現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ

ここから本文です

【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ

掲載 更新
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ

カロッツェリア・ギアにデザインを依頼

『オートモビルカウンシル2025』にジョルジェット・ジウジアーロ氏が来日することを記念し、いすゞは『アッソ・デ・フィオーリ』を展示した。そこで前編、後編の2回に分け、このモデルについて詳しくご紹介する。なお、当原稿はいすゞ広報からのコメントなどをもとに、筆者が補完して作成したものとなる。

【画像】いすゞ117クーペ、アッソ・デ・フィオーリにピアッツァ!ジウジアーロがデザイン名作いすゞ車たち 全31枚

いすゞは1960年代、営業サイドより『ベレット』よりも上級車である『ヒルマン』後継車の要望が強まり、後の『フローリアン』開発をスタート。そこで『カロッツェリア・ギア』(以下ギア)にデザインを依頼した。

実は、いすゞは1958年に英国ルーツ社と乗用車『ヒルマンミンクス』の技術援助協定を締結するなど、欧州の情報を吸収していたこともあり、デザイン面においても積極的に欧州テイストを取り入れていた。

そうした素地があったことに加え、後にジウジアーロ氏とともにイタルデザインを起業する日本人、宮川秀之氏の存在も大きかった。宮川氏はベルトーネとマツダを結び付けた実績をもとに、日本へイタリアンデザインを広めるためいすゞと接触していた。

このデザイン開発途中に、カロッツェリア・ベルトーネからギアへ移籍したジウジアーロ氏が加わったといわれている。その後、そのフローリアンのアンダーフレームを使ってクーペを作るというアイディアがジウジアーロ氏からもたらされ、フローリアンの派生モデル『いすゞスポーツクーペ』、後の『117クーペ』が誕生する。スポーツクーペは1966年3月に開催されたジュネーブ・ショーに出品され、大いに注目を集めた。

当時のいすゞ首脳部が興味を示した

それ以降、ジウジアーロ氏と宮川氏はいすゞと関係を密に保ち、117クーペ後継として何案かのデザインスタディのアプローチがもたらされた。そのひとつに『コンパクトで実用性が高く、しかもスーパーカーとしてのディグニティを持ち得るクルマ』いう、SSC(スモール・スーパー・カー)構想があった。

これに対し当時のいすゞ首脳部が興味を示したのがきっかけで、1978年5月9日にジウジアーロ氏、宮川氏と会談のうえ、ショープロトタイプ(=アッソ・デ・フィオーリ)製作が決まったといわれている。

決定後、いすゞ側からジウジアーロ氏には、以下の条件が提示された。

・既存のコンポーネントを利用すること(ジェミニのシャシーとエンジン)
・話題となるような良いスタイリング
・2+2+αの居住性、実用性
・ラゲッジルームの使いやすさのアイディアが欲しい

提案はジウジアーロ氏だが主導はいすゞで

この意図について、いすゞ広報から文章にて提供された『宣伝会議別冊』1982年12月号の『いすゞ自動車「ピアッツァ」のスタイルがいすゞデザインの証』では、以下のように掲載されている。

『いすゞ社内で当初コンセプトとしてSSW(スーパー・スポーツ・ワゴン、スポーティ・スペーシャス・ワゴンなど)を企画し、外形は大きくすることなく居住性のよいインテリアを有する新しいタイプの車、走る愉しさと快適な空間、多用途志向できるフィーリングを持つクーペで、当然「117クーペ」をさらに超える次の時代を先取りする車を狙ったのです。形づくりに入る前に相当リアルな内容を、仮説として計画したうえで、ジウジアーロとのコンタクトを始めました。彼の才能をいすゞの目的に合わせたうえで、(筆者追記:最大の)成果を上げることこそ狙いだった』。

またさらに、『いすゞの企画で具体的構想とイメージの設定、デザインスタディを終えたうえでジウジアーロの力を引き出す醸造方式の提携と言えるでしょう』と記されている。つまりこのプロジェクトが、あくまでいすゞ主導であることが暗に示されており興味深い。

この条件に対しジウジアーロ氏からは、以下の回答があった

・エンジン位置が高くボンネットに制限があることもあり、良いスタイルにするのは難しいが努力する
・バンパーは、US仕様のポルシェ風(ボディ同色の灯火類ビルトイン樹脂バンパー)
・9月末にレンダリング完成
・翌年3月のジュネーブ・ショーは、このプロトタイプのみ出展

