ベストカー本誌で30年も続いている超人気連載「テリー伊藤のお笑い自動車研究所」。過去の記事を不定期で掲載していきます。今回は日産 3代目ノート(2020年-)試乗です!(本稿は「ベストカー」2021年6月10日号に掲載した記事の再録版となります)
撮影:西尾タクト
日産 3代目ノートは「真面目に生きている幸せな家族のためのクルマ」!? 基本好評価も不安もアリ!!?【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
【画像ギャラリー】e-POWERは見事な発明だ! テリーさん、日産3代目ノートに試乗する(10枚)
■今の日産で最も健康的なクルマ
日産 ノート(X・218万6800円)…2020年12月に発売開始した3代目ノート。ルノーと共同開発のCMF-Bプラットフォームを使い、ガソリンエンジン車をなくしたe-POWER専用モデルとしている
新型ノートに乗って、「e-POWERは見事な発明だな」と思った。
エンジンを発電専用に使って、クルマを動かすのは電気のみ。つまり、充電の心配をしなくていい電気自動車ということで、これってエンジン車と電気自動車のいいとこどりではないか。
e-POWERは2016年の先代ノートから始まっているからもう5年も経っているのだが、今さらながらそう感じたしだいだ。
おそらくe-POWERも進化しているということだろう。聞けばパワーが上がっていながら静粛性も向上しているらしい。しかも、アクセルだけで加減速できるワンペダルドライブもより自然な感覚に近づけているとかで、私も今回新型ノートで久しぶりに体感して、e-POWERのよさに改めて気づいたというわけだ。
新型ノートは今の日産で最も健康的なクルマだ。このe-POWERの魅力もあるし、デザインがスッキリしていてクセがなく、室内の広さも不満なし。それにボディサイズもちょうどいい。
ボディサイズは全長4045×全幅1695×全高1520mmの5ナンバーサイズで、車重は1220kg。インパネも整然としてスッキリ。ブリッジ型のセンターコンソールを採用
撮影と試乗でしばらく新型ノートに触れて、乗っていると、緑がいっぱいの公園で、仲よく過ごすファミリーの姿が思い浮かんだ。
公園で休日を過ごす元気な子どもたちと優しそうな夫婦。午後3時頃「今日の晩ご飯はなに~?」「スパゲッティよ」「やった~!」という会話を交わしながら、新型ノートに乗って帰っていく家族の姿だ。
そんな幸せな家族を見て「ケッ!」とねたみ、ひがんでしまう人がいるだろうか。もしいたとしたら、完全にアウト。
新型ノートに文句をつける人がいるとしたら、それはそんな幸せいっぱいのファミリーも許せない人だろう。そんな人とは、友だちにはなれそうにない。
【画像ギャラリー】e-POWERは見事な発明だ! テリーさん、日産3代目ノートに試乗する(10枚)
■町中華的な親しみやすさも加えてほしい
コンパクトクラスのなかでも走りの上質さはトップレベル
新型ノートは、普通に真面目に生きている、幸せな家族のためのクルマに見える。明らかに先代モデルよりよくなっているし、ただただ「いいクルマですね」と認めるしかない。
ひとつ不安があるとしたら、クルマの世界は「旬の変化」がとても早いということだ。現行フィットが登場した時、その柔らかなデザインを絶賛した私だが、ホンダeが出た途端に古く見えるようになってしまったし、一昨年の日本カー・オブ・ザ・イヤーでイヤーカーに輝き、大ヒットしたRAV4もすでに色褪せているように見える。
特に自動車業界激動期の今は、クルマの旬があっという間に変化する。新型ノートが現在の魅力をいつまで維持できるのかわからない。
e-POWERで電動化の波には乗れているかもしれないが、ひとつの世代のクルマを長く売るようになった今、その優位性が6年も7年も続くとは到底思えない。今は輝いていても「一寸先は闇」という恐怖がついて回るのだ。
少しでも長く高い商品性を維持するためには、ちょっとずつ変化させることが必要だ。
日産の説明どおり、ワンペダルドライブは先代よりも自然になっていた。停止まではせず、クリープを残して使いやすいタイプとしている
編集部によると、日産はノートをベースにした上級モデルを用意しているというが(編註:ノートオーラのこと。今年(2021年)8月頃発売との情報)、このノートでも充分に上級モデルの香りをさせている。これより高級なクルマは必要ないのではないだろうか。
それよりも「下町の匂い」がするノートが見てみたい。公園で遊ぶ、幸せいっぱいの家族を見て素直に「いいな」と思えないひねくれた人たちに合わせた仕様だ。イメージで言えば、世田谷の砧公園ではなく葛飾柴又。あるいは美男美女ではなくガッツ石松とあき竹城。
後席の広さも充分で不満なし。背もたれをリクライニングさせてリラックスして座ることもできる
実は、新型ノートのカタログを見ていて、ちょっと鼻につく部分を感じたのも事実なのだ。どんな暮らしをしているのかよくわからない、CGのような美男美女のカットがところどころに散りばめられたレイアウト。
そこにリアリティはなく、ただただイメージだけが先行している。そういう戦略で「旬の変化」についていけるのかと心配してしまう。
だからといって、ガッツ石松とあき竹城を載せればいいというものでもないだろうが、気持ちとしてはそのくらいの大技を仕掛けてもいい。
新型ノートにある「幸せの匂い」はそのままに、少しだけ「町中華的な親しみやすさ」をまぶすのだ。派生車を作るとしたら、そちらの方向ではないだろうか。
(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)
【画像ギャラリー】e-POWERは見事な発明だ! テリーさん、日産3代目ノートに試乗する(10枚)
投稿 日産 3代目ノートは「真面目に生きている幸せな家族のためのクルマ」!? 基本好評価も不安もアリ!!?【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
北海道から埼玉まで1350kmを中国のEV「BYDシール」で走破! EVが苦手な極寒のなかで性能はどうなる?
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
【衝撃】スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日産?いつ倒産するかわからないでしょ。