現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 話題のGT-Rとスープラ! 2019年に50周年&17年ぶりとなった2台はどんなクルマ?

ここから本文です

話題のGT-Rとスープラ! 2019年に50周年&17年ぶりとなった2台はどんなクルマ?

掲載 更新
話題のGT-Rとスープラ! 2019年に50周年&17年ぶりとなった2台はどんなクルマ?

■50周年を迎えた「GT-R」とはどんなモデル?

 2019年は日本を代表する2大スポーツカーの節目の年です。日産の「GT-R」は誕生50周年を迎え、限定モデルや、記念イベント、関連商品の発売など大きな話題となりました。

トヨタが1000馬力、価格も1億円級のモンスターマシンを市販化へ

 一方で、トヨタを代表する「スープラ」は同年5月に17年ぶりとなる新型モデルを発売。世界中のファンから大きな注目を集めます。今回は、そんな2019年に話題となったGT-Rとスープラの歴史や現行モデルの特徴を紹介します。

 初代のGT-Rは、1969年に登場した「スカイラインGT-R(PGC10型/KPGC10型)」です。通称、箱スカと呼ばれる3代目「スカイライン」にS20型エンジンを搭載し、ツーリングカーレースへの参戦を目的として誕生しました。

 2代目は、通称ケンメリと呼ばれたスカイラインGT-R(KPGC110型)で、当時の排出ガス規制などの関係によって、わずか3カ間の販売で製造は197台というレース参戦もない幻の名車です。

 その後、しばらくの間はGT-Rブランドは影を潜めていましたが、16年の沈黙を破って1989年に登場したのが3代目スカイラインGT-R(BNR32型)となり、いま国内外で人気のモデルとなっています。

 1995年に登場した4代目スカイラインGT-R(BCNR33型)は、先代モデルの引き締まったボディと比べると全体的に大型化したことなどにより人気が低迷しますが、最近の中古車相場では価格が高騰しています。

 そして、最後のスカイラインの名が与えられ、映画にもたびたび登場して不動の人気を誇るのが5代目スカイラインGT-R(BNR34型)です。

 1999年に登場した5代目モデルですが、2代目同様に排出ガス規制によって2002年に姿を消す形となります。

 現行モデルの6代目(R35型)は2007年に登場しました。スカイラインの名が無くなりGT-Rとして復活したことやスーパーカー並の高性能なスペックを誇るのに、初期モデルの販売価格が777万円からと、世界中で話題となりました。

 その後、6代目の登場から12年経った2019年で50周年を迎えます。その記念モデルがニューヨークモーターショー2019にて公開されました。

 50周年記念モデルの外観デザインは、過去の参戦レースであしらわれたGT-Rを表すツートンカラーとして、ブルーを基調に白のレーシングストライプ入りのボディカラーです。

 内装には、特別なグレーのインテリアカラースキーム、夕暮れ時の夜空の雰囲気を彷彿とさせる高級感を演出。そのほか、ユニークなステアリングホイールとシフトノブトリム、特別なシートエンボス加工など特殊なGT-Rに仕上がっています。

 今回、用意される仕様は「プレミアム」と「トラック」。どちらも3.8リッターV6ツインターボエンジンを搭載し、「プレミアム」は565馬力、「トラック」は600馬力を発揮。

 従来モデルからの改良部分は、エンジンの低回転数レスポンスを向上させる新しいターボチャージャーを組み込んだことにより、コーナーでもよりシャープなエンジンレスポンスを実現しています。

 また、洗練された「Rモード」を備えた改良型6速デュアルクラッチトランスミッションは、ABSのエンゲージメント中にギアの選択を行うため、より素早いコーナリング速度を予想して、積極的なダウンシフトをおこないます。

 現行型の6代目は登場から12年も経過していることもあり、次期型を熱望する声も聞かれる一方で、GT-Rは2020年で無くなるのではないかという話も出ているようです。

 これは、2022年に実施される騒音規制の影響だといわれています。この先、GT-Rがどうなるのかはわかりませんが、60周年を目指したモデルが登場するのかに注目です。

■17年ぶりにスープラ爆誕! 新型モデルの内容は?

