現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【日英人気SUVを一刀両断】 トヨタ新型RAV4の真の実力は?

ここから本文です

【日英人気SUVを一刀両断】 トヨタ新型RAV4の真の実力は?

掲載 更新
【日英人気SUVを一刀両断】 トヨタ新型RAV4の真の実力は?

 国内で久しぶりの復活となり受注も絶好調のトヨタ 新型RAV4。「ミッドサイズSUV」として見た時、果たしてどのような評価となるのか!? 元日産GT-R開発者、水野和敏氏が、都会派オシャレSUVの代表格ジャガーEペイスと比較した。

●【画像ギャラリー】雨の中を走り抜けるトヨタRAV4をギャラリーで!!!

【オラオラ顔で売れ行き回復?!】マイチェン・セレナの進化度は?

※本稿は2019年8月のものです
文:水野和敏/写真:池之平昌信
初出:『ベストカー』 2019年9月26日号

■トヨタ新型RAV4 VS ジャガーEペイスミッドサイズSUV対決の行方は

 こんにちは水野和敏です。ちょっと長い梅雨が明けたと思ったらいきなり猛暑の日々。残暑は続くので皆さん、体調管理には気をつけてください。

 さて今回は人気のSUVとして注目しているトヨタRAV4を徹底的に評価していきたいと思います。

 その相手に選んだのは、日産エクストレイルに代表される「クロカン風SUV」に大幅なコンセプト変更してきた新型RAV4とは真逆の都会派ファッショナブルコンセプトのミッドサイズSUVのジャガーEペイス。

 全長はRAV4のほうが200mmほど長く、ボディも角張ったデザインということもあり、ずいぶんと大きく見えますが、ホイールベースはほとんど同じ。全幅はジャガーのほうがちょっと大きいです。

 RAV4は一番高価なハイブリッドのGグレードということで、価格は381万7800円。今日の試乗車はオプションがいろいろと装着されていて420万円ほどとなっています。あと50万円足したらベンツGLAが買えてしまいます。ちょっと高すぎの気もしますが……!?

●トヨタRAV4 ハイブリッドG

■主要諸元
・全長×全幅×全高;4600mm×1855mm×1685mm
・ホイールベース:2690mm
・最低地上高:190mm
・車両重量:1690kg
・エンジン:直列4気筒DOHCハイブリッド
・総排気量:2487cc
・最高出力:178ps/5700rpm
・最大トルク:22.5kgm/3600-5200rpm
・モーター出力/トルク:120ps/20.6kgm(リアモーター54ps/12.3kgm)
・トランスミッション:電気式無段変速機
・サスペンション:ストラット/ダブルウィッシュボーン
・タイヤサイズ:225/60R18
・JC08モード燃費:25.0km/L
・WLTCモード燃費:20.6km/L
・価格:381万7800円

 それにしてもトヨタは、一度国内での販売を止めていたRAV4を改めて販売するにあたり、思い切って大幅にコンセプト変更し“クロカン風オフロードイメージ”を前面に押し出してきましたね。これまでの”は若者向けエントリーSUVというコンセプトでしたが、今回のモデルは明確にオフロード風にコンセプト変更したSUVです。

 エクステリアデザインは一世代前のフォレスターやエクストレイルのような路線を狙っていることがわかります。四角く大きく開口部を取った前後のフェンダーアーチにはブラックの樹脂フェンダーアーチを装着して無骨な雰囲気を演出しています。

 デザイン的には王道の手法を使っていて、新しさや新鮮さを感じるものではありません。ですが、モデルチェンジの意図はわかりやすいですし、都会派ラグジュアリー系SUVのハリアーとの違いを明確にし、トヨタのなかでお客さんの食い合い防止にはこのオーソドックスなクロカンSUVデザインは凄く効果的ですね。

 この新型RAV4は綿密な市場調査と企画会議で「トヨタとして弱点のマーケットはどこだ!?」といったようなことなどを、周りの商品群をよく見たうえでしっかりと決め、明確なコンセプトのもとに開発されたということが強く伝わってくるクルマです。

 元祖”が持っていたコンセプトは今やC-HRにとって代わられているし、ミッドサイズのシティ派SUVにはハリアーがある。本格的なクロカンならばランクルがある……というなかで、フォレスターやエクストレイルのような市場規模の大きいオフロード系のミッドサイズSUV市場にトヨタ車にはない「ここをしっかりカバーできるモデル」という狙いでコンセプトが具現化されたのだと思います。