こうしてショープロトタイプ、後の『アッソ・デ・フィオーリ』開発がスタートしたのであった。

(後編につづく/6月25日公開予定)

文:AUTOCAR JAPAN AUTOCAR JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
AUTOCAR JAPAN
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
AUTOCAR JAPAN
この1台がフォードを救った 奇跡の『1949年モデル』 開発経緯と歴史
この1台がフォードを救った 奇跡の『1949年モデル』 開発経緯と歴史
AUTOCAR JAPAN
最近のホンダってどうですか?(シビック&アコード・ハンズオフ編)【新米編集長コラム#37】
最近のホンダってどうですか?(シビック&アコード・ハンズオフ編)【新米編集長コラム#37】
AUTOCAR JAPAN
【ドイツ】ポルシェの「“6人乗り“タマゴ型ミニバン”」!? ツルツルボディ&全ドアスライドドア採用!  “ファミリーカー”とは言い難いビジョン・レンディエンスト コンセプトどんなモデルだった?
【ドイツ】ポルシェの「“6人乗り“タマゴ型ミニバン”」!? ツルツルボディ&全ドアスライドドア採用! “ファミリーカー”とは言い難いビジョン・レンディエンスト コンセプトどんなモデルだった?
くるまのニュース
巨匠ジウジアーロが「かなり失望した」真意とは。25年の時を経て語る「マセラティ3200GT」プロジェクト【ル・ボラン番外編】
巨匠ジウジアーロが「かなり失望した」真意とは。25年の時を経て語る「マセラティ3200GT」プロジェクト【ル・ボラン番外編】
LEVOLANT
カエル似のライト ナマズ似のグリル デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(1) 英国製V8の世界
カエル似のライト ナマズ似のグリル デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(1) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
まもなく復活する「美しすぎるクーペ」 2025年秋に登場予定のホンダ新型「プレリュード」販売店に寄せられる“期待の声”とは
まもなく復活する「美しすぎるクーペ」 2025年秋に登場予定のホンダ新型「プレリュード」販売店に寄せられる“期待の声”とは
VAGUE
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の小型車 10選 スタイリッシュで気楽な都市生活の相棒
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の小型車 10選 スタイリッシュで気楽な都市生活の相棒
AUTOCAR JAPAN
【米国】ホンダの「2ドア“MR”ハッチバック」!? まさかのスライドドア&ミッドシップ採用の「斬新モデル」! めちゃ便利そうな「ステップ“バス”」コンセプトとは
【米国】ホンダの「2ドア“MR”ハッチバック」!? まさかのスライドドア&ミッドシップ採用の「斬新モデル」! めちゃ便利そうな「ステップ“バス”」コンセプトとは
くるまのニュース
【大型免許取得後、初めてのトラック取材へ】黒木美珠がいすゞプラザとエルフミオで体感した商用車の世界
【大型免許取得後、初めてのトラック取材へ】黒木美珠がいすゞプラザとエルフミオで体感した商用車の世界
AUTOCAR JAPAN
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
【オートモビルカウンシル2025】デザイン一筋70年。巨匠G・ジウジアーロ氏が元気にメッセージを発信!
【オートモビルカウンシル2025】デザイン一筋70年。巨匠G・ジウジアーロ氏が元気にメッセージを発信!
カー・アンド・ドライバー
【アルフィスタ必読】思い出したのはアルファスッド!アルファ・ロメオ・ジュニアはその気にさせるディテール満載
【アルフィスタ必読】思い出したのはアルファスッド!アルファ・ロメオ・ジュニアはその気にさせるディテール満載
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが新しいコンセプトカーを7月8日に発表! 「ウイングドB」エンブレムは5バージョン目に刷新【新車ニュース】
ベントレーが新しいコンセプトカーを7月8日に発表! 「ウイングドB」エンブレムは5バージョン目に刷新【新車ニュース】
くるくら
【CG】ホンダ新型「フィット」!? 丸目ヘッドライトな「旧車デザイン」が超カッコイイ! 2026年にも全面刷新!?な予想CGをデザイナーが作製
【CG】ホンダ新型「フィット」!? 丸目ヘッドライトな「旧車デザイン」が超カッコイイ! 2026年にも全面刷新!?な予想CGをデザイナーが作製
くるまのニュース
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
ベストカーWeb
アウディブランド復活60周年、歴代の名車で歩みを振り返る
アウディブランド復活60周年、歴代の名車で歩みを振り返る
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 579 . 0万円

中古車を検索
マセラティ クーペの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 579 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村