現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(2)】

ここから本文です

質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(2)】

掲載 3
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(2)】

モーターマガジン社が2025年6月11日に発行したムック本「GTメモリーズ14 AX7/CXD アルシオーネ/アルシオーネSVX」が好評だ。ここでは、そのダイジェストをお届けしよう。アルシオーネ/アルシオーネSVX、1985年5月に登場し、革新的なスタイルにスバル自慢の4WDシステムを搭載した車として人気を博した。連載第2回目はフラット6を搭載したアルシオーネVXだ。

基本デザインはマイチェン前キープ。だが、中身はまったく別物に
1987年6月、アルシオーネのマイナーチェンジで、アルシオーネVXが登場した。このとき、エンジン、トランスミッション、駆動系、ステアリング、サスペンション、ブレーキの6つの要素に電子制御を加え、電子制御と合わせて高次元で調和させ、「新世代の高速4WDスペシャリティカー」を目指したのだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ここはエクステリアの項だが、ざっとこれらに触れておく必要があるだろう。このマイナーチェンジの最大の注目点は、2.7L水平対向6気筒エンジンを搭載したことだ。スバルが長年培ってきた水平対向4気筒以上に、低振動であり静粛性に優れている。吹き上がりが滑らかで、回転の全域にわたりフラットなトルクを有しているのが特徴だ。

さらに電子制御アクティブトルクスプリット4WD=ACT-4の採用が注目された。これはスバルが1981年のレオーネ4WD(AT)に採用したMP-T(油圧多板クラッチ)4WD方式を電子制御化させたフルタイム4WDシステム。これも詳細はテクノロジーティップスに譲るが、トルクスプリット4WDの元祖的メカニズムになる。

エクステリアはVRターボと相似形だが、中身は電子制御で別物に
ブレーキには、4センサー対角セレクトロ式ABSも搭載している。これは車輪回転速度とスピードセンサーを4輪すべてに設け、いずれかの車輪がロック状態に近づくとブレーキ圧を電子制御により自動的に減圧、加圧してロックを未然に防ぎ、安全性を向上させるシステムだ。

エクステリアだが、主だった部分はデビュー時のコンセプトをそのまま受け継いでいる。その中でもVXならではの変更点を解説していくと、新しいデザインのフロント、リアバンパー、フロントエアダム&フラップ、フロントエアダム埋込式大型フォグランプ、バックランプ内蔵リアガーニッシュ&リアコンビネーションランプが挙げられる。

フロント、リアバンパーは樹脂製で、従来よりも若干大型化されデザイン的にも、エアインテーク部分が一段引っ込むようなデザインとなり、そこがブラックアウトされ精悍さを増している。ナンバーがエアインテーク上からバンパー下に来たのも機能性を考えると良策といえる。

リアバンパーは従来はバックランプが組み込まれていたところをそれが、上方のコンビネーションランプ内に移設し埋め込まれよりスマートな印象になった。ボディカラーは高級ボディカラーとしてマイカ塗装の「パールホワイト」と「ディープレッド」が設定されている。

アルミホイールのデザインもエアロディッシュ風の専用14インチとなり、タイヤは205/60R14 87Hのブリヂストン・ポテンザとなっている。

アルシオーネVX主要諸元
●全長×全幅×全高:4510×1690×1335mm
●ホイールベース:2465mm
●車両重量:1300kg
●エンジン:水平対向6 SOHC
●排気量:2672cc
●最高出力:150ps/5200rpm(ネット)
●最大トルク:21.5kgm/4000rpm(ネット)
●トランスミッション:4速AT
●駆動方式:電子制御4WD
●10モード燃費:8.0km/L
●車両価格(当時):292.9万円

[ アルバム : アルシオーネVX はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:Webモーターマガジン 飯嶋洋治(FAN BOOK編集部)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