 結果としてRAV4という名称を使うことになったということでしょう。

 このように言うと批判的に感じるかもしれませんがそうではなく、きわめて合理的に確かな方向できちんとコンセプトを定め、一直線にブレることなく開発されています。

 私も企画や開発やプロモーションなどいろいろやってきましたが、利害が絡み合う関係部署が多くある大企業で、RAV4という「名がある商品」の大幅なコンセプト変更をしっかりとやるのはそう簡単なことではありません。よくやったと思います。

 一方、ジャガーEペイスは対照的に違うコンセプトでシティ派ファッションSUVの流れです。以前であれば2ドアクーペのスポーティカーが担っていたマーケットを今ではこうしたスポーティSUVが受け継いでいる。

●ジャガーEペイス P250

■主要諸元
・全長×全幅×全高;4410mm×1900mm×1650mm
・ホイールベース:2680mm
・最低地上高:205mm
・車両重量:1890kg
・エンジン:直列4気筒DOHCターボ
・総排気量:1995cc
・最高出力:249ps/5500rpm
・最大トルク:37.2kgm/1300-4500rpm
・トランスミッション:9速AT
・サスペンション:ストラット/マルチリンク
・タイヤサイズ:235/55R19
・JC08モード燃費:11.2km/L
・WLTCモード燃費:─
・価格:589万円

 新型RAV4には未舗装路や海岸も似合いますが、Eペイスには都会のしゃれた街並みが似合う。国道246号の出発点に近い青山通りがEペイスなら、国道246号の終着に近い伊豆の海岸がRAV4という感じ。

 こんな風にSUVはライフスタイルと醸し出す雰囲気を創り出す、服装のようなカテゴリーでもあるのです。

■ジャガーはやっぱり泥っぽくはならない

 RAV4のエンジンルームを見ても、特に新しい驚きはありません。基本的にはカムリやレクサスESの車体構造を踏襲していますし、2.5Lエンジンのハイブリッドシステムは、みごとなまでに汎用化のユニットとして搭載されています。ただ、400万円もするクルマならば、フードロッドはダンパー式にしてほしいです。せいぜい原価は数百円程度なのですから。

 Eペイスは直4、2Lターボを搭載しています。このエンジンルームはターボ本体と周辺の部品の熱対策がかなり厳しそうに見えます。NACAダクトやエアガイドなどを設け、タービンを積極的に冷やしたくなります。

 現状では遮熱や断熱部品は設置されていますが、ターボ本体や周辺部品を冷却する積極的な風の導入がないため、全開で走ったらターボ温度は保証限界すれすれの700℃近くになっていると予想しますし、周辺部品にも厳しくなっています。ターボ周辺の空間隙間など考えると直接走行風を当てて温度を下げてやりたいです。

 Eペイスのエンジンフードを見ると、裏側に穴が開いています。よくよく見ると、フード裏側がダクトになっていて、フロントグリル上部から取り入れたフレッシュエアがエンジンフード内のダクトを通ってエアクリーナーに導かれています。

 これは面白いアイデアです。このダクトが吸気の共鳴音を消すレゾネーターの役割も果たしています。さらに、この構造ならば冠水路を走っても吸気に水が入ることはありません。

フード裏側先端部分の丸穴がエアダクトの入り口になっている。これは面白い工夫だと思う、と水野さん

 その点、RAV4の吸気システムはセダンなどと同じ構造です。派手に水を巻き上げるような水たまりに高速で突入すると、吸気に水が入る心配があります。

 RAV4のインテリアはオフロードカーの雰囲気を演出しています。例えばガッチリとした幅広のセンターコンソールなど、無骨な印象を演出しています。

 丸形メーターも素っ気ない印象ですが、いかにも飾らないオフロードマシンのイメージです。センターパネルのスイッチ類なども無骨なデザインです。エクステリアデザインとマッチしています。RAV4のコンセプトがしっかりと伝わります。

 シートは座面や背もたれの形状はいいと思います。ただ、サイドサポートがちょっと硬く、当たると痛いです。オフロードの、特に傾斜地を走った時の支えをイメージしてのデザインだとは思いますが、もうちょっとソフトでもいいと思います。

こちらはRAV4。テールゲートのチリ合わせは、実は隙間は意外と広いのだが、それを感じさせないデザイン処理なのだ

 後席は、乗り込み時のシル段差も小さくて悪くないです。シート自体はまあ普通です。フロアの高さと座面高の位置関係は適切で、着座姿勢で腿裏が浮き上がることもないし、逆に沈み込みすぎることもない。ドアサイドのグリップも大きくてしっかりとした作りで、いかにもオフロード車の雰囲気を出しています。

