現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハ「SR」生誕40周年 “最小限”の改良のみを重ねることで守り抜かれた柔軟性と懐の深さ

ここから本文です

ヤマハ「SR」生誕40周年 “最小限”の改良のみを重ねることで守り抜かれた柔軟性と懐の深さ

掲載 更新
ヤマハ「SR」生誕40周年 “最小限”の改良のみを重ねることで守り抜かれた柔軟性と懐の深さ

■1978年の登場からほとんど姿を変えていない「リアルクラシック」モデル

 ヤマハのシングルスポーツ「SR」が発売40周年を迎えました。今回は1978年に登場した初期型以来、ほとんど姿を変えることなく今に至る超ロングセラーモデルの歴史を振り返っていきましょう。

2スト戦国時代へ ヤマハの秘策は市販レーサーと同時開発

 2018年現在、バイク業界は国内外問わずネオクラシックと呼ばれるカテゴリがブームになっています。初代モデルを知らない若い世代にはヤマハ「SR」もその1台に見えるかもしれませんが、空冷単気筒SOHC2バルブのエンジン形式も、それをキックで掛ける始動方法もティアドロップ型の燃料タンクも2本のリヤショックもほぼ当時のまま。

 時代に合わせて形状や構造こそ微妙に進化してきましたが、ネオクラシックというよりリアルクラシックと表現すべきモデルなのです。

 さらに言えば、ネオクラシックは当時のハイスペックマシンや歴史的なヒットを記録した名車をモチーフにし、現代に蘇らせたケースがほとんどです。その点、SR400は1978年の発売当時からすでにやや枯れた雰囲気を漂わせていました。

 というのも、70年代はとっくに大排気量&多気筒の時代に突入していたため、ホンダCB750Four(1969年)やカワサキ900 Super4(1972年)に引っ張られるようにして、スペック競争が激化。

 パワーはあればあるほど、スピードは出れば出るほどシェアに直結した時代の中、あえて控えめなスペックとスタイルで世に送り出されたのが「SR」というバイクです。

 その変化球が逆にウケてベストセラーとして君臨、ということもなく、空前のバイクブームが巻き起ころうとする中、SRは浮くこともなければ沈むこともなく、淡々とラインナップの中に存在し続けてきました。

 絶対数は多くなくとも、そのシンプルな機構と飽きのこないデザインを支持するファンが必ずいて、ヤマハも右往左往することなく、「SR」を守り続けてきたというわけです。

 SRは最初からスペック競争のステージに立っていなかったため、そこで負けることもありませんでした。負ければメーカーはテコ入れせざるを得ず、それが過剰なモデルチェンジや不必要なドレスアップにつながるのですが、ヤマハ「SR」はどうしても必要な時に最小限の改良だけを施してきました。

 それでもなお「もっとこうだったら」というポイントがあれば、ヤマハはユーザーの工夫にゆだねることにしましたが、ある意味でカスタムやチューニングでいかようにも変われる素材の柔軟さが、「SR」が長年に渡って支持されてきた理由のひとつでしょう。

■大別すれば5世代に これでアナタもSR通

 さて、そんなSRは次の通りざっくり5つの世代に分けることができます。

●I型 1978年から1984年 オフロードバイク「XT500」をベースに持つロードモデルとして登場したのが1978年のこと。今でこそ400ccのイメージが強いものの、長らく400ccの「SR400」と500ccの「SR500」の2本立てでラインナップされていました。

 このI型は前19インチ、後18インチのホイールの採用が特徴で、1979年以降はそのホイールがキャスト化された「SR400/500 SP」というモデルもありました。

●II型 1985年から2000年 この型から前後18インチのホイールが装着され、ハンドルは低く、ステップは後退するなど、そのディメンションはよりスポーティなものになりました。

 ところがそれまでディスクだったフロントブレーキはドラムになり、フォークにはブーツカバーを装備。スポーツとクラシックの狭間にあったモデルと言えるでしょう。

 またビッグシングルの代名詞でもあった「SR500」は、このII型を最後にラインナップから消えることになりました。

●III型 2001年から2008年 キャブレターの変更などによって、扱いやすさが大きく向上したのがこの型です。また、フロントブレーキは再びディスク化され、I型では前輪の左側に装着されていたものがこの型では右側に変更。サスペンションのセッティングも見直され、ハンドリングが時代に合わせて最適化されました。

 しかしながら、デビュー30周年を迎えた2008年式を最後に生産終了。新しい排出ガス規制に適合させるための準備期間が設けられたのです。

●IV型 2010年から2017年 それまでのキャブレターに代わり、ついにインジェクションが採用されたのが2010年式からです。それに伴って吸排気系を全面的に刷新。マフラー内部にはハニカム触媒も配置され、優れた環境性能を備えて再デビューを果たすことになりました。