大きな話題となったメルセデス・ベンツ E63 AMGのエンジン変更【10年ひと昔の新車】
大きな話題となったメルセデス・ベンツ E63 AMGのエンジン変更【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
Webモーターマガジン
フェラーリ 308GTBは、ピニンファリーナの造形美とV8パワーを融合していた【スーパーカークロニクル・完全版/010】
フェラーリ 308GTBは、ピニンファリーナの造形美とV8パワーを融合していた【スーパーカークロニクル・完全版/010】
Webモーターマガジン
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「スズキ ハスラー」(2020年3月放映)
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「スズキ ハスラー」(2020年3月放映)
Webモーターマガジン
ディーノ 246GTは、その伝説をまとう「ピッコロ フェラーリ」として人気を集めた【スーパーカークロニクル・完全版/009】
ディーノ 246GTは、その伝説をまとう「ピッコロ フェラーリ」として人気を集めた【スーパーカークロニクル・完全版/009】
Webモーターマガジン
【写真蔵】フィアット 600初のハイブリッドモデル「600 Hybrid」がいよいよ日本デビュー!
【写真蔵】フィアット 600初のハイブリッドモデル「600 Hybrid」がいよいよ日本デビュー!
Webモーターマガジン
DS4 に最高級ナッパレザーを贅沢に使った限定車「エトワール シャンゼリゼ」が登場、芸術作品のような特別なモデル
DS4 に最高級ナッパレザーを贅沢に使った限定車「エトワール シャンゼリゼ」が登場、芸術作品のような特別なモデル
Webモーターマガジン
新時代の幕開け!?新型「MAZDA CX-5」欧州発表!Mハイブリッド搭載モデルは2026年、日本市場にも投入決定
新時代の幕開け!?新型「MAZDA CX-5」欧州発表!Mハイブリッド搭載モデルは2026年、日本市場にも投入決定
Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】ホンダ N-ONEは、全域トルクフルで安定感のあるターボ車が好印象だった
【10年ひと昔の新車】ホンダ N-ONEは、全域トルクフルで安定感のあるターボ車が好印象だった
Webモーターマガジン
ベントレーがコンセプトカー「EXP15」を発表。超プレミアムスタイルのビジョンを具現化
ベントレーがコンセプトカー「EXP15」を発表。超プレミアムスタイルのビジョンを具現化
Webモーターマガジン
3色揃えたくなる!アルピーヌが創立70周年記念限定モデル「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」を発売
3色揃えたくなる!アルピーヌが創立70周年記念限定モデル「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」を発売
Webモーターマガジン
トヨタ クラウンスポーツを一部改良。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車も設定
トヨタ クラウンスポーツを一部改良。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車も設定
Webモーターマガジン
BMW 5シリーズ セダン【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
BMW 5シリーズ セダン【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
スバル「クロストレック」と「インプレッサ」改良モデル同日発表~新色・運転支援・特別仕様車で魅力進化
スバル「クロストレック」と「インプレッサ」改良モデル同日発表~新色・運転支援・特別仕様車で魅力進化
Webモーターマガジン
マセラティ グラントゥーリズモ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
マセラティ グラントゥーリズモ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
全長4.5m級の新「BMW M2」発表! 313馬力の“高性能エンジン”×後輪駆動・軽量ボディの“ガチガチ”モデル! 超お手頃・本格レーシング仕様なM2「レーシング」発売
全長4.5m級の新「BMW M2」発表! 313馬力の“高性能エンジン”×後輪駆動・軽量ボディの“ガチガチ”モデル! 超お手頃・本格レーシング仕様なM2「レーシング」発売
くるまのニュース
BEVが「退屈」だと思っていたあなたへ、新たなアウディ体験を。新型アウディQ6 e-tronが描く「プレミアムBEVの完成形」【試乗】
BEVが「退屈」だと思っていたあなたへ、新たなアウディ体験を。新型アウディQ6 e-tronが描く「プレミアムBEVの完成形」【試乗】
Webモーターマガジン
フィアット600【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
フィアット600【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

3件
  • hil********
    バンパーは5マイルバンパーへの対応だったかな?
    表面がすこし柔らかくて弾力あるものだった
    あとは6気筒でエンジンが長くなった分ラジエーターも少し前にズレたのでリップも前にズレてフロントバンパーのトンガリが短く見えます
  • dar********
    1980年代にスバルのCMにプロ野球読売巨人軍の原辰徳選手が出ていた。原選手は自分の車としてBMWを所有していたが球場に来る時にはスバルで来ていたのでCMに出ている会社に対して礼を尽くす感心な人だと言われていたが、原選手本人は「球場に来るとファンが押し寄せて来て車が傷だらけになってしまいBMWだともったいないからスバルで来る」と言ってたそうです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

189 . 0万円 231 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

240 . 0万円 370 . 0万円

中古車を検索
スバル アルシオーネの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

189 . 0万円 231 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

240 . 0万円 370 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村