けで“サーキット・ライセンス・リスト”をホームページに掲載。これを見るとギア・サーキットは“グレード3”のままで、しかもサーキット・ライセンスの有効期限は2021年11月17日となっている。

 ギア・サーキットが“グレード2”へ昇格したという正式な発表や公式の文書はまだ手に入っておらず、この件に関しては現地でさらに取材を重ねたい。

■DRSはマカオGPでも使用可能。オーバーテイク増加予想も残る怖さ
 そしてFIA F3車両ならではの注目がドラッグ・リダクション・システム(DRS)。シーズン中も導入されてきたこの“追い越し促進装置”がマカオGPでも使用されるのかどうかは、海側に長い直線を持つギア・サーキットでは注目だった。

これについては“FIA-FORMULA 3 WORLD CUP 2019”の冠をいただいた第66回マカオGPのスポーティング・レギュレーションの中に、「30) GENERAL CAR REQUIREMENTS」という項目があり、その中の「30.4 Driver adjustable bodywork」と題した部分に“DRS”の使用も可能という規則が載っている。

 では、“DRS”の設置個所は? と知人であるHWAのトラック・エンジニアなどに聞くと、「マンダリン・オリエンタル・ベンドの立ち上がりからリスボア・ベンドまで」との回答。

実際に足を運んで調べると、たしかにマンダリン・オリエンタル・ベンドの立ち上がりに横断方向の白線とコース両脇に看板が設置されていた。そうでなくてもギア・サーキットは“トゥ(スリップストリーム)”の使い合いによる追い越しが頻繁に観られる。

 追い越しを促進する“DRS”の使用が可能となると面白さは倍増するかもとは思いながら、一方では怖さも感じてしまった。

■2019 第66回マカオグランプリ
FIA F3ワールドカップ エントリーリスト
NoDriverNatTeam2マーカス・アームストロングNZL SJMセオドール・レーシング・バイ・プレマ3ジェハン・ダルバラIND SJMセオドール・レーシング・バイ・プレマ5ロバート・シュワルツマンRUS SJMセオドール・レーシング・バイ・プレマ6ユーリ・ビップスEST ハイテック・グランプリ7マックス・フュートレルGBR ハイテック・グランプリ8角田裕毅JPN ハイテック・グランプリ9クリスチャン・ルンドガルドDNK ARTグランプリ10フェルディナント・ハプスブルクAUT ARTグランプリ11セバスチャン・フェルナンデスESP ARTグランプリ12オリバー・キャルドウェルGBR トライデント・モータースポーツ14デイビッド・ベックマンDEU トライデント・モータースポーツ15TBA TBA トライデント・モータースポーツ16ジェイク・ヒューズGBR HWAレースラボ17キーファン・アンドレスIRN HWAレースラボ18TBA TBA HWAレースラボ19ルーカス・ダナーAUT MPモータースポーツ20リアム・ローソンNZL MPモータースポーツ21TBA TBA MPモータースポーツ22TBA TBA イェンツァー・モータースポーツ23レオン・ホン-チオMAC イェンツァー・モータースポーツ24アンドレアス・エストナーDEU イェンツァー・モータースポーツ25カラム・アイロットGBR ザウバー・ジュニアチーム・バイ・シャルー26ダビド・シューマッハーDEU ザウバー・ジュニアチーム・バイ・シャルー27エンツォ・フィッティパルディITA ザウバー・ジュニアチーム・バイ・シャルー28ローガン・サージェントUSA カーリン・バズ・レーシング29フェリペ・ドルゴビッチBRA カーリン・バズ・レーシング30ダニエル・ティクトゥムGBR カーリン・バズ・レーシング31アレッシオ・デレーラITA カンポス・レーシング32TBA TBA カンポス・レーシング33TBA TBA カンポス・レーシング

