現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ノリス、モナコGPポールの鍵は”賢く”走ったこと。苦しんできた予選乗り越え「僕にとって大きな結果」

ここから本文です

ノリス、モナコGPポールの鍵は”賢く”走ったこと。苦しんできた予選乗り越え「僕にとって大きな結果」

掲載
ノリス、モナコGPポールの鍵は”賢く”走ったこと。苦しんできた予選乗り越え「僕にとって大きな結果」

 マクラーレンのランド・ノリスは、F1モナコGP予選でシャルル・ルクレール(フェラーリ)を下し、開幕戦以来となるポールポジションを獲得。”賢く”走ったことが鍵だったと語った。

 マクラーレンはノリスとチームメイトのオスカー・ピアストリに、最後のタイヤセットで2回走らせる作戦を採り、ノリスはまず1分10秒125を記録。その後、1分9秒954にタイムを更新し、新たなコースレコードを樹立した。

■フェラーリのルクレール、地元モナコで4度目ポール逃す。いつも以上に悔しがる理由「今年は勝ちを狙えるマシンじゃないから……」

 ノリスは最近、予選でマシンのパフォーマンスを最大限に引き出すことができず不本意な結果に終わるレースが続いていたが、マシンの改良と自分自身の改善など、様々な要素が「ミックス」された結果、ついに開幕戦以来となるポールポジション獲得を果たしたと語った。

 彼は今回のモナコでは、これまでと同じように速いものの、ドライビングスタイルでそれを最大限に生かすことができたと説明した。

「クルマと、モナコという非常に特異なレイアウトと、ここで必要とされる非常に異なるドライビングスタイルが組み合わさっているのだろう」

「ある意味、絶対的なマシンバランスというより、背負うリスクとコミットメントの影響が大きくなる。ペースが上がらないからというわけではなく、Q3でうまくまとめられていなかったからこそ、またいい仕事ができるよう改善するために取り組んできた影響もある」

「今日はオーストラリア以来、おそらく初めてすべてがうまくいったと思う。速く走れるようになったということではなく、より良い方法で、よりスマートに走れるようになったんだ。多くの仕事をこなしてきたよ」

 ノリスはそうした背景があったからこそ、このモナコでのポールポジションが彼にとって最も意味のある結果になったと語った。一方で彼は、この結果がブレイクスルーになったとは言い切らず、今後のスペインGPやカナダGPで結果を残すことができた場合のみ、予選の問題をクリアできたと感じるだろうと述べた。

「僕にとっては、たとえ他のサーキットで(ポールポジションを)取ったとしても、おそらく僕にとって最も意味のあるポールポジションになったと思う」

「モナコでポールポジションを獲得できたのは、ここ数ヵ月で起こったことのおかげでもある。大したことではないと思うかもしれないけれど、僕にとってはとても大きなことなんだ。とてもいい瞬間なんだ」

「これをブレイクスルーと呼ぶには、一貫した結果も必要だと思う。両方の見方ができるし、ポジティブな面もある。土曜日に良い走りができたことは、僕にとっては画期的なことだし、少なくとも正しい方向への一歩だと思う」

「でもまだ1回の週末だ。一貫性も大きな要素だし、そこまで到達したと分かればもっとハッピーになれるよ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
motorsport.com 日本版
イモラから予選好調が続くアロンソ、カナダでは6番グリッド確保。アストンの戦闘力アップを実感「マシンとの一体感が増している」
イモラから予選好調が続くアロンソ、カナダでは6番グリッド確保。アストンの戦闘力アップを実感「マシンとの一体感が増している」
motorsport.com 日本版
ラッセル、カナダ2年連続ポールポジション獲得に満足「キャリアで最も爽快な1周だった」
ラッセル、カナダ2年連続ポールポジション獲得に満足「キャリアで最も爽快な1周だった」
motorsport.com 日本版
ノリス、予選7番手は自らのミスを悔やむも「他のレースほどのペースがない。表彰台は難しいかも」
ノリス、予選7番手は自らのミスを悔やむも「他のレースほどのペースがない。表彰台は難しいかも」
motorsport.com 日本版
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
motorsport.com 日本版
カナダ予選5番手のハミルトン、地道な改善作業の積み重ねに手応え「表彰台が今も目標だ」
カナダ予選5番手のハミルトン、地道な改善作業の積み重ねに手応え「表彰台が今も目標だ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、FP2で9番手もマシンには満足?「トップだったFP1のときのフィーリングに戻れば問題ない」
フェルスタッペン、FP2で9番手もマシンには満足?「トップだったFP1のときのフィーリングに戻れば問題ない」
motorsport.com 日本版
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
motorsport.com 日本版
サインツJr.、ハジャーのアタック妨害でQ1敗退。失望隠さず「トップ8を争うはずだったのに、週末が台無しだ」
サインツJr.、ハジャーのアタック妨害でQ1敗退。失望隠さず「トップ8を争うはずだったのに、週末が台無しだ」
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間の勢力図、見えてくるのはこれから? BMW「駆け引きやタイムを意識していたチームはまだいない」
ル・マン24時間の勢力図、見えてくるのはこれから? BMW「駆け引きやタイムを意識していたチームはまだいない」
motorsport.com 日本版
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
motorsport.com 日本版
【詳細レポート】ソフトよりミディアムが速い!? ラッセルがポール獲得。Q2敗退の角田裕毅は降格処分で最後尾スタートへ|F1カナダGP予選
【詳細レポート】ソフトよりミディアムが速い!? ラッセルがポール獲得。Q2敗退の角田裕毅は降格処分で最後尾スタートへ|F1カナダGP予選
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」
AUTOSPORT web
ポールのラッセル「予選で鳥肌が立ったのは初めて」フェルスタッペンとの対決は「僕の方がライセンス面で余裕がある」
ポールのラッセル「予選で鳥肌が立ったのは初めて」フェルスタッペンとの対決は「僕の方がライセンス面で余裕がある」
AUTOSPORT web
ハジャー、安定のQ3進出もサインツJr.への”妨害行為”で3グリッドペナルティ「ちょっと誤解があったんだ」|F1カナダGP
ハジャー、安定のQ3進出もサインツJr.への”妨害行為”で3グリッドペナルティ「ちょっと誤解があったんだ」|F1カナダGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村