現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コンビニではなぜ「前向き駐車」推奨する!? 実は「意外な理由」があった? 無視したら「罰則」は? いったい何が問題なのか

ここから本文です

コンビニではなぜ「前向き駐車」推奨する!? 実は「意外な理由」があった? 無視したら「罰則」は? いったい何が問題なのか

掲載 更新 450
コンビニではなぜ「前向き駐車」推奨する!? 実は「意外な理由」があった? 無視したら「罰則」は? いったい何が問題なのか

■コンビニが「お願い」する切実な理由とは

 日本の津々浦々にあるコンビニエンスストア(コンビニ)では、都市近郊のロードサイド店舗でも駐車場が用意されているのが通例ですが、多くの場合「前向き駐車にご協力ください」など書かれた看板が掲げられています。

【画像】「えぇぇぇぇ!」これがコンビニに突撃した「クルマ」の末路です! 画像で見る(20枚以上)

 なぜ前向き駐車を呼びかけているのでしょうか。また、守らなかった場合にはどのような「罰則」があるのでしょうか。

 コンビニに限らず、ロードサイドのファミリーレストランや紳士服店など中規模程度の商業施設では、“前向き駐車”の看板を見ることがあります。

 大手コンビニチェーンのフランチャイズ店オーナーは、その理由について次のように話します。

「お店が住宅地のなかにあり、駐車場に隣接するアパートや戸建て住宅に迷惑をかけないための配慮です」

 バックで駐車した車両がアイドリング中にエンジン音が響いたり、排気ガスが後方に流れる恐れがあることから、こうした“お願い”をしているのだといいます。

 深夜も営業するコンビニの場合、人や車両の出入りが1日中ひっきりなしに続くことから、特に住宅街では隣接の住居に対するさまざまな配慮が求められます。

 そうした一環として、「我々は周囲の環境保持に配慮しています」という意思表示も込めて、駐車場の向きまで指定しているという訳です。

 また前出のオーナーは、「これはあくまで私の解釈ですが」と前置きしつつ、もうひとつの理由もあると説明しています。

「店舗前に駐車する際、バックで運転ミスをしてしまうことを避ける理由もあると考えます」

 駐車時、後方を確認するため身体をひねって運転することから、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまうリスクが高まるという解釈で、確かに一理ありそうです。

 ところで、この看板のお願いを守らなかった場合には、どのような罰則があるのでしょうか。

 とある警察OBはこう話します。

「コンビニなどの敷地は私有地であるため、道路交通法などに基づく罰則などは定められていません。

 ただし前向き駐車をしなかったことが契機で何らかのトラブルが発生し、裁判に至った場合などは、ドライバー側が不利になる可能性はあるかもしれません」

※ ※ ※

 コンビニの駐車場に限らず、一定時間以上の不要なアイドリングは都道府県ごとの条例で禁止されています。

 東京都の場合、長時間のアイドリングが大気汚染や騒音、悪臭、地球温暖化につながるとして、環境確保条例で禁止と定めています。たとえば駅前で人を待つときでも、エンジンを止めるよう呼びかけています。

 ひとりの身勝手な行動が、周囲に多大な迷惑をかけることもあります。

 法的な罰則はないかもしれませんが、看板に込められたお願いについて、各ドライバーは改めて考える必要があるでしょう。(くるまのニュース編集部)

