心ときめく1泊2日のプチ旅行
ドイツ・ミュンヘン在住の池ノ内みどりさんは、フランス・ストラスブールへ1泊2日の小旅行へ。絵本の世界のような美しい街を歩きながら、ショーウインドウの可憐なディスプレイや地元のグルメ、ノートルダム寺院の厳かな空気に心を満されました。
アウトバーンを降りて偶然出会ったレトロな喫茶店!フランス・ストラスブールぶらり旅で出会ったイチゴオムレツに舌鼓【みどり独乙通信】
時間を忘れるショーウインドウ散策
まだ春の陽気には少し遠い感じのこの日、ふと思い立って、友人らとドイツ・ミュンヘンの自宅から1泊2日でフランス・ストラスブールへプチ旅行に行ってきました。
市内中心地から徒歩圏内にあるホテルにチェックインして一息ついたら、さっそく街の散策へ繰り出しました。街の中心にはトラム(路面電車)のかなり運行本数が多いようで、ひっきりなしに行き来している様子。交通の便はとても良さそうです。川を挟んだケールというドイツの町まで路線が延長されていて、国境をまたいでトラムで往復できるとのこと。
アルザス地方の伝統的な木組みの家が立ち並ぶ旧市街はとても情緒があって、おとぎの国のような風景が広がります。ウインドウショッピングなどをしながらのんびりと夕飯のレストランを探していましたが、なかなか辿り着けません。というのも、個人商店のショーウインドウの飾りつけがどこも個性的で、それを眺めているだけでも、あっという間に時間が過ぎてしまうのです。
そんななか、ふと目に留まったのは、まるでフランス人女優のソフィー・マルソーさんが映画のワンシーンで身に着けていそうな花柄の木綿のワンピース。セットでレザーのポシェットやサンダル、ピアス、文庫本、麦わら帽子までコーディネートされていて、まさに私が思い描く自然体でナチュラルな美しいフランス人女性のイメージにぴったり! ドイツのショーウインドウではなかなか見かけない雰囲気の組み合わせが、とても新鮮に感じました。
タルタルステーキに舌鼓
ディナーは、偶然通りかかった「べーム」というちょっとレトロな佇まいのレストランに入ってみることにしました。1522年の創業当時をオマージュして、レトロな部分を残しつつ全面改装されたお店のようです。ホテルから徒歩でやってきたので、ウェイターさんおすすめのシャンパンで乾杯。「地元アルザス地方のお料理はありますか?」と尋ねてみたところ、残念ながら郷土料理は置いていないとのことで少しがっかりしましたが、ビーフタルタルステーキをチョイス。
日本のとろけるような牛脂とは無縁ながら臭みはまったくなく、しっかりと味付けされていながらもあっさりしていてとても美味しかったです。食後にはレストラン近くのバーでもう一杯飲んで、この日はお開きとなりました。
翌朝は朝食の集合時間だけ決めて、それまでは各自フリータイム。ホテルの朝食コーナーでは、焼きたてのマドレーヌが出てきてとても嬉しかったです。ひとつが結構大きかったのですが、バターの甘く香ばしい風味がおいしくて、ついおかわりしてしまいました。朝食を食べながら「次はどこへ行こうか?」と相談しましたが、それぞれ買いたい物や観たい物が違ったため、再び各自フリータイムに。チェックアウト後にみんなでノートルダム寺院を見学し、ドイツへ帰ることにしました。
旧市街を歩きながら、ノートルダム寺院へ
フリータイムで私は街の広場にあるマーケットへ。前日には絵画やアートの露店が出ていたので、この日は何かおいしいものが並ぶかな? と期待していましたが、衣料品などの露店が出ていました。市場は、見ているだけでもとても楽しいですよね。
少し街をお散歩してから、スーパーマーケットへ。ドイツでは手に入りにくいまたは割高な食品を買い込み、集めているエコバッグの新作チェックも欠かしません。布のトートバッグは予想よりも高くレジで一瞬迷いましたが、フランスに来るのは年に1~2回程度。思い切って購入しました。
日本では高級とされるエシレバターもひとつ購入。そして次はパン屋さんへ。アジア圏でお米の種類が違うように、ヨーロッパでは国によってパンも少しずつ異なりますので、訪れた国のおいしいパンをお土産に持ち帰るのが私の定番。いずれも安上がりなお土産です(笑)。
お買い物のあとはホテルに戻って急いでパッキング。友人らとロビーで合流し、ノートルダム寺院へ向かいました。道中では、素敵な旧市街を散策しながら、おいしそうなケーキ屋さんのショーウインドウに何度も足を止めてしまいます。ステンドグラスがとても美しいノートルダム寺院をじっくり見学。キリスト教徒ではありませんが、厳かな気分でこの旅を締めくくりました。途中、小雨が降るなか、一路ミュンヘンへ。
ナビの案内通りに帰路についたのですが、往路とは違うルートで、地方都市のごく一般的な住宅地を通って国境を越えました。もちろん、クルマを停めて徒歩で何度も国境を越えたことはいうまでもありません(笑)。ドイツ語が通じるフランス、ストラスブール。たった1泊の滞在でしたが、とても楽しく過ごすことができました。今度は、川を挟んだケールからトラムに乗って、ストラスブールを再訪してみたいなと思いました。
>>>ドイツ在住池ノ内みどりさんのクルマにまつわるコラムはこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
【胸熱!】「ミライース GRスポーツ」今秋登場へ。5速MT×ターボ&足強化で予想価格は175万円~180万円
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?