 RAV4というクルマを見ていると、しっかりとコンセプトを具現化するために、電動リア駆動システム等開発チームが一丸となって各種性能を合わせ込んできたことを感じます。こうした開発姿勢はとても好感が持てます。

RAV4の後席は、足元の広さも充分だしヘッドクリアランスにも不満はない。シート自体の出来も合格点

 細かい部分の作り込みも上手です。例えばテールゲートの合わせ部分ですが、ガラス面とボディ部分のパーティング隙間がピシッと揃っている。ガラス部分を数ミリ高くすることで合わせ面の隙間の広さを隠す効果があるのです。テールゲート下部、バンパー上面との合わせ面も同様です。あえてツライチにせず、バンパー側を少し前に出すことで合わせ面の隙間を隠しています。こういうことがノウハウです。上手だと思います。

 一方のジャガーEペイスですが、こちらはパーティングの処理がきれいです。一定の隙間でピシッとしていますし、そもそもその隙間がとても細い。これは上質です。

 Eペイスの室内は高級スポーツの雰囲気です。ジャガーのバッジを付けたクルマとして、オーナーを失望させないよう、高級感を上手に作り上げる、手慣れた感があります。インパネなんて、実はプラスチックのむき出しです。でも、けっして安っぽくは見えない。黒色の使い方が上手なのです。

こちらはEペイス。居住空間に不満はないし、タン色のシート表皮などの雰囲気もいい。ただ、座面が硬い

 いつも言っているように、インパネの表面は形状や向き、角度などによって光の当たり方、反射が違うので、まったく同じブラックにしたのでは、乗員の目には色調が異なって見えてしまいます。

 ちゃんとそれを計算して、色味がチグハグにならないよう、微妙に各部のブラックの色調を違えているのです。プラスチックの部分だけではなく、レザーのトリム部分とも色調が合わせられています。これは上手です。

 ただ、メーターの表示が小さくて私のような年配者には識別しにくい。そのほかスイッチ類の文字も小さくて読めません。これは若くて目のいい人向けのクルマです。

 シートはちょっと硬い印象です。イギリス人は硬い椅子が好きなんです。ドイツはガチガチ。フランスやアメ車はソフトなシートが好きなのです。この硬さはジャガーっぽいです。後席も同じでやはり硬いです。これが生活文化というものです。

 荷室をチェックすると、Eペイスはフロアボードの下にテンパータイヤが搭載されています。最近では珍しくなりました。荷室ランプがテールゲート裏側についているのがいいです。普通は荷室の横壁にランプがついているのですが、ゲート側についていることで高い位置から照らしてくれるので暗いところでは嬉しいです。

カーペット敷きのEペイスのラゲッジルーム。汚れたアウトドアグッズをそのまま放り込むのはさすがにためらう

 RAV4の荷室は、横壁部分が樹脂むき出しです。汚れ物や濡れたものを積む時にはいいのですが、走っていると荷物が動いて当たり、傷がつきます。奥ゆきはEペイスよりもあり、積載性は充分です。

■トヨタ RAV4

 ではいつものようにゆっくりと歩くような速度で走り出します。ハンドルはものすごく軽いですね。反力感が少なく直進安定性や接地感が乏しく感じます。

 ブレーキはいわゆるカックンブレーキです。トヨタのハイブリッド車は、以前はブレーキタッチの違和感が指摘されていましたが、最近のモデルではずいぶんと改善されているものの、このブレーキ操作性はオフロードではちょっとコントロールしづらいように思います。

RAV4の操縦性のチューニングは上手だ。ただ欲を言えば、相対的にリアサスがちょっとソフトで動きがやや大きいことだ

 ロールの抑え方が上手です。バネ自体はソフトなのですが、ショックアブの縮み側の減衰力が奥のほうでしっかりと効いていて、スッとロールを抑え込んでいる。操舵に対してもちろんロールはするのですが、上屋がフラフラと動くようなことはなく、しっかりと動きが抑制されている。車高の高さを感じさせない動きです。

 段差の乗り越えもタイヤの突き上げを感じることはありません。だからといって、しなやかにいなしていると言うほど上質ではありませんが、不快な乗り心地ではない。これは上手に合わせ込んでいると思います。

 前後の動きにも位相差がなく、バランスはいいです。ただ、スタビの効きが強すぎるようにも感じます。オンロードではこれでいいのですが、オフロードでサスストロークが大きくなるような場面では、内輪が浮いて接地荷重が減少しますが、オンロードで乗っているととてもいい足です。