文:くるまのニュース くるまのニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
くるまのニュース
SA・PAに集結して1台での移動は? ヒッチハイクは? NEXCO中日本にNG行為かどうかを聞いてみた
SA・PAに集結して1台での移動は? ヒッチハイクは? NEXCO中日本にNG行為かどうかを聞いてみた
WEB CARTOP
「警察に告発します!」 大迷惑な「道路“破壊”トラック」&「悪質重量オーバー車」を徹底追放! 法律ガン無視“常習者”には「通行させません!」手段も!? NEXCOが取締強化へ
「警察に告発します!」 大迷惑な「道路“破壊”トラック」&「悪質重量オーバー車」を徹底追放! 法律ガン無視“常習者”には「通行させません!」手段も!? NEXCOが取締強化へ
くるまのニュース
「コンビニで車中泊できるのサイコー!?」 近日中にローソンが有償展開か 近年「トラブル多発」で課題は多い? 7月中に千葉県で始まるのか
「コンビニで車中泊できるのサイコー!?」 近日中にローソンが有償展開か 近年「トラブル多発」で課題は多い? 7月中に千葉県で始まるのか
くるまのニュース
バイク専用駐輪場がない! そんな時、駐車場と駐輪場どちらに停めるのが正解? 排気量によって変わるバイクの正しい駐車場所とは
バイク専用駐輪場がない! そんな時、駐車場と駐輪場どちらに停めるのが正解? 排気量によって変わるバイクの正しい駐車場所とは
バイクのニュース
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
くるまのニュース
なぜ…?「停止線のかなり手前」に止まるクルマの“謎”!「スペース空けすぎ…」「前に詰めて!」と気になるけど理由があった! 一方で「信号が変わらなくなる」トラブルも!?
なぜ…?「停止線のかなり手前」に止まるクルマの“謎”!「スペース空けすぎ…」「前に詰めて!」と気になるけど理由があった! 一方で「信号が変わらなくなる」トラブルも!?
くるまのニュース
車のメーターに出現する「カレールーの入れ物」一体ナニ? “謎の警告灯”が意味する事態が恐ろしすぎる! 点灯したときにやってはいけないNG行為とは?
車のメーターに出現する「カレールーの入れ物」一体ナニ? “謎の警告灯”が意味する事態が恐ろしすぎる! 点灯したときにやってはいけないNG行為とは?
くるまのニュース
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
バイクのニュース
突然「ETCが使えなくなるかも…」なぜ? 「挿しっぱなし」要注意な理由は? 対策はある? 暑い日に気をつけるべきコトとは
突然「ETCが使えなくなるかも…」なぜ? 「挿しっぱなし」要注意な理由は? 対策はある? 暑い日に気をつけるべきコトとは
くるまのニュース
「知らないと損!」 真夏の車内“どう快適に?” 「内気循環」と「外気導入」使い分けのコツは? 分かりやすく解説!
「知らないと損!」 真夏の車内“どう快適に?” 「内気循環」と「外気導入」使い分けのコツは? 分かりやすく解説!
くるまのニュース
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
くるまのニュース
24歳男「奈良漬けを食べた」と供述… 飲酒運転で逮捕! 「本当に漬物だけで?」検挙される? 元警察官が解説
24歳男「奈良漬けを食べた」と供述… 飲酒運転で逮捕! 「本当に漬物だけで?」検挙される? 元警察官が解説
くるまのニュース
「覆面パトカー」どう見分ける? あやしい「クラウン」だけではない!? 「青い男2人組」と「走り方」を要チェック! 神出鬼没な“隠れパト”見分ける方法とは
「覆面パトカー」どう見分ける? あやしい「クラウン」だけではない!? 「青い男2人組」と「走り方」を要チェック! 神出鬼没な“隠れパト”見分ける方法とは
くるまのニュース
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
くるまのニュース
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
くるまのニュース
夏の「熱い車内」“最速でキンキンに冷やす”方法が判明! たった5分でOK! めちゃカンタン&効果バツグンなやり方がスゴい!
夏の「熱い車内」“最速でキンキンに冷やす”方法が判明! たった5分でOK! めちゃカンタン&効果バツグンなやり方がスゴい!
くるまのニュース
やっぱ日本は右ハンドルの国だった! 左ハンドル車オーナーが日々感じているもの凄い不便さ4つ
やっぱ日本は右ハンドルの国だった! 左ハンドル車オーナーが日々感じているもの凄い不便さ4つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

450件
  • tot********
    私はエンジン掛けぱなしにしないし ロックも掛けるから 後ろ向きで駐車しますよ。バックだと車を出す時に 人や車が横切るから怖いです。車なんか駐車場なのに かなりのスピード出す車もいるし
    他のバックで下がる車と当たるかも知れないですからね。
  • eas********
    バック中にアクセルブレーキ踏み間違えるやつは前に進んでも踏み間違える
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村