現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【世界の超優等生も間違える】メルセデスベンツ、BMWの失敗作たち

ここから本文です

【世界の超優等生も間違える】メルセデスベンツ、BMWの失敗作たち

掲載 更新
【世界の超優等生も間違える】メルセデスベンツ、BMWの失敗作たち

 ベストカーWebで『日本メーカーの失敗作』、というテーマは企画展開するとかなり人気が高い。クルマは移動手段と同時に趣味や趣向が反映されるため、いいクルマがすべて販売面で成功するわけではない。

 しかし、自動車メーカーとしては商売をしているわけだから、いいクルマと褒められても売れなければ失敗作とみなされてしまうのは仕方ない。

【国産からポルシェ BMW ベンツまで一挙25モデル!!】 真夏のオープンカーカタログ

 そんな日本メーカーのリリースするクルマに対し、常に評価が高く失敗作などないのでは? と感じるのがドイツの両雄、メルセデスベンツとBMWだ。

 では、本当にこの両メーカーには失敗作と呼ばれるものがないのかを鈴木直也氏が考察する。

文:鈴木直也/写真:MERCEDES-BENZ、BMW

ベンツ、BMWにも失敗がある

 ベンツやBMWなどのヨーロピアンプレムアムは、日本のクルマ好きにとって憧れの対象。値段がお高いこともあって、例外なく大成功しているようなイメージがある。

 しかし、現実はキビシイという点では高級車も軽自動車も同じ。ベンツ/BMWにも失敗したクルマがあるし、ジャンルとして不得意な分野もある。

1991~1998年まで販売された3代目ベンツSクラス(W140)はレクサスLS/セルシオの台頭で時代錯誤の大きさ、シーラカンス的と揶揄されたのは事実

 例えば、ベンツは伝統的な高級車をもっとも得意としているから、このジャンルに“ほぼ”失敗作はない。

 歴代Sクラスで評判が悪かったモデルといえば、肥大化して環境性能の悪化を批判されたW140(1991~1998年)あたりだが、燃費の優れたレクサスLSとの対比で評判を落とした印象。クルマそのものの出来は、そんなに悪くはなかった。

 いっぽう、BMWの得意ジャンルはスポーティなクルマ。スローガンの「駆け抜ける喜び」そのまんまで、そういうクルマを造らせるとじつにイイ仕事をする。

 フラッグシップのMシリーズは当然としても、ごく普通の320iあたりでもドライビングの楽しさは秀逸で、こういうジャンルでBMWが「ハズした」ことはない。

 しかし、人間でも同じだが慣れない不得意分野に手を出すと、さすがのベンツ/BMWでも上手くいかないことがある。

BMWは得意とする3シリーズではハズシはまずない。日本だけでなく世界的にもその点は評価されている。しかし、苦手分野がないわけではない

期待に応えようと奮闘したことが仇に

 典型的なのが1997年に登場した初代Aクラスだ。

 誰が考えたって、ベンツがスモールカーを造るなら、ただ小さくて安いだけのクルマは期待しない。開発側もそれは痛いほど意識しているから、どうしても理念先行型のコンセプトを掲げがちになる。

メルセデスベンツが初めて手掛けたFFコンパクトとして1997年に鳴り物入りでデビューするも、エルクテストで横転して危ないクルマのレッテルを貼られつまづいた

 そこで初代Aクラスは、全長わずか3.8mのBセグハッチバックながら、Eクラスと同等の衝突安全性能を確保することがテーマとなった。

 そのために採用したのが、フロント横置きに搭載されるエンジンを約60度前傾させ、衝突時には強固な二重構造のサンドイッチフロア下に滑り込ませるという車体構造。

 サンドイッチフロアは、将来はEVの電池スペースとして使うことも想定されていて、ベンツとしては「将来の電動化時代を見据えて、スモールカーに革命を起こす」という意気込みの意欲作だった。

 ところが、デビュー直後につまづいたのが、“エルクテスト”で有名になった緊急回避操舵での横転傾向だ。この問題は、即座に全車にESPを標準装備することで対策されたのだが、独特な車体構造からくる重心高の高いドライブフィールに、最初から悪いイメージをつけてしまったことは否定できない。

二重構造のサンドイッチフロアは2代にわたり採用されEVのバッテリー搭載のほか、FCV用としても開発が進められたが、3代目では普通の2BOXとなって大ヒット

 また、当初の予想ほどにはEVの普及は進まず、サンドイッチフロアの存在意義が希薄となったのも痛かった。

 結局、高い理想を掲げて2世代16年頑張ってみたものの、3代目Aクラスではごく普通のパッケージングに転向。セダンやSUVなどにバリエーションを広げ、徹底的なマーケティング思考のCセグコンパクトカーに大変身を遂げることとなる。

 やっぱり、コンパクトカーは理想論では食えない。それを自ら証明しちゃったのが、初代Aクラスの失敗だったといえるだろう。

Aクラスと同時期に酷評されたのがMクラス。アメリカのアラバマ工場で初めて生産したが、完成度、クォリティとも低くメルセデスのブランドイメージを傷つけた

理想と現実のギャップに苦しむ

 同じく、理想論で突っ張って苦しんでいるクルマとして、BMW i3があげられる。

 発売4年で10万台を達成するなど、i3は500万~600万円クラスの高級EVとしてはむしろ健闘している部類。現時点でこれを失敗作というのは、ちょっと忍びない。

BMWが電動化に向けて2013年に欧州デビュー果たし、日本では2014年から販売開始。日本での価格は標準が543万円、レンジエクステンダーが592万円と高価

 しかし、これが近い将来EVの主流になるかというと、それはかなり微妙。理念優先の高コストなクルマ造りには、かなり危ういものがあるように見える。

 i3が掲げた理想は、バッテリー重量のかさむEVは、そのぶん車体構造を軽量化しなければ効率がよくならない、というもの。そのために、アルミフレームにCFRPのボディを載せるなど、実用型EVとしては異例に贅沢な車体構造を採用している。

