現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やはり高齢者は事故率が高い? 1位の85歳以上に続くのは19歳以下という自動車事故の年代別割合と防止策

ここから本文です

やはり高齢者は事故率が高い? 1位の85歳以上に続くのは19歳以下という自動車事故の年代別割合と防止策

掲載 更新
やはり高齢者は事故率が高い? 1位の85歳以上に続くのは19歳以下という自動車事故の年代別割合と防止策

 2番目に事故が多いのは19歳以下の若年層

 最近話題の高齢ドライバーによる大きな事故の問題。高齢者のドライバーは、ほかの世代のドライバーに比べ本当に事故が多いのか? そしてどれだけ危険なのかを、公的なデータを元に、ひとつ検証してみよう。

【45歳以上で増加】高齢者のペダルの踏み間違い事故はどうすれば防げるか?

 まず見てほしいのは、警察庁のホームページに掲載されている、平成30年の「原付以上運転者(第1当事者)の年齢層別免許保有者10万人当たり交通事故件数」の表だ。

 (警察庁HP「平成30年中の交通事故の発生状況」 発表資料) https://www.npa.go.jp/news/release/2019/20190226001.html

 この表で重要なのは、免許保有者10万人当たりの数字なので、若い人の人口が少なく、高齢者の人口が多いというのは無関係で比較できる点。それを踏まえて、一番死亡事故が多いのは、85歳以上の16.27件がダントツ。以下、16~19歳の11.43件、80~84歳の9.21件、75~79歳の6.17件と続く。一番少ない、30代は2.8件なので、昔からいわれているとおり、若者と高齢者の事故が多いのがよくわかる。

 さらに、65歳以上を高齢者とするなら、高齢者の人口10万人当たり死者数は全年齢層の約2倍と突出していることが数字に出ている。また、より詳しく高齢者の事故について分析してある「平成29年における交通死亡事故の特徴等について」の資料を見ると、 ・交通死亡事故の高齢者の占める割合は54.7%(過去2番目の高さ) ・75歳以上、80歳以上の高齢運転者は、75歳未満の運転者と比べて約2.1倍、約2.9倍高い水準にあり、高齢運転者ほど死亡事故を起こしやすい傾向が続いている。 ・75歳以上の高齢運転者による死亡事故は、75歳未満の運転者と比較して、車両単独による事故が多くなっており、具体的には工作物衝突や路外逸脱が多く発生している。 とある。そしてとくに注目したいのは、『75歳以上の高齢運転者は、操作不適による事故がもっとも多い。そのうち、ブレーキとアクセルによる踏み間違い事故は、75歳未満が全体の0.8%に過ぎないのに対し、75歳以上の高齢運転者は6.2%と高い水準にある』というデータだ。

 高齢者はサポカーへの早期乗り換えが事故抑止に有効だ

 有効な手立てとしては、自動ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載した「安全運転サポート車(サポカー)」の普及を急ぎ、高齢者には半ば強制的にそれらのクルマに乗り換えてもらうのがベストだろう。

 もちろん、費用的には大きな負担になるので、後付けの「急発進防止装置」「誤発進抑制装置」、あるいはWEB CARTOPでも紹介した「ワンペダル」などの開発・普及を推進し、導入に関し自治体などで補助金を出すことも積極的に検討していく時期だと思われる。

 また、死亡事故を起こした75歳以上の高齢運転者の認知機能検査の結果を見ると、約49%が、第1分類(認知症のおそれ)・第2分類(認知機能低下のおそれ)だったということも分かっている……。

 そのほか、全世代に言えるのは教習所を卒業後、ドライビングスキルを磨くプログラムやトレーニングする場がほとんど設けられていないというのも問題だ。各自の経験と素質に任せっぱなしでは、不幸な事故はなかなか減らせないのでは……。

 まず運転の基礎を確立し、基本を磨く。そのうえで、自分の実力を客観的に知ることが肝要だ。さらに、一定のスキルがあることを前提にしていえば、過緊張と油断・思い上がりが、失敗の原因であることが非常に多い。認知、判断、行動、反射といった運動能力が高い若者に事故が多いのは、経験不足もあるが緊張のし過ぎ、あるいは運転を舐めている、といった要因も大きいはず。

