この記事をまとめると
■パレタイズは荷物をパレットに積み上げる作業
「載るんだからいい」「バレなきゃOK」は通用しない! トラックの「過積載」がもつ重大リスクと悲惨な事故とは
■ブロック積み、交互列積みなど7パターンが存在する
■それぞれの積み方や特徴について詳しく解説
パレタイズは物流において重要な作業
パレタイズという言葉をご存じでしょうか? このパレタイズとは、荷物を効率的に運搬、管理するために物品をパレットに積み上げていく作業のことを指します。物流においては非常に重要な作業ですが、なかなか聞き馴染みがないかもしれません。
しかし、多くの人が使う宅配便などの荷物が無事に届くのもパレタイズという作業があってこそなのです。そこで、ここではパレタイズの中身を解説していきましょう。
では最初にパレタイズの代表的な積み方7パターンの紹介です。
ブロック積み
平積みとも呼ばれる、荷物をブロックのように積み上げます。単純な積み上げ方式なので比較的早く作業を行うことができる積み方です。しかし荷物をすべて同じ方向に積み上げているため、横方向からの力で荷崩れを起こしやすいので。ラッピングなどで荷物を固定する必要があります。
交互列積み
一段ずつ90度向きを変えて積むのが交互列積みで、ブロック積みの応用系と言えます。単純なブロック積みと比較すると横向きの力に比較的強く、荷崩れしにくいのがメリットです。互い違いにしたときに荷物の大きさによって縦、横の長さが合わないと使えないため、並べたときの全体の形が正方形になる荷物でしか使えないのが難点です。画像の左が一段目、右が二段目となります。
それぞれの積み方にコツがある
ピンホール積み(風車形積み付け)
ピンホール積みとは荷物を風車の形のように縦横に組み合わせるのが特徴です。別名風車型積み付けと呼ばれ、1段ずつ向きを反転させるので横向きの力にも安定させることができます。ピンホール積みのメリットは中央に空気の通り道ができることから、冷蔵倉庫や低温輸送などで荷物を一定温度に保ちたい場合などにも使われます。しかし、中央に隙間ができてしまうので積載率が下がってしまうというのがデメリットです。一段目と二段目は同じ積み方ですが、方向を変えて交互に積んでいきます。
ダブルピンホール積み
ダブルピンホール積みはピンホール積みの発展型で、中央の空間をふたつにした積み方です。通常のピンホール積みのひとつの荷物を起点にもうひとつピンホール積みをして残った角の部分に荷物を置き、左右反転させて積んでいきます。この積み方は積載効率が高いものの、積み方が複雑なので手作業で行う場合は時間と手間がかかります。
レンガ積み
レンガ積みとは、ひとつの段で縦横方向に向きを変えて積む方法です。棒積みのようにならないよう、各段で180度ずつ向きを変えて積み上げます。荷崩れがしにくく、すべての荷物が外側から見えるため、検品がしやすい積み方です。
窓積み
レンガ積みの横向きの部分を2列に増やした積み方を窓積みといいます。各段で180度向きを変えて互い違いに重ねていきます。カゴ車や正方形でないパレットに積み付ける場合などによく使われます。
この7パターンあるパレタイズですが、積み込む形を知った上で、さらにコツもいくつかあります。たとえば重い荷物は一番に下に置いて荷崩れをしにくくしたり、ストレッチフィルムを使用することで荷崩れ防止や荷物の破損を防ぐこともできます。それぞれ積み方によって安定性が異なるため適切な積み付けが重要ということです。
何気なく置かれているように見えるパレット上の荷物ですが、そこには多くの工夫と知恵が詰め込まれているのがおわかりいただけたと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
長距離のドライバーとして、色々な倉庫で積み下ろしをしてきましたが、初めて聞きました。
○○回し○○組みとか○○回し(組み)の○段切とかなら聞くけど
手ありもけっこうしてるけど聞いたことない言葉ばかりですね