現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スパ24時間に過去最大級の76台がエントリー。グッドスマイル含め日本人は5名が参戦へ

ここから本文です

スパ24時間に過去最大級の76台がエントリー。グッドスマイル含め日本人は5名が参戦へ

掲載
スパ24時間に過去最大級の76台がエントリー。グッドスマイル含め日本人は5名が参戦へ

 SROモータースポーツグループは5月13日、6月にベルギーのスパ・フランコルシャンで開催するクラウドストライク・スパ24時間レースのエントリーリストを発表した。76台というエントリー数は、このレースがGT車両のみの開催となって以来、最大となっている。

 IGTCインターコンチネンタルGTチャレンジ、ならびにGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ/エンデュランス・カップの一戦に数えられる同イベントは、6月最後の土日に決勝レースが行われる。今年はル・マン24時間、ニュルブルクリンク24時間レースに続き、3週連続で欧州の24時間レースが開催される過密スケジュールとなっているが、スパ24時間はその最後を締めくくるイベントとなる。

GOODSMILE RACINGの3回目のスパ24時間挑戦がスタート。まずはテストデーに参加

 昨年のエントリー台数は66台。SROの創設者兼CEOであるステファン・ラテルは以前、このイベントはグリッド定数をオーバーすると予想しており、70台以上のエントリー台数を予想していた。

 スパ24時間レースのエントリー台数は、ツーリングカーレース時代の2000年に82台がエントリーしたことがあるが、今回はGT時代の新記録となる。

 以前は定数72台と設定されていたが、2019年にはその台数に達していた。

 今年のイベントには、プロクラスに21台が参戦する。ブロンズカップクラスには19台、シルバーカップクラスには17台、ゴールドカップクラスには12台がエントリーし、プロ・アマクラスは7台と最少のカテゴリーとなる。

 プロクラスの大部分は、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ/エンデュランス・カップにフルシーズン参戦するチームで構成されている。一方、日本のグッドスマイル・レーシング、ダイナミックGT、チームWRT、ローヴェ・レーシングは、かねてよりワン・オフでの参戦計画を明らかにしていたチームたちだ。

 グリッドには合計10のマニュファクチャラーが参戦する。ジョホール・モータースポーツJMRとステラー・モータースポーツは、シボレー・コルベットZ06 GT3.Rを初めて投入する。

 昨年のレースウイナーであるコムトゥユー・レーシングは、アストンマーティン・バンテージAMR GT3で参戦する。ドライバーは今年も、マルコ・ソーレンセン、ニッキー・ティーム、マティア・ドルーディという3名だ。

 日本勢では前述のとおりグッドスマイル・レーシングが0号車メルセデスAMG GT3 EVO(片岡龍也/小林可夢偉/谷口信輝)というトリオでプロクラスに参戦。

 さらに、今季GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ/エンデュランス・カップ開幕戦にエントリーしたノルディック・レーシングの611号車メルセデスで、中山雄一と小高一斗も伝統の一戦に参戦する。スパではティム・サンドラー、エドアルド・リベラティとの4人体制で、ゴールドカップへのエントリーとなる。小高は以前の取材で、GTWCヨーロッパへの参戦台数の多さとピット数の制約から、今後の参戦可能イベントが確定していない旨を口にしていたが、晴れてシリーズ最大の一戦への参戦が確定した形だ。

 すでに5月13~14日には、本番を前にしたテストデーのセッションが行われた。決勝レースは28~29日に開催される。

添付ファイル: Web2025 GTWCE - CROWDSTRIKE 24 HOURS OF SPA ENTRY LIST Draft 3
URL: https://cdn-image.as-web.jp/2025/05/15164935/Web2025-GTWCE-CROWDSTRIKE-24-HOURS-OF-SPA-ENTRY-LIST-Draft-3.pdf

[オートスポーツweb 2025年05月15日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む
トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む
AUTOSPORT web
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
AUTOSPORT web
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
AUTOSPORT web
ル・マンの新予選方式を歓迎するドライバーたち「予想外の結果になるかもしれない」
ル・マンの新予選方式を歓迎するドライバーたち「予想外の結果になるかもしれない」
AUTOSPORT web
予選4番手の6号車ポルシェ963が失格。車検で最低重量違反と判定、ハイパーカー最後尾からのスタートに
予選4番手の6号車ポルシェ963が失格。車検で最低重量違反と判定、ハイパーカー最後尾からのスタートに
AUTOSPORT web
角田裕毅、カナダでF1での100戦目を迎える「ふさわしい結果でこの節目を飾りたい」スペシャルヘルメットも披露
角田裕毅、カナダでF1での100戦目を迎える「ふさわしい結果でこの節目を飾りたい」スペシャルヘルメットも披露
AUTOSPORT web
追い越し禁止を明文化/中山雄一が再登場?/ハイパーポールは2名参加へetc.【ル・マン車検日Topics】
追い越し禁止を明文化/中山雄一が再登場?/ハイパーポールは2名参加へetc.【ル・マン車検日Topics】
AUTOSPORT web
ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場、市内の会場が熱気に包まれる
ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場、市内の会場が熱気に包まれる
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐テストにMoto3ライダー山中琉聖が登場。“ほぼ自身初”の1000ccは「本当に楽しい!」と本戦への出場も交渉
鈴鹿8耐テストにMoto3ライダー山中琉聖が登場。“ほぼ自身初”の1000ccは「本当に楽しい!」と本戦への出場も交渉
AUTOSPORT web
住友ゴム/ファルケン、2025年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。26度目の挑戦は5クラス制覇目指す
住友ゴム/ファルケン、2025年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。26度目の挑戦は5クラス制覇目指す
AUTOSPORT web
バトンの僚友がル・マンでキャデラック3台を乗り比べ。プルシェール、デレトラズらがテストデー参加へ
バトンの僚友がル・マンでキャデラック3台を乗り比べ。プルシェール、デレトラズらがテストデー参加へ
AUTOSPORT web
アストンマーティンがGT最速。ロッシのBMWがトップ3入り/ル・マン24時間ハイパーポールLMP2&LMGT3
アストンマーティンがGT最速。ロッシのBMWがトップ3入り/ル・マン24時間ハイパーポールLMP2&LMGT3
AUTOSPORT web
6度目のル・マン制覇を目指すトヨタの挑戦が始まる。小林可夢偉「今年こそ絶対に」
6度目のル・マン制覇を目指すトヨタの挑戦が始まる。小林可夢偉「今年こそ絶対に」
AUTOSPORT web
トヨタがル・マンのテストデーで最速タイム。平川亮「感触はとても良いですが、さらに改善できる」
トヨタがル・マンのテストデーで最速タイム。平川亮「感触はとても良いですが、さらに改善できる」
AUTOSPORT web
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー
「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー
AUTOSPORT web
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
AUTOSPORT web
出場レースはル・マンかF1か。渦中のドルゴビッチはキャデラックでの耐久戦に「完全集中」
出場レースはル・マンかF1か。渦中のドルゴビッチはキャデラックでの耐久戦に「完全集中」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村