 一方、高齢者は、「今まで大丈夫だった」「ずっと事故は起こしていない」というのが、過信に繋がっているのは間違いない。若者は経験を積んで成長し、経験+実力でピークを迎え、その磨かれたスキルもやがて年齢とともに衰え、枯れていく。この誰もが避けられない事実を事実として認識することが、安全運転の要諦だといえるだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンの支配、いつまで続く? ホーナー代表「楽しめるうちに楽しんでおくべき!」
フェルスタッペンの支配、いつまで続く? ホーナー代表「楽しめるうちに楽しんでおくべき!」
motorsport.com 日本版
ホンダが新型「軽バン」発売!“ 柱無い”斬新モデル、反響は? 6速MT&CVTの「N-VAN」136万円から
ホンダが新型「軽バン」発売!“ 柱無い”斬新モデル、反響は? 6速MT&CVTの「N-VAN」136万円から
くるまのニュース
新開発水冷エンジン搭載 MUTT MOTORCYCLES「DRK-01 125/250」発売
新開発水冷エンジン搭載 MUTT MOTORCYCLES「DRK-01 125/250」発売
バイクのニュース
ホンダの新型SUV『WR-V』、発売1か月で1万3000台を受注…月販計画の4倍超
ホンダの新型SUV『WR-V』、発売1か月で1万3000台を受注…月販計画の4倍超
レスポンス
クルマの事故で散らばった破片は「基本的に当事者」が片付ける必要あり! ただし勝手に「持ちかえる」「捨てる」はNGなワケ
クルマの事故で散らばった破片は「基本的に当事者」が片付ける必要あり! ただし勝手に「持ちかえる」「捨てる」はNGなワケ
WEB CARTOP
情報処理推進機構、欧州「カテナ-X」とデータ連携基盤の相互運用を検討 欧州の電池規則に対応
情報処理推進機構、欧州「カテナ-X」とデータ連携基盤の相互運用を検討 欧州の電池規則に対応
日刊自動車新聞
【スーパーテスト】馬力アップ+軽量化+縦と横方向のダイナミクス!630馬力の新型「アウディ RS7 パフォーマンス」がサーキットを駆け回る
【スーパーテスト】馬力アップ+軽量化+縦と横方向のダイナミクス!630馬力の新型「アウディ RS7 パフォーマンス」がサーキットを駆け回る
AutoBild Japan
渋滞135分!? 中央道「地獄のGW渋滞」いつ走れば回避可能? 「穴場の時間帯」を知れば全然混んでないことも 「ずらし移動が効果的」NEXCOの予測は
渋滞135分!? 中央道「地獄のGW渋滞」いつ走れば回避可能? 「穴場の時間帯」を知れば全然混んでないことも 「ずらし移動が効果的」NEXCOの予測は
くるまのニュース
新車販売はN-BOXとカローラが相変わらず絶好調だが……じわり「ホンダの登録車勢」が勢いを増していた!
新車販売はN-BOXとカローラが相変わらず絶好調だが……じわり「ホンダの登録車勢」が勢いを増していた!
WEB CARTOP
調子良かったのは何で? ノリス、苦戦予想した中国での好パフォーマンスにハテナ残る
調子良かったのは何で? ノリス、苦戦予想した中国での好パフォーマンスにハテナ残る
motorsport.com 日本版
トヨタ“新”「カローラ」発表! めちゃ精悍エアロに「上質内装」採用! 「スポーティな走り」の新「ACTIVE SPORT」 ベースモデルとの違いとは
トヨタ“新”「カローラ」発表! めちゃ精悍エアロに「上質内装」採用! 「スポーティな走り」の新「ACTIVE SPORT」 ベースモデルとの違いとは
くるまのニュース
ヤマハ「XSR900」 新型モデル「XSR900 GP」とリレーションを図った新色を設定
ヤマハ「XSR900」 新型モデル「XSR900 GP」とリレーションを図った新色を設定
バイクのニュース
空力とエンジン性能を高める“穴”の真相~カスタムHOW TO~
空力とエンジン性能を高める“穴”の真相~カスタムHOW TO~
レスポンス
メルセデス・ベンツ Gクラス【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
メルセデス・ベンツ Gクラス【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
MBP Motoが「モルビデリ」を買収! 歴史的ブランドが復活へ
MBP Motoが「モルビデリ」を買収! 歴史的ブランドが復活へ
WEBヤングマシン
【20世紀名車ギャラリー】ポルシェの原点にして傑作RRスポーツ、1959年式ポルシェ356Aの肖像
【20世紀名車ギャラリー】ポルシェの原点にして傑作RRスポーツ、1959年式ポルシェ356Aの肖像
カー・アンド・ドライバー
次期型「ステップワゴン」!? ホンダ「新型ミニバン」公開! “窓なし”「丸テール」が斬新すぎる! 新型「スペースハブ」にユーザーの反応は?
次期型「ステップワゴン」!? ホンダ「新型ミニバン」公開! “窓なし”「丸テール」が斬新すぎる! 新型「スペースハブ」にユーザーの反応は?
くるまのニュース
まもなく世界初公開!? BMW新型「X3」が最終テストを終了 人気のミドルSUV 4代目はどう進化する?
まもなく世界初公開!? BMW新型「X3」が最終テストを終了 人気のミドルSUV 4代目はどう進化する?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村