現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 第9回:ラリー専用車としてつくられたスーパー・ウェポン

ここから本文です

第9回:ラリー専用車としてつくられたスーパー・ウェポン

掲載 更新
第9回:ラリー専用車としてつくられたスーパー・ウェポン

冒頭から筆者の私見を述べるようで恐縮だが、ランチアHFストラトスという稀代の名作を「スーパーカー」のひとつとしてカテゴライズすることには抵抗を感じている。誤解を恐れず敢えて言ってしまえば「スポーツカー」ですらないと考えている。

ストラトスは、WRCをはじめとする国際ラリーでの勝利のためだけに作られた、史上初のパーパスビルト・カーであり、スポーツカーとしても最上のドライビングプレジャーを誇るとはいえども、それは結果として得られたものに過ぎないと思うのだ。

第8回:通の4WD、ランドローバー・ディフェンダーのはじまりの物語。

ラリー競技のためにゼロからクルマを企画・開発するというアイディアは、ラリードライバーのサンドロ・ムナーリ、ランチアHFスクアドラ・コルセ監督のチェーザレ・フィオリオ、そして名門カロッツェリアの総帥にして、常に新しい冒険を求めていたヌッチオ・ベルトーネの3人が交わした、余人には冗談とも受け取られかねない会話から始まったと言われている。カロッツェリア・ベルトーネのデザインスタディ「プロトティーポ・ストラトス」、のちに「ストラトス・ゼロ」と呼ばれることになるコンセプトカーを、ラリー専用モデルとして仕立て直すという話である。

1970年のトリノ・ショーにてデビューを果たしたストラトス・ゼロの最大の特徴は、当時はまだレーシングカーや一部のリアルスポーツカーの特権だったミドシップのエンジン搭載位置を採用していたことにあった。パワーユニットについては、フルヴィアHF用の挟角V型4気筒1.6リッターを流用するということで一応の合意には達していた。それはミドシップ・マウントという当初からの条件に合うものが、当時のランチア製カタログモデルではこのユニットのみだったからだろう。

結果として完成したストラトス・ゼロは、驚異的なほどに低いウェッジシェイプのボディと、狭小なコクピットにアクセスするためのドアを兼ねた巨大なウィンドスクリーンを特徴とずるものだった。

このような、極めて特異なスタイルとキャラクターを持つにも関わらず、ストラトス・ゼロはラリーカーとして充分に転用可能だし、しかも、理想的なマシンになり得ると見抜いた有能な人物がいた。結果、このクルマは時代の主役へと変貌と遂げることになる。その慧眼の持ち主とは、前述のチェーザレ・フィオリオと、ランチア本社の技術責任者であったウーゴ・ゴッバートである。

1970年のトリノ・ショーでのデビューののち、ストラトス・ゼロは翌71年にとあるCMフィルムに使用され、その存在を世間に知られることになった。そして、このエクスペリメンタル・カーに興味を覚えていたゴッバートは、フィオリオに仲介を依頼、トリノのヴィア・サン・マルコ通りにあった「スクアドラ・ランチア・コルセ」のオフィスにて面会したい旨の約束を、ベルトーネと交わすことになる。このミーティングの場に、インパクトを狙ったヌッチオ・ベルトーネは、ストラトス・ゼロのステアリングを自ら握って現れた。

この歴史的な会議にて、ゴッバートおよび彼の部下たる技術者たちは、ミドシップレイアウト自体にはまったく異存のないことを示している。しかし、ランチア側の求めるラリーカーはこれほどに未来的である必要はなく、もっと現実的なクルマであるべきとの主張も忘れていなかった。

こうして「ラリーに勝つための新規開発モデル」という前代未聞のプロジェクトとして、ランチア首脳陣のお墨付きを得たストラトスの設計・開発は、ウーゴ・ゴッバートが指揮をとる。実際の設計現場はスポーツ部門の技術責任者で、のちにフェラーリF40も手掛けるニコラ・マテラッツィが担当することになった。加えて、今なおレーシングカーの設計者として第一線で活躍しているジャンパオロ・ダラーラや、エンジニアでありながらフェラーリのワークスドライバーとしてスポーツカーレースで活躍したマイク・パークスなど、きら星のごとき技術者たちもコンサルタントとして召集された。