 2019年5月、17年ぶりに5代目となるスープラが復活し、日本デビューを果たしました。

 BMWと提携するという新たな試みから生まれた新型モデルは、2社でプラットフォームを共有し、BMWはオープンスポーツの新型「Z4」を作り上げ、トヨタは「直列6気筒+FR方式」をDNAとするスポーツクーペの新型スープラを送り出したのです。

 世界中にファンが多いスープラは、どのような経緯で誕生したのでしょうか。

 1970年に国産初のスペシャリティカーとして登場した初代「セリカ」が、1977年に2代目モデルとなり、その上級モデルとして翌年の1978年に「セリカXX(北米名スープラ)」が誕生。北米市場向けのクルマとして誕生したスープラは、セリカの全長を140mm、ホイールベースを130mm延長して直列6気筒エンジンを搭載したモデルです。

 1981年7月には、セリカXXとスープラ(A60型)は2代目へとモデルチェンジします。先代が担った豪華なGTという立ち位置は初代ソアラに譲り、A60型のスタイリングは先代から一転して直線基調のデザインとなりリトラクタブルヘッドライトを採用。

 ボディサイズは拡大され、全長4660mm×全幅1685mm×全高1315mmとなりましたが、ホイールベースは15mm短縮し、トレッドをプラス60mmとワイド化しています。

 このA60型のトピックはパワートレインで、初代ソアラの上級版から移植した5M-GEU型2.8リッター直列6気筒エンジンを搭載。その最高出力は170馬力を発揮しました。

 その後、1986年には2代目セリカXXの販売が終了します。そして、3代目モデルでは国内外での車名をスープラに統一してA70型が登場しました。

 ボディタイプは、先代同様3ドアハッチバックのみで、リトラクタブルヘッドライトのフロント部は先代の面影を残し、リアはCピラーをガラスで覆うヒドゥンピラーとする特徴的な造形に変更されます。

 ボディサイズは全長4620mm×全幅1690mm×全高1310mm、ホイールベースは先代に比べて20mm短縮され、ソアラよりも75mm短い2595mmでした。

 A70型のパワートレインには、馬力のことなる4種類の2リッター6気筒ガソリンエンジン(うちターボ1種類)と、2.5リッターガソリンターボエンジン、3リッターガソリンターボエンジンを搭載し、トランスミッションはソアラと同じ5速MTと4速ATです。

 1993年5月に4代目スープラとして登場したA80型は、先代に比べて全長は4520mmと短く、全幅は1810mmと広くとられ、ホイールベースは2550mmとさらに短縮された、本格スポーツカーです。

 発売当初の搭載エンジンは、3リッター直列6気筒ガソリンエンジンを搭載し、自然吸気仕様とツインターボ仕様の2種類を展開。トランスミッションはゲトラグ社と共同開発した6速MTと新開発電子制御4速ATを搭載していました。

 しかし、1990年代後半からスポーツカー市場が冷え込み、同時に排気ガス規制対応策にかかるコストが見合わないとの理由で、各社ともスポーツモデルからの撤退が相次ぎます。スープラも例外ではなく、2002年夏で生産を終えています。

 そして、2019年に復活したのがA90型ともいわれる新型スープラです。歴代スープラは、どの世代でも直列6気筒エンジンを積んだFR車(後輪駆動車)であったことは共通しており、新型モデルでもそのアイデンティティを継承しています。

 さらに「ホイールベース」「トレッド」「重心高」の3つの基本要素にこだわり、ピュアスポーツカーにふさわしいハンドリング性能を実現しました。

 また先進の予防安全技術を全車に標準装備するほか、スープラ専用のコネクティッドサービス「Toyota Supra Connect」が提供されます。

 今回の新型スープラはトヨタとドイツBMW社との共同開発で、BMWの新型スポーツカー「Z4」は兄弟車です。エコ対応や先進安全技術の開発などで、自動車そのものの開発コストが高まるなか、スポーツカーの開発にも莫大なコストがかかるのです。

 メーカー同士の共同開発は、開発や生産コストの低減が見込め、さらには販売価格の抑制にもつながるといえます。スポーツカーの共同開発の例では、トヨタ「86」とスバル「BRZ」の共同開発が挙げられます。

