マクラーレンのランド・ノリスは、F1第10戦カナダGPでチームメイトのオスカー・ピアストリと接触したことで今季初のノーポイントに終わった。彼はこの接触が自身のミスであり、恥ずべきものだと反省の弁を口にした。
接触が起きたのは70周のレースの67周目。今季のタイトル争いのライバルでもあるピアストリと4番手を争っていたノリスは、なんとか前に出ようとチャンスをうかがっていた。
■F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
66周目のヘアピンでノリスが一瞬ピアストリの前に出たものの、その後のストレートでピアストリが抜き返すこととなった。そしてホームストレートで再び両者が接近し、ノリスはピアストリのイン側(ピットウォール側)に飛び込もうとしたが、そこには十分なスペースがなくぶつかってしまった。
これでダメージを受けてレースを終えることになったノリスは無線で「ごめん。全部僕のせいだ。バカなことをした」とチームに謝罪し、ガレージへと戻った。一方のピアストリは4位でフィニッシュしたため、ふたりのポイント差は22に広がった。
「こうやってチームを裏切って、みっともないことをした時には後悔の念が本当に強い」と言うノリス。スタート/フィニッシュ近くでイン側から仕掛けた理由についてこう説明した。
「ターン1に向けてアウトからオスカーを抜こうとは思っていなかった」
「後から考えると、ああするべきではなかったと思う。あの時は彼が右に寄っているように見えたから、左側に飛び込むチャンスがあると思った。でも実際にはかなりリスクがあった。特にチームメイト相手ではね」
「彼に何事もなかったのは幸いだけど、自分がしたミスの代償は大きかった」
またノリスは、自分の過失を認めることの重要性を強調し、「チームを裏切ってしまった」と述べると共に、チームスタッフ全員とピアストリに謝罪するつもりだと明言した。
その一方でノリスは、このような動きを見せたのは、今季で最も厳しいレース結果に終わりそうだったことへのフラストレーションがあったからではないとも説明した。
「チームメイトと接触しないのが第一のルール。それを破ったのは僕だ。マクラーレンは家族みたいな存在で、毎週末彼らのためにレースをしている」
ノリスはそう語る。
「時には自分のため以上に、チームのために走っている。だからこそ、こういうことをやってしまったときが一番つらい。もちろん、まずはチームとオスカーに謝る必要がある」
「彼は納得していないだろうし、逆の立場なら俺もそうだったと思う。だからこういうリスクを冒したことについて謝罪しないといけない。彼はフェアかつギリギリのレースをしていて、それこそが理想のレースだった」
「僕たちは昨日の予選でポールを獲れるような速さはなかったと思う。オスカーはよくやったし、素晴らしいラップで3番手に入った。でも今日は予想以上に速かったから、そこはポジティブだと思う」
「レースペースはかなり良くて、自分たちが一番速かったと感じるくらいだった。今季はずっとレースより予選で苦しんできた傾向にあって、今週もそれがはっきりした。だから今の僕たちの弱点は予選であり、それを改善する必要がある」
なおマクラーレンは今回の件についてすぐにミーティングを行なう予定だという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
アラン・プロスト、グッドウッドでマクラーレンMP4/2BとMP4/4をドライブ「こんな機械式シフト、どうやって運転してたんだ??」と自問
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やはり今シーズンはピアストリが一気に台頭した結果、ノリス焦燥感はなんとなく伝わってくる。コンストラクターズ連覇に加えて個人ポイント差も近い分、熱くなったんだろうね。
普通ならチームメイト同士が険悪になってもおかしくないクラッシュだから素直に即謝罪できることは素晴らしいと思う。次戦はより巻き返してほしい。