そんなレジェンドたちが開発したHFストラトスは、モノコックのセンターセクションにプレス鋼板製のボックス型サブフレームを組み合わせるという特異なシャシー構造を採用する。フルモノコックにせず、わざわざサブフレームと組み合わせたのは、ラリー現場でのサービス性を向上させるためとされている。

またFRPのボディ製作は、もちろんカロッツェリア・ベルトーネが担当した。同じマルチェッロ・ガンディーニの手によるストラトス・ゼロに比べると遥かに現実的ながら、よりラリーの闘いの現場を見越した戦闘的なスタイルへと、抜本的な見直しが図られることになったのである。

1972年を迎えて、ストラトスの開発は本格的に始動する。ここでクロースアップされたのがパワーユニットの問題だった。ストラトス・ゼロに搭載されていたフルヴィア用挟角V4エンジンは、排気量の小ささのためにアンダーパワーが危惧され、よりパワフルな心臓部が求められたからである。

この問題の解決策について、当時の関係者は2つの派に分かれることになった。一方はランチアないしはフィアットの量産エンジンを積もうとする一派。こちらは主に、旧アバルト関係者が占めていた。彼らは「フィアット132」用の直4DOHC2リッターか「ランチア2000」用の水平対向4気筒をターボ過給などで再チューンするか、あるいは「フィアット130」用のV型6気筒3.2リッターを搭載するか、と考えていたとされている。
そしてもう一方の陣営は、フェラーリからディーノV6エンジンの使用を主張する一派。こちらはベルトーネたちが中心である。しかも、フィアット-シトロエンの提携によって、当時シトロエン傘下にあったマセラティ製V6エンジンという選択肢まで生まれ、事態はますます混迷の色を深めていく。

このまま空転が続けば、ストラトス・プロジェクトそのものが存亡の危機に立たされると考えたヌッチオ・ベルトーネは、フィアット・グループの会議にて「われわれが考えているエンジンで続けさせてもらえるなら、これまでなかったようなクルマに仕立ててみせます!」と、強い語気で言い放ったという。

最終的に選ばれたのはフェラーリがディーノ246GT用に設計し、ランチアとフェラーリ共通の親会社であるフィアットが生産していた65度V6・2418ccのディーノ・エンジンだった。当初エンツォ・フェラーリは渋っていたが、ヌッチオ・ベルトーネが自らマラネッロに出向いてエンツォを説得し、ようやく供給の約束を取り付けたと言われている。

かくして完成にこぎつけたストラトスは、「HFストラトス」の名で1973年にデビューする。生産台数は当時のFIAグループ4のホモロゲーションに必要な400台+αのみに限られ、FIAへの申請とほぼ同時の1973年末頃から、カロッツェリア・ベルトーネがトリノ近郊で操業していたグルリアスコ工場にて短期集中体制で生産を開始、総計502台(ベルトーネ公式記録)が組み立てられたという。

そして目的どおりFIAグループ4のホモロゲーションを獲得すると、チェーザレ・フィオリオ率いるスクアドラ・ランチア・コルセに託されて、世界ラリー選手権(WRC)に参戦、ストラトスは1970年代中盤のWRCで大活躍を見せることになる。開発にも加わった名手サンドロ・ムナーリらがドライブするワークス・ストラトスは、ランチアに1974年から’76年まで、実に3年連続のコンストラクターズタイトルをもたらした。

しかし、順風満帆に見えたHFストラトスであったにもかかわらず、フィアット・グループの販売戦略に合わせて、その翌年からはWRC用の主戦兵器が量産モデルのPRのために「フィアット131アバルト・ラリー」に転換されたのである。ワークス・ストラトスは事実上の退役を余儀なくされてしまう。

それでも、プライベート・チームのエントリーにより、1979年の「モンテカルロ・ラリー」および「サンレモ・ラリー」でも総合優勝を果たすなど、ストラトスの実力はグループ4時代が終焉を迎えるまで、色褪せることなどなかったのである。