 発売当初からスープラは、さまざまなモータスポーツのカテゴリーに参戦を表明。どのカテゴリーでも楽しめるピュアスポーツカーとして、欧米で販売されているのです。

こんな記事も読まれています

新型Eで4WDでディーゼル希望なら一択! メルセデス・ベンツE 220 d 4マティック・オールテレイン
新型Eで4WDでディーゼル希望なら一択! メルセデス・ベンツE 220 d 4マティック・オールテレイン
AUTOCAR JAPAN
スズキの「4.4リッター“V6”搭載モデル」登場! 最高出力350馬力の“最強”仕様! スズキ最大エンジン搭載の「DF350AT」とは
スズキの「4.4リッター“V6”搭載モデル」登場! 最高出力350馬力の“最強”仕様! スズキ最大エンジン搭載の「DF350AT」とは
くるまのニュース
トヨタ・ランクル250《先読み購入ガイド》
トヨタ・ランクル250《先読み購入ガイド》
グーネット
愛車の履歴書──Vol33.宅麻伸さん(後編)
愛車の履歴書──Vol33.宅麻伸さん(後編)
GQ JAPAN
ハースF1前代表のギュンター・シュタイナー、今度はF1マイアミGPのアンバサダーに! パドックの人気者は引く手数多
ハースF1前代表のギュンター・シュタイナー、今度はF1マイアミGPのアンバサダーに! パドックの人気者は引く手数多
motorsport.com 日本版
フォーミュラE 2024 Tokyo E-Prix 東京・有明ビッグサイトで搬入中のコースに潜入/3月27日
フォーミュラE 2024 Tokyo E-Prix 東京・有明ビッグサイトで搬入中のコースに潜入/3月27日
AUTOSPORT web
待望の母国レース、フォーミュラE東京E-Prixに挑む日産「まずはその迫力、音を好きになってもらいたい」
待望の母国レース、フォーミュラE東京E-Prixに挑む日産「まずはその迫力、音を好きになってもらいたい」
motorsport.com 日本版
[15秒でわかる]メルセデスベンツ『ヴィジョンEQXX』…砂漠地帯でも高性能
[15秒でわかる]メルセデスベンツ『ヴィジョンEQXX』…砂漠地帯でも高性能
レスポンス
VSRがGTWCアジア参戦体制を発表。1台はAmiとNijikoの女性オーナー率いる『ANR』とのコラボに
VSRがGTWCアジア参戦体制を発表。1台はAmiとNijikoの女性オーナー率いる『ANR』とのコラボに
AUTOSPORT web
日産、フォーミュラEに2030年まで継続参戦 長期参戦で「Gen4」の開発をリード
日産、フォーミュラEに2030年まで継続参戦 長期参戦で「Gen4」の開発をリード
日刊自動車新聞
あらゆる点で他車とはちがう超高級車──新型ロールス・ロイス スペクター試乗記
あらゆる点で他車とはちがう超高級車──新型ロールス・ロイス スペクター試乗記
GQ JAPAN
Kabuto:MotoGPでの装着率も年々増。サーキットから一般道までサポートするコレクション/2024春最新ヘルメット
Kabuto:MotoGPでの装着率も年々増。サーキットから一般道までサポートするコレクション/2024春最新ヘルメット
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツが新型Eクラスにクロスオーバーモデル「E220d 4MATICオールテレイン」を追加
メルセデス・ベンツが新型Eクラスにクロスオーバーモデル「E220d 4MATICオールテレイン」を追加
@DIME
「大きな筋肉も必要」ニッサンで2連続表彰台のローランドに聞くフォーミュラEの走らせ方と戦略
「大きな筋肉も必要」ニッサンで2連続表彰台のローランドに聞くフォーミュラEの走らせ方と戦略
AUTOSPORT web
新型「ラグジュアリーセダン&ワゴン」公開!「ボンネット上のエンブレム」ついに復活!? 7年ぶり全面刷新モデルに高機能「E300」誕生
新型「ラグジュアリーセダン&ワゴン」公開!「ボンネット上のエンブレム」ついに復活!? 7年ぶり全面刷新モデルに高機能「E300」誕生
くるまのニュース
日産が粋なおもてなし!フォーミュラE東京の参戦チームへ特注着物を制作【動画あり】
日産が粋なおもてなし!フォーミュラE東京の参戦チームへ特注着物を制作【動画あり】
グーネット
メルセデスF1、問題は風洞と実コースでの相関関係? ウルフ代表「教条主義がのさばっているわけではない」
メルセデスF1、問題は風洞と実コースでの相関関係? ウルフ代表「教条主義がのさばっているわけではない」
motorsport.com 日本版
スプレーして拭くだけ、撥水は約2か月…ペルシードからボディに輝きを与える「ドロップコーティング」発売
スプレーして拭くだけ、撥水は約2か月…ペルシードからボディに輝きを与える「ドロップコーティング」発売
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

176.01870.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

176.01870.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村