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「SUV」世界初公開! 未来感スゴい新型「P7」登場! 24年末以降に中国で発売へ
ホンダ新型「SUV」世界初公開! 未来感スゴい新型「P7」登場! 24年末以降に中国で発売へ
くるまのニュース
初心者向け安全運転スクール! スズキが「U30スズキセイフティスクール」の開催日程を発表
初心者向け安全運転スクール! スズキが「U30スズキセイフティスクール」の開催日程を発表
バイクのニュース
カローラクロス対抗馬完成!? 欧州で新型キャシュカイ堂々発進 日本導入はマジであるのか
カローラクロス対抗馬完成!? 欧州で新型キャシュカイ堂々発進 日本導入はマジであるのか
ベストカーWeb
アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
レスポンス
整備事業者に新展開!! オートバックスカーズのフランチャイズ加盟店を募集! 事業拡大で期待できることとは?
整備事業者に新展開!! オートバックスカーズのフランチャイズ加盟店を募集! 事業拡大で期待できることとは?
ベストカーWeb
ボッタス、ザウバーの”ピット作業問題”の解決はまだまだ先と示唆「できればイモラまでに」
ボッタス、ザウバーの”ピット作業問題”の解決はまだまだ先と示唆「できればイモラまでに」
motorsport.com 日本版
マツダがスゴい「ロードスター」お披露目! マツダ3も同時公開!? 「走る歓び」進化させるS耐参戦体制発表へ
マツダがスゴい「ロードスター」お披露目! マツダ3も同時公開!? 「走る歓び」進化させるS耐参戦体制発表へ
くるまのニュース
アウトビルトジャパン編集部流「オートモビルカウンシル2024」探訪記
アウトビルトジャパン編集部流「オートモビルカウンシル2024」探訪記
AutoBild Japan
スポーツカーでもミニバンでもOKだった! でも技能検定車には基準あり! 知られざる「教習車」の選ばれ方を元教習所教官が解説
スポーツカーでもミニバンでもOKだった! でも技能検定車には基準あり! 知られざる「教習車」の選ばれ方を元教習所教官が解説
WEB CARTOP
電動アシスト自転車、24年モデルが続々ラインアップ…新型ヤマハ『PAS』のバラエティ豊かな5機種を一挙紹介
電動アシスト自転車、24年モデルが続々ラインアップ…新型ヤマハ『PAS』のバラエティ豊かな5機種を一挙紹介
レスポンス
「本田宗一郎とともにホンダを創業した藤澤武夫の功績」【自動車業界の研究】
「本田宗一郎とともにホンダを創業した藤澤武夫の功績」【自動車業界の研究】
LE VOLANT CARSMEET WEB
金色”ド迫力”エアロが凄い日産「新型GT-R」実車公開へ! 極太センターマフラー&巨大ウィングで「最高の称号」も獲得!? ゴールデンな爆裂エレガントモデルとは
金色”ド迫力”エアロが凄い日産「新型GT-R」実車公開へ! 極太センターマフラー&巨大ウィングで「最高の称号」も獲得!? ゴールデンな爆裂エレガントモデルとは
くるまのニュース
運気アップなドライブがしたい人は要チェック!【週末ドライブ占い】2024年4月20~21日
運気アップなドライブがしたい人は要チェック!【週末ドライブ占い】2024年4月20~21日
月刊自家用車WEB
山形の「ヨコ軸」が延伸! 東北中央道につながる快走路「新庄古口道路」2024年度全通
山形の「ヨコ軸」が延伸! 東北中央道につながる快走路「新庄古口道路」2024年度全通
乗りものニュース
ハミルトンの後任候補アントネッリがメルセデスで初のF1テスト「F1のパワーとダウンフォースを味わえて最高の気分」
ハミルトンの後任候補アントネッリがメルセデスで初のF1テスト「F1のパワーとダウンフォースを味わえて最高の気分」
AUTOSPORT web
10年ぶりの全面改良で4代目になった「ミニ3ドア」はどう進化? EVの「クーパーSE」とガソリン車「クーパーS」はなぜサイズもデザインも微妙に違う?
10年ぶりの全面改良で4代目になった「ミニ3ドア」はどう進化? EVの「クーパーSE」とガソリン車「クーパーS」はなぜサイズもデザインも微妙に違う?
VAGUE
トヨタが全長5m「新型ラージSUV」発売! 17年ぶり復活エステートやランドスケープ実車展示! 全国でアクティブライフ発信へ
トヨタが全長5m「新型ラージSUV」発売! 17年ぶり復活エステートやランドスケープ実車展示! 全国でアクティブライフ発信へ
くるまのニュース
【インタビュー】元SBKライダーのチャズ・デイビス選手が解説する、電動バイクレースMotoEの戦い方
【インタビュー】元SBKライダーのチャズ・デイビス選手が解説する、電動バイクレースMotoEの戦い方
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村