こんな記事も読まれています

ヒョンデの最新「ハイパフォーマンスモデル」6月5日発売! 見た目も中身もスゴい「IONIQ 5N」とは?
ヒョンデの最新「ハイパフォーマンスモデル」6月5日発売! 見た目も中身もスゴい「IONIQ 5N」とは?
くるまのニュース
トヨタディーラーでスノーピークが買えるとは! ガチな品揃えはもはやスノーピークストアじゃないの!
トヨタディーラーでスノーピークが買えるとは! ガチな品揃えはもはやスノーピークストアじゃないの!
ベストカーWeb
スズキ「アドレス125」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アドレス125」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
宮田莉朋が午後トップタイムを記録。総合首位はレッドブル育成マルティ/FIA F2バルセロナテスト2日目
宮田莉朋が午後トップタイムを記録。総合首位はレッドブル育成マルティ/FIA F2バルセロナテスト2日目
AUTOSPORT web
「全然効果ない」「やってよかった」 ボディコーティングの“口コミ評価”が真っ二つに分かれる理由
「全然効果ない」「やってよかった」 ボディコーティングの“口コミ評価”が真っ二つに分かれる理由
Merkmal
史上最恐の盗難ツールとして話題の[ゲームボーイ]だが……ほぼ100%盗まれない方法は果たしてあるのか!? 
史上最恐の盗難ツールとして話題の[ゲームボーイ]だが……ほぼ100%盗まれない方法は果たしてあるのか!? 
ベストカーWeb
スズキソリオの「とりあえずこれ買っておけば間違いない」感じがすごい
スズキソリオの「とりあえずこれ買っておけば間違いない」感じがすごい
ベストカーWeb
210センチの広いフラットスペースが自慢! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
210センチの広いフラットスペースが自慢! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
インディカー開幕戦で違反が発覚。勝者ニューガーデン含むペンスキー勢が失格、オワードが繰り上がりウイナーに
インディカー開幕戦で違反が発覚。勝者ニューガーデン含むペンスキー勢が失格、オワードが繰り上がりウイナーに
AUTOSPORT web
WR-V・トライトンが売れるなら……もう1回どうだ[バレーノ]!! 再上陸ならスポーツ全フリのスイスポ兄貴分的存在でいかが!?!?
WR-V・トライトンが売れるなら……もう1回どうだ[バレーノ]!! 再上陸ならスポーツ全フリのスイスポ兄貴分的存在でいかが!?!?
ベストカーWeb
フェラーリF1、HPとの複数年のタイトルパートナー契約締結を発表。チーム名が『スクーデリア・フェラーリHP』に
フェラーリF1、HPとの複数年のタイトルパートナー契約締結を発表。チーム名が『スクーデリア・フェラーリHP』に
AUTOSPORT web
井戸田潤、NSXに乗る!ミッドシップエンジン初体験に「楽しいすねぇ!」
井戸田潤、NSXに乗る!ミッドシップエンジン初体験に「楽しいすねぇ!」
グーネット
オフロード感ヤバ!! ゴツゴツ感たまらん!! 装着率めっちゃ低かったけど……[初代アウトランダー]のオプション超絶カッコいいやん!! 今こそ復活してよマジで
オフロード感ヤバ!! ゴツゴツ感たまらん!! 装着率めっちゃ低かったけど……[初代アウトランダー]のオプション超絶カッコいいやん!! 今こそ復活してよマジで
ベストカーWeb
フォーミュラEが4駆化で大幅進化!? 来季デビューの”Gen3 Evo”を発表。充電専用だったフロントモーターでも駆動
フォーミュラEが4駆化で大幅進化!? 来季デビューの”Gen3 Evo”を発表。充電専用だったフロントモーターでも駆動
motorsport.com 日本版
トヨタ 新型BEV「bZ3C」「bZ3X」を世界初公開!北京国際モーターショー
トヨタ 新型BEV「bZ3C」「bZ3X」を世界初公開!北京国際モーターショー
グーネット
マツダ 新型EV「EZ-6」&「アラタ」世界初公開!EZ-6は約600キロの航続距離
マツダ 新型EV「EZ-6」&「アラタ」世界初公開!EZ-6は約600キロの航続距離
グーネット
フィアット 500/500Cに1.2L エンジン搭載の新グレード追加!特別限定車も設定
フィアット 500/500Cに1.2L エンジン搭載の新グレード追加!特別限定車も設定
グーネット
レンジローバー初のEVモデル!プロトタイプ車両を公開 過酷なロケーションで走行テスト
レンジローバー初のEVモデル!プロトタイプ車両を公開 過酷なロケーションで走行テスト
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.8634.5万円

中古車を検索
レジェンドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.8634.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村