 しかも、EVはサプライチェーンから生産工場まですべての領域で環境に優しくなければならないという理屈で、アメリカで生産されるCFRPの工場はエネルギーをすべて水力発電の電力で賄うとか、ドイツの組み立て工場は完全なCO2排出ゼロで運用されるとか、とにかく理想追求型。いわゆる「意識高い系」そのものなのだ。

 もちろん、これは建前的には素晴らしいことばかりなのだが、ここまで環境コンシャスなクルマ造りを徹底すると、当然価格にそれが反映され、回り回ってユーザーの負担が重くなる。

i3はアルミフレーム+CFRPのボディで軽量化。製造過程にもこだわり、とにかく意識が高く、理想を追求。その贅沢な造りのツケは最終的にユーザーに回る

 こういう“political correctness”なクルマ造りがエスカレートすれば、最後はお金持ちしかクルマに乗れなくなる世界が待っている。理念は素晴らしいのだが、そこにちょっと息苦しさを感じてしまうのだ。

 高級車メーカーはついつい理想論に走りがちがけれど、それもほどほどにしておかないと痛い目にあうよね、というお話でした。

こんな記事も読まれています

トヨタ“新”「アクア」発表! めちゃ上質ブラウン内装×斬新2トーン採用! 「小さな高級車」な新「Raffine」 内外装の特徴は
トヨタ“新”「アクア」発表! めちゃ上質ブラウン内装×斬新2トーン採用! 「小さな高級車」な新「Raffine」 内外装の特徴は
くるまのニュース
盗難の温床になることもある危険な場所! ヤードって何?
盗難の温床になることもある危険な場所! ヤードって何?
バイクのニュース
限定生産、MT設定なし? 軽量カーボンの高性能クーペ、BMW新型「M2 CS」2025年導入へ
限定生産、MT設定なし? 軽量カーボンの高性能クーペ、BMW新型「M2 CS」2025年導入へ
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ「ハイゼット パネルバン」を「旅する小さなログハウス」に! 地産地消のおしゃれ軽キャンパーに込めた想いとは
ダイハツ「ハイゼット パネルバン」を「旅する小さなログハウス」に! 地産地消のおしゃれ軽キャンパーに込めた想いとは
Auto Messe Web
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
運転免許証「12桁の数字」どんな意味? 個人情報はドコまで分かる?最後の“1桁“に隠れているコトとは
運転免許証「12桁の数字」どんな意味? 個人情報はドコまで分かる?最後の“1桁“に隠れているコトとは
くるまのニュース
バイクのタイヤ交換した! 交換したタイヤのベストな保管方法とは
バイクのタイヤ交換した! 交換したタイヤのベストな保管方法とは
バイクのニュース
レンジローバー最初のEV、プロトタイプの写真を公開
レンジローバー最初のEV、プロトタイプの写真を公開
レスポンス
東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]
東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]
レスポンス
遂に試乗!原点回帰のランクル新型「250シリーズ」。「300」、「70(ナナマル)」、先代もイッキ乗り!!
遂に試乗!原点回帰のランクル新型「250シリーズ」。「300」、「70(ナナマル)」、先代もイッキ乗り!!
月刊自家用車WEB
フェラーリが大型スポンサー契約締結! 米テクノロジー大手とのタッグでチーム名も『スクーデリア・フェラーリ HP』に
フェラーリが大型スポンサー契約締結! 米テクノロジー大手とのタッグでチーム名も『スクーデリア・フェラーリ HP』に
motorsport.com 日本版
渋滞40kmも!? 関越道「イライラGW渋滞」今年はいつが酷いのか 「穴場の時間帯」知ればストレス全然違う!? 鬼門の「高坂SA」の状況は
渋滞40kmも!? 関越道「イライラGW渋滞」今年はいつが酷いのか 「穴場の時間帯」知ればストレス全然違う!? 鬼門の「高坂SA」の状況は
くるまのニュース
あの「ハチハチ」を再現!! ホンダ「NSR250R」が1/12スケール完成品モデルで新登場
あの「ハチハチ」を再現!! ホンダ「NSR250R」が1/12スケール完成品モデルで新登場
バイクのニュース
アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
レスポンス
スバル、レガシィセダンの生産を2025年春に終了 セダンはWRXのみのラインアップへ
スバル、レガシィセダンの生産を2025年春に終了 セダンはWRXのみのラインアップへ
日刊自動車新聞
三菱ふそう、キャリアカー仕様のeキャンター新型など展示予定…ジャパントラックショー2024
三菱ふそう、キャリアカー仕様のeキャンター新型など展示予定…ジャパントラックショー2024
レスポンス
フェイスリフトされた新型「アウディ A3」をテスト&徹底チェック!第4世代A3の性能と評価は?
フェイスリフトされた新型「アウディ A3」をテスト&徹底チェック!第4世代A3の性能と評価は?
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村