現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > クルマは「1日95%が止まっている」時間に着目したシャープの逆転発想

ここから本文です
クルマは「1日95%が止まっている」時間に着目したシャープの逆転発想
写真を全て見る(1枚)

一般的な乗用車は1日の大半を駐車場で過ごしている。その事実に着目したシャープが、EV(電気自動車)コンセプトカー「LDK+」を提案する。これまで家電メーカーとして培った技術を駆使し、止まっている時間を豊かな生活空間へと変える。モビリティの新たな価値を創造する画期的なプロジェクトとは?

SHARP LDK+|シャープ エルディーケープラス

マクラーレン「F1」「P1」の“1”を継承するPHEVスーパーカー「W1」がジャパンプレミア

一般的な乗用車は1日の大半を駐車場で過ごしている。その事実に着目したシャープが、EV(電気自動車)コンセプトカー「LDK+」を提案する。これまで家電メーカーとして培った技術を駆使し、止まっている時間を豊かな生活空間へと変える。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【2026年市場投入】ホンダ、CES2025でゼロ・プロトタイプ2台を世界初公開!
【2026年市場投入】ホンダ、CES2025でゼロ・プロトタイプ2台を世界初公開!
AUTOCAR JAPAN
【CES2025】ホンダ 0シリーズ 第2の創業を象徴する2モデルを公開
【CES2025】ホンダ 0シリーズ 第2の創業を象徴する2モデルを公開
Auto Prove
ホンダ 世界初公開!新EV「ゼロシリーズ」プロトタイプ、あの「アシモ」を搭載!?
ホンダ 世界初公開!新EV「ゼロシリーズ」プロトタイプ、あの「アシモ」を搭載!?
グーネット
ホンダ、「アシモOS」で0シリーズの“賢い”を実現! 次世代EV「Honda 0 SALOON」「Honda 0 SUV」を世界初公開…CES 2025
ホンダ、「アシモOS」で0シリーズの“賢い”を実現! 次世代EV「Honda 0 SALOON」「Honda 0 SUV」を世界初公開…CES 2025
レスポンス
便利に“つながる楽しさ”か、クルマの原点“走る楽しさ”か!
便利に“つながる楽しさ”か、クルマの原点“走る楽しさ”か!
グーネット
【CES 2025】コンチネンタルが「エモーショナルコックピット」など次世代モビリティのソリューションを公開
【CES 2025】コンチネンタルが「エモーショナルコックピット」など次世代モビリティのソリューションを公開
@DIME
トヨタ「大人気コンパクトカー」が“キャラ変”!? もはや「小さな高級車」に進化? 2代目「アクア」が初代と大きく違う点とは
トヨタ「大人気コンパクトカー」が“キャラ変”!? もはや「小さな高級車」に進化? 2代目「アクア」が初代と大きく違う点とは
くるまのニュース
【アメリカ】ホンダが「ゼロシリーズ」2モデル同時に世界初公開! 第1弾のSUVは26年発売! 独自「ASIMO OS」や“目離し”可能な自動運転レベル3搭載も! CESで発表
【アメリカ】ホンダが「ゼロシリーズ」2モデル同時に世界初公開! 第1弾のSUVは26年発売! 独自「ASIMO OS」や“目離し”可能な自動運転レベル3搭載も! CESで発表
くるまのニュース
新たな“古いクルマとのかかわり方”日産「R32EV」を東京オートサロン2025で参考展示
新たな“古いクルマとのかかわり方”日産「R32EV」を東京オートサロン2025で参考展示
driver@web
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
WEB CARTOP
厚くて重いという従来のEVのイメージを覆す! ホンダが先進知能を持ったEVのサルーン&SUVを北米で世界初公開
厚くて重いという従来のEVのイメージを覆す! ホンダが先進知能を持ったEVのサルーン&SUVを北米で世界初公開
Webモーターマガジン
ホンダの新EV「0(ゼロ)シリーズ」プロトタイプ発表!搭載される「ASIMO OS」や自動運転、エネルギーサービスの展開についても発表
ホンダの新EV「0(ゼロ)シリーズ」プロトタイプ発表!搭載される「ASIMO OS」や自動運転、エネルギーサービスの展開についても発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
AUTOSPORT web
ASIMOがOSになって帰ってきた! ついにお披露目された「Honda 0シリーズ」が掲げる壮大な未来とは
ASIMOがOSになって帰ってきた! ついにお披露目された「Honda 0シリーズ」が掲げる壮大な未来とは
THE EV TIMES
マツダ“11年ぶり”ロータリー搭載車「MX-30」がスゴイ! “全長4.4m”の「2ドアクーペ」ライクな流麗ボディ採用! 「Rotary-EV」の特徴とは?
マツダ“11年ぶり”ロータリー搭載車「MX-30」がスゴイ! “全長4.4m”の「2ドアクーペ」ライクな流麗ボディ採用! 「Rotary-EV」の特徴とは?
くるまのニュース
インターネット時代のクルマはこんなに進化!輸入車のコネクテッド最新事情
インターネット時代のクルマはこんなに進化!輸入車のコネクテッド最新事情
グーネット
ハードの仕上がりは素晴らしい! ボルボEX90へ試乗 操縦性・快適性は優秀 ソフトのアプデに期待
ハードの仕上がりは素晴らしい! ボルボEX90へ試乗 操縦性・快適性は優秀 ソフトのアプデに期待
AUTOCAR JAPAN
180SXとの加速バトルで勝利するCM……は面白いけど失敗だった!? 初代日産リーフが残した偉大なる足跡
180SXとの加速バトルで勝利するCM……は面白いけど失敗だった!? 初代日産リーフが残した偉大なる足跡
THE EV TIMES

みんなのコメント

30件
  • hir********
    これ面白いよ!

    自宅で使う前提みたいだけど、車通勤だと今でも昼休み・車の中で過ごす人います。

    車通勤の人が休憩時間等に使う需要あると思います。車通勤だと事故等により渋滞の恐れがあるので早め出勤当たり前。会社の駐車場で出勤時間まで過ごす人もいるのでは?
  • ポケッタ
    いや、むしろ大半は使わないんだから昔みたいに必要最低限の装備にしてもっと軽く安く作ってほしい。
    今時の車はそのほんの僅かな利用時間のためにいろいろ余計な贅沢装備が付き過ぎている。
    モータースポーツの入門車みたいな車の復活を願いたい。
    ハンドパワーウインドウとかでいいんだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村