6年連続の軽王者はなぜ売れる? コロナ前後で人気のホンダ「N-BOX」の魅力とは
2021/01/13 18:10 くるまのニュース 17
2021/01/13 18:10 くるまのニュース 17
■6年連続でNo.1のホンダ「N-BOX」の魅力とは
昨今の国内新車市場では、軽自動車のシェアが年々伸びており、2020年では約37%と4割に届くほどの成長市場です。
その軽自動車市場において、6年連続で販売台数No.1を記録しているのが、ホンダ「N-BOX」。ライバル勢がフルモデルチェンジや派生モデルを投入するなかで、なぜ日本一の称号を長きに渡り死守しているのでしょうか。
不人気にもほどがある!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選
現行となる2代目N-BOXは2017年8月31日に発表。直近では2020年12月24日にマイナーチェンジしています。