水しぶきがこれほど上がるような大雨の中の取材だったが、RAV4もEペイスも特に不安を感じさせるようなことはなく走ってくれたのは頼もしい

 この2.5Lハイブリッドは熟成されて完成度が高いです。カムリの時にも言いましたが、以前の2.5Lハイブリッドに対して圧倒的にハイパワーだし、アクセル操作に対する反応もよく、気持ちいい。

 後輪は独立したモーターで駆動する電気式4WDですが、こうして大雨の中を走っているとリアタイヤの駆動力コントロールのよさを実感します。

 これにより、クルマの動きがとても安定しています。後輪の押し出し力で姿勢を安定させています。この後輪駆動力の制御は上手です。

■ジャガーEペイス

 走り出してすぐに硬さを感じます。ゆっくりした速度で走ってもコツコツとした突き上げるような入力を感じる。この突き上げは主にリアです。

 一方で操舵に対する反応はユルユルで、あるところから急に車体が反応してギュッと動き出す。操舵に対する反応が一定ではないので、運転していてとても違和感があるのです。

Eペイスはフロントがソフトすぎて操舵に対する反応が遅れる傾向。相対的にリアサスは硬く、突っ張ってしまう印象だ

 全体的にはリアが硬くてフロントが柔らかい。それ故に、操舵に対するフロントの反応が一瞬遅れて、相対的にリアは突っ張るような反応をする。これはサスペンションセッティングの問題です。ボディ剛性自体はしっかりとあります。

 リアショックアブの伸び側減衰が強すぎるのです。そのため入力に対し、サスが伸びきる前に次の入力があり、サスペンションストロークを使い切れていません。もっとリアサスをしっかりとストロークさせなければダメです。

 また、フロントのロール剛性が柔らかすぎます。コーナリングではフロントばかりがユラユラと動いてしまい、リアがまったく追従できていないのです。

 下り坂だとよりいっそうリアのストロークが小さくてつっぱり感が強調されて感じます。この動き方は同乗者がクルマ酔いしてしまいます。ブレーキングでのノーズダイブも大きく、リアタイヤの接地を生かし切れていないです。

 エンジンは2Lターボで約250psというわりに、パワー感を感じません。最大トルクは37.2kgmあるのなら、もっとパンチがあってもいいと思います。ターボラグも大きいです。トルクの立ち上がりにラグを感じます。この特性は燃費対策もあると思います。


■今回試乗した2台の「ここがいい」「ここがダメ」

●トヨタRAV4 ハイブリッドG……90点


あえて角張った開口部としたフェンダーなど、オフロードSUVのタフなイメージを強調したエクステリアデザインを採用するRAV4


 開発チームが大幅に変更した車両コンセプトの具現化に向かい一直線に向かってクルマ作りをしたことが伝わり、とても好感が持てる。

 エクステリアデザインとインテリアデザインのマッチングも素晴らしいし、新パワートレーンも雨中走行のコントロール性を含めオフロードSUVとして使いやすいものになっている。そういった意味で隙のないクルマ作りをしてきた。

 10点のマイナスは、全開時のハイブリッドパワートレーン騒音がうるさいこと。これは他車種でも同様だ。あとは、フロントのしっかり感に対しリアの沈み込みが大きく、フラリフラリと必要以上に動き回ること。

●水野和敏 RAV4の取材メモ
・「オフロードをイメージしたSUV」という開発コンセプトを明確にして、開発陣が一丸となってコンセプトに基づいたクルマ作りをしていることがわかる
・操縦性の前後バランスがいい。欲を言えば、カッチリとしたフロントに対して若干リアがソフトで動きが大きい点だが、充分許容範囲だ
・2.5Lハイブリッドはパワフルだし燃費もよく、熟成されているが、若干音が大きいのが気になる


●ジャガーEペイス P250…85点


クーペのようにラウンドしたルーフや、斜めになったテールゲートなど、Eペイスのスタイルはスタイリッシュな雰囲気を感じさせる


 フロントのロール剛性が柔らかく、一方リアはショックアブの伸び側減衰力が強すぎるため動きが遅く、本来のストロークを使い切れず少し前後の動きがアンバランス。フロントはフラフラと動くのに対し、リアは突っ張るような動きでロールが少なく、結果的にフロントの動きに対して追従性がぎくしゃくしている。

 真っ直ぐ走っている時はリアがコツコツと入力を伝えるのに対しフロントの上下動が過敏で大きく、乗員のアイポイントが常に上下に動くことになり、クルマ酔いや疲労に関係する。内外装の雰囲気や質感はあるのだから、走りの部分でも上質さを追求してほしい。


●水野和敏 ジャガーEペイスの取材メモ
・ジャガーのブランドにマッチした内外装の上質感は、オーナーの期待を裏切ることはない
・リアサスショックアブの伸び側減衰が強すぎてストロークを生かし切れていない。相対的にフロントがソフトすぎて操舵に対するクルマの動きが安定しない印象
・2Lターボは250ps、37.2kgmとのことだが、実際に走らせるとそのパワー感は感じられなかった

●【画像ギャラリー】雨の中を走り抜けるトヨタRAV4をギャラリーで!!!

