現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜクラウンの地位はアルファード/ヴェルファイアに奪われたのか?

ここから本文です

なぜクラウンの地位はアルファード/ヴェルファイアに奪われたのか?

掲載 更新
なぜクラウンの地位はアルファード/ヴェルファイアに奪われたのか?

「いつかはクラウン」という言葉どおり、クラウンは「いつか買いたい」というブランドを確立した高級車だ。そのクラウンに取って代わるほどの地位を確立したのが、同じくトヨタのアルファード/ヴェルファイア。2017年にはクラウンの約4倍の台数を販売するまでに成長している。意外かもしれないが、アル/ヴェルの属す高級ミニバンは、かつてトヨタが苦手としたカテゴリーだった。

文:渡辺陽一郎/写真:編集部、TOYOTA、NISSAN

さらば伝統の名車「パジェロ ショート」 生産終了を迎えまだ購入できるか調査

ここ15年で激変したクラウンとアルヴェルの販売台数

【図表1】データはトヨタ調べ。クラウンの販売台数はロイヤル/アスリートの合計。

 かつては憧れの日本車といえばクラウンだった。初代モデルを1955年に発売した高級セダンの代表で、2000年頃までは売れ行きも国内販売の上位に食い込んでいた。

 【図表1】は、2002年から2017年までのクラウンとアルファード/ヴェルファイアの年間販売台数。初代アルファードの登場当初は、まだクラウンとの差は少なく、ゼロクラウン発売後の2004年には、クラウンがアルファードを上回った。

 それが、2代目アルファードがマイナーチェンジを受けた直後の2012年にはクラウンの約5倍、直近の2017年でも約4倍の販売台数を売り上げるようになった。

 こうして今では高級ミニバン=アル/ヴェルのイメージが定着したが、「トヨタには大型ミニバンで苦戦していた歴史がある」と自動車評論家の渡辺陽一郎氏は指摘する。

大型ミニバンで苦戦した“アルヴェル以前”の時代

トヨタを本気にさせ、アルファードを生んだ日産 エルグランド(写真は2代目)

 トヨタは高級セダンに力を入れる半面、Lサイズのミニバンでは苦戦していた。1990年に発売した初代エスティマ、1992年の5ナンバーサイズに抑えたエスティマルシーダ&エミーナは成功したが、1995年のグランビアがいまひとつ伸びないからだ。Lサイズのミニバンで車内も広いが、全体的に地味であった。

 そして、1997年に日産が初代エルグランドを発売すると、これが一躍ヒット作になった。

 当時のトヨタは今と違って、国内市場に本気で取り組んでいた。売れ行きを伸ばすライバル車は必ず叩き潰す勢いがあった。例えばホンダがストリームを発売すれば、トヨタはウィッシュで対抗。モビリオにはシエンタ、スバル レガシィツーリングワゴンにはカルディナという具合だ。

 このような具合だからエルグランドの独走はトヨタにとって許し難く、グランビアとその姉妹車の後継車種として、渾身の開発を行ったのが初代アルファードだった。

 発売は2002年5月22日で、2代目エルグランドが発売された翌日だ。「エルグランドよ、お前を潰す!」という非常に分かりやすいアピールだ。

「ミニバンのクラウンを」革新的だった初代アルファード

2002年発売の初代アルファード

 当時は日産の業績が悪化していたこともあり(ルノーとの資本提携は1999年)、エルグランドはプラットフォームを初代から流用。後輪駆動が踏襲されて床が高く、機能は旧態依然としていた。加えてフロントマスクも不評だった。

 対するアルファードはフロントマスクを鋭角的に仕上げた。プラットフォームを当時の2代目エスティマと同じく前輪駆動に刷新したから床が下がり、乗降性や居住性も大幅に向上している。インパネなどの内装も上質だ。

 販売店はアルファード「G」を現在と同様のトヨペット店、アルファード「V」はトヨタビスタ店(ネッツ店の前身)が扱い、大ヒットさせて販売面でエルグランドを打ち負かした。

 すべては「打倒!! エルグランド」から始まっている。この意気込みがアルファードの商品力と販売力を一気に加速させ、2002年の時点でクラウンの登録台数を追い抜いた。

 そして、商品開発でアルファードの売れ行きが急増した理由は、まさに「ミニバンのクラウン」を開発したからだ。グランビアの外観と内装は当時のコロナプレミオのレベルだったが、アルファードはクラウンの水準だ。インパネには光沢を持たせた木目調パネルが装着され、本革シートにはギャザーをあしらって豪華に見せている。フロントマスクもクラウンのメッキグリルを拡大したような形状だ。

 しかも価格はV型6気筒3Lエンジンを搭載した上級の「MZ」が345万円になる。クラウンの直列6気筒3Lを搭載する「ロイヤルサルーン」が382万円だったから、ゆったりと広くて豪華なアルファードは魅力的で買い得感も強かった。

 厳密に走行安定性や乗り心地を比較すれば、クラウンの方が優れていたが、アルファードでも十分に満足できる。そして室内は圧倒的に広く、2列目に座れば足をゆったりと伸ばしてクラウンの後席よりもリラックスできるから、多くのユーザーにとってアルファードが快適だった。

 さらにアルファードであれば大人が不満なく座れる3列目のシートも備わり、実用的な付加価値も抜群に高い。その上で価格がクラウンよりも割安なら、アルファードの売れ行きが勝るのも当然だろう。