 ところが段階的に厳しくなる環境規制を前に、さらなる改良が必要になったことを受けて2017年8月に再び生産を終了。ただし、ヤマハは早々に復活させることを名言し、ファンを安堵させたのです。

●V型 2018年~ IV型の生産終了から約1年後、2018年9月に発表されたのがV型となる最新モデルです。IV型の時と同様、環境規制をクリアするための改良が各部に施され、O2センサーの制御向上や蒸発ガソリンの外気放出を低減するためのキャニスターなどでそれを実現しています。

 新型の正式なリリースは2018年11月22日からで、スタンダードモデルの「SR400」と特別な塗装や装飾を施した「SR400 40th Anniversary Edition」が500台限定でラインナップされることが決まっています。

 カタログ上のスペックを見ると、最大トルクの発生回転数がグッと引き下げられた様子なので(IV型:5500rpm/V型:3000rpm)、そのフィーリングの違いが楽しみです。

 もちろん、これ以外にもさまざまな改良が積み重ねられてきたわけですが、ひと目で「SR」とわかる佇まいが40年間も維持されてきたのは、ちょっとした奇跡ではないでしょうか。一ファンとして、これから先の進化も楽しみでなりません。

こんな記事も読まれています

四国と関西をつなぐ「紀淡海峡大橋」はいつできる? 新たな本四連絡橋で関西圏に環状道路網の誕生なるか。
四国と関西をつなぐ「紀淡海峡大橋」はいつできる? 新たな本四連絡橋で関西圏に環状道路網の誕生なるか。
くるくら
かつて全盛だった「ステーションワゴン」なぜ人気低下? 国産ワゴンは絶滅寸前!? それでもワゴンが良い理由とは
かつて全盛だった「ステーションワゴン」なぜ人気低下? 国産ワゴンは絶滅寸前!? それでもワゴンが良い理由とは
くるまのニュース
バイクの水平対向2気筒エンジン、転倒の際にエンジンが壊れたりしないの?
バイクの水平対向2気筒エンジン、転倒の際にエンジンが壊れたりしないの?
バイクのニュース
トヨタ「ハイエース」を完全DIYカスタム! 3型にこだわるオーナーの見た目と実用性にもこだわった作り込みとは
トヨタ「ハイエース」を完全DIYカスタム! 3型にこだわるオーナーの見た目と実用性にもこだわった作り込みとは
Auto Messe Web
米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査
米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査
日刊自動車新聞
レクサスLMもびっくり!! 26年度に東海道新幹線で個室復活 N700Sはどこまで変わる
レクサスLMもびっくり!! 26年度に東海道新幹線で個室復活 N700Sはどこまで変わる
ベストカーWeb
新型マツダCX-80、堂々登場!──GQ新着カー
新型マツダCX-80、堂々登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
レスポンス
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは
くるまのニュース
EV車は重いって聞くけど......電動バイクは?
EV車は重いって聞くけど......電動バイクは?
バイクのニュース
東海理化、トヨタ・プリウス向け後部ドアスイッチのリコール 関連費用で110億円
東海理化、トヨタ・プリウス向け後部ドアスイッチのリコール 関連費用で110億円
日刊自動車新聞
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 アップデートされたファン参加型イベントを聖地オートポリスで開催
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 アップデートされたファン参加型イベントを聖地オートポリスで開催
バイクのニュース
スバルが新型「最上級SUV」発表! オシャブルー映える「新ガイザー」! 約900万円のタフ仕様「アウトバック」伊に登場
スバルが新型「最上級SUV」発表! オシャブルー映える「新ガイザー」! 約900万円のタフ仕様「アウトバック」伊に登場
くるまのニュース
フェラーリ移籍控えるハミルトン、今は勝利目指して全力「そのうちウルフ代表と話す必要がある」
フェラーリ移籍控えるハミルトン、今は勝利目指して全力「そのうちウルフ代表と話す必要がある」
motorsport.com 日本版
日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
レスポンス
特別な文字「J」を与えられしたった10台のスペシャルモデル! ついにファイナルを迎えるランボルギーニ・ウラカン「STJ」が登場
特別な文字「J」を与えられしたった10台のスペシャルモデル! ついにファイナルを迎えるランボルギーニ・ウラカン「STJ」が登場
WEB CARTOP
札幌市、2024年度のEV補助金を一律10万円へ 軽EVは5万円 より多くの購入者に支給
札幌市、2024年度のEV補助金を一律10万円へ 軽EVは5万円 より多くの購入者に支給
日刊自動車新聞
発表後わずか1週間でモデル名変更 アルファロメオの新型SUVの名前は「ミラノ」から「ジュニア」へ 一体何があったのか?
発表後わずか1週間でモデル名変更 アルファロメオの新型SUVの名前は「ミラノ」から「ジュニア」へ 一体何があったのか?
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村