■取材を終えて……

 今回の取材、これまでのこの企画の取材では最悪ともいえる大雨の中での実施となったのであった。あまりの悪コンディションに「今日の取材はどうしますか!?」と水野さんにお伺いを立てたほど。

「なに言ってんの!? この雨だって箱根の山道は通行止めにはなっていないでしょ。だったら、こんな状況でもクルマ走らせて目的地に向かう人だっているのだから、このような悪条件下をしっかり走ってくれるか確認することも大切だよ」と、いつものように試乗評価を始めたのだった。

あまりの豪雨に、外観のチェックは屋根のある場所で行った

 激しい雨のなか、ワイパー全開でも視界が遮られるような降り方をする時間帯もあったのだが、それでもSUVの2台は特に運転に気を遣わせることもなく、何ごともなかったように走ってくれたのは頼もしかった。

◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)

こんな記事も読まれています

限定生産、MT設定なし? 軽量カーボンの高性能クーペ、BMW新型「M2 CS」2025年導入へ
限定生産、MT設定なし? 軽量カーボンの高性能クーペ、BMW新型「M2 CS」2025年導入へ
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ「ハイゼット パネルバン」を「旅する小さなログハウス」に! 地産地消のおしゃれ軽キャンパーに込めた想いとは
ダイハツ「ハイゼット パネルバン」を「旅する小さなログハウス」に! 地産地消のおしゃれ軽キャンパーに込めた想いとは
Auto Messe Web
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
運転免許証「12桁の数字」どんな意味? 個人情報はドコまで分かる?最後の“1桁“に隠れているコトとは
運転免許証「12桁の数字」どんな意味? 個人情報はドコまで分かる?最後の“1桁“に隠れているコトとは
くるまのニュース
バイクのタイヤ交換した! 交換したタイヤのベストな保管方法とは
バイクのタイヤ交換した! 交換したタイヤのベストな保管方法とは
バイクのニュース
レンジローバー最初のEV、プロトタイプの写真を公開
レンジローバー最初のEV、プロトタイプの写真を公開
レスポンス
東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]
東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]
レスポンス
遂に試乗!原点回帰のランクル新型「250シリーズ」。「300」、「70(ナナマル)」、先代もイッキ乗り!!
遂に試乗!原点回帰のランクル新型「250シリーズ」。「300」、「70(ナナマル)」、先代もイッキ乗り!!
月刊自家用車WEB
フェラーリが大型スポンサー契約締結! 米テクノロジー大手とのタッグでチーム名も『スクーデリア・フェラーリ HP』に
フェラーリが大型スポンサー契約締結! 米テクノロジー大手とのタッグでチーム名も『スクーデリア・フェラーリ HP』に
motorsport.com 日本版
渋滞40kmも!? 関越道「イライラGW渋滞」今年はいつが酷いのか 「穴場の時間帯」知ればストレス全然違う!? 鬼門の「高坂SA」の状況は
渋滞40kmも!? 関越道「イライラGW渋滞」今年はいつが酷いのか 「穴場の時間帯」知ればストレス全然違う!? 鬼門の「高坂SA」の状況は
くるまのニュース
あの「ハチハチ」を再現!! ホンダ「NSR250R」が1/12スケール完成品モデルで新登場
あの「ハチハチ」を再現!! ホンダ「NSR250R」が1/12スケール完成品モデルで新登場
バイクのニュース
アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
レスポンス
スバル、レガシィセダンの生産を2025年春に終了 セダンはWRXのみのラインアップへ
スバル、レガシィセダンの生産を2025年春に終了 セダンはWRXのみのラインアップへ
日刊自動車新聞
三菱ふそう、キャリアカー仕様のeキャンター新型など展示予定…ジャパントラックショー2024
三菱ふそう、キャリアカー仕様のeキャンター新型など展示予定…ジャパントラックショー2024
レスポンス
フェイスリフトされた新型「アウディ A3」をテスト&徹底チェック!第4世代A3の性能と評価は?
フェイスリフトされた新型「アウディ A3」をテスト&徹底チェック!第4世代A3の性能と評価は?
AutoBild Japan
いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
レスポンス
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.9590.0万円

中古車を検索
RAV4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.9590.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村