求められるクラウン独自の「価値」

2代目アルファードの登場とともに新たに設定されたヴェルファイア。今では台数の過半数を占める

 このアルファードは2008年に2代目にフルモデルチェンジされた。すでにネッツ店が発足しており、アルファード「V」をヴェルファイアに改称して、フロントマスクも大幅に変えた。それ以来、アルファード&ヴェルファイアの売れ行きは、クラウンを上回り続けている。

 問題はクラウンだ。「アルファード&ヴェルファイアでは得られないセダンの価値」をアピールできていない。セダンはミニバンに比べて重心が低く、後席とトランクスペースの間に隔壁があるからボディ剛性を高めやすい。トランクスペースが張り出した形状は、空気の流れを整える上でも有利だ。

 これらのメリットにより、セダンは走行安定性と乗り心地を高めやすい。「安全と快適な乗り心地」がミニバンに対する優位性だ。クラウンはトヨタを支える大黒柱だから、アルファード&ヴェルファイアに負ける車ではない。

 この期待は次期クラウンで叶えられると思う。レクサスLSとプラットフォームの基本部分を共通化しており、渾身の開発を行っている。

 今のトヨタには、ストリームやレガシィのような敵がいなくなった。闘志を燃やす機会を失い、のんびりと安心して、ちょっと堕落しているのが今の日本国内におけるトヨタだ。

 そこに自らカツを入れるのが「次期クラウンVSアルファード&ヴェルファイア」なのだろう。もはや「トヨタの敵はトヨタ」。「伝統のセダンVS成り上がりミニバン」の図式も含めて、妙に滑稽な時代になってきた。皆さんはどう思いますか?

次期型クラウン。時代はまた新たな方向に動き出す

こんな記事も読まれています

新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
グーネット
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
WEB CARTOP
レッドブルF1、注目集まる2025年ドライバーラインアップ決定は”シーズン終盤”に「我々は今のペアで満足」
レッドブルF1、注目集まる2025年ドライバーラインアップ決定は”シーズン終盤”に「我々は今のペアで満足」
motorsport.com 日本版
ダイハツの「軽バン」は何に使える? 「車中泊好き」オジサンにピッタリ!? フラットフロアできる「アトレー」とは
ダイハツの「軽バン」は何に使える? 「車中泊好き」オジサンにピッタリ!? フラットフロアできる「アトレー」とは
くるまのニュース
最高に便利なアイデア! 大事なギアを保護して、スッキリ収納にも役立つ b/c 「CRUMM CR」【車に積みたいアウトドアアイテム】
最高に便利なアイデア! 大事なギアを保護して、スッキリ収納にも役立つ b/c 「CRUMM CR」【車に積みたいアウトドアアイテム】
月刊自家用車WEB
ロイヤルエンフィールド「INT650」 ブラックアウトされたエンジンを採用したDarkグレードを追加し発売
ロイヤルエンフィールド「INT650」 ブラックアウトされたエンジンを採用したDarkグレードを追加し発売
バイクのニュース
佐藤琢磨が日本人初のインディカーウイナーとして殿堂入り。初優勝の地ロングビーチに記念板が埋め込まれる
佐藤琢磨が日本人初のインディカーウイナーとして殿堂入り。初優勝の地ロングビーチに記念板が埋め込まれる
AUTOSPORT web
【お出かけ情報】GWは“もてぎ”が熱い!!「働くクルマ大集合‼」など家族で一日楽しめるイベントが盛り沢山!
【お出かけ情報】GWは“もてぎ”が熱い!!「働くクルマ大集合‼」など家族で一日楽しめるイベントが盛り沢山!
carview!
ボルボ EX30【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
ボルボ EX30【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ヤマハ「XSR900」もマルボロ(っぽい)カラーに! ブラックも新色でXSR900 GPと同時発売
ヤマハ「XSR900」もマルボロ(っぽい)カラーに! ブラックも新色でXSR900 GPと同時発売
WEBヤングマシン
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
ホンダが「新型SUV」発表!  トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」採用! 斬新デザインがカッコイイ「e:NS2」中国で予約受付開始へ
ホンダが「新型SUV」発表! トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」採用! 斬新デザインがカッコイイ「e:NS2」中国で予約受付開始へ
くるまのニュース
ホンダの“原付二種”スポーツネイキッド「CB125R」に2024年モデル登場! 新設計メーターは視認性抜群!! 新色のブルーがさわやかです
ホンダの“原付二種”スポーツネイキッド「CB125R」に2024年モデル登場! 新設計メーターは視認性抜群!! 新色のブルーがさわやかです
VAGUE
「マジでカッコいい!」トヨタの大型SUV「新型フォーランナー」に高評価の声! 超タフな「次期型ハイラックスサーフ」のデザインに寄せられた反響とは
「マジでカッコいい!」トヨタの大型SUV「新型フォーランナー」に高評価の声! 超タフな「次期型ハイラックスサーフ」のデザインに寄せられた反響とは
くるまのニュース
サーキットはもちろん、日常のアシとしても魅力的! 「ヒョンデ・IONIC 5 N」試乗インプレッション
サーキットはもちろん、日常のアシとしても魅力的! 「ヒョンデ・IONIC 5 N」試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
どうせ乗るなら、悪路に強くてカッコいい車がいい! アウトドアカーの代名詞的な三菱 デリカD:5がベースのキャンパー
どうせ乗るなら、悪路に強くてカッコいい車がいい! アウトドアカーの代名詞的な三菱 デリカD:5がベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
マツダのETC取り付け位置に唖然……色々あってフツーの場所なったけど戻した方がよくね??
マツダのETC取り付け位置に唖然……色々あってフツーの場所なったけど戻した方がよくね??
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8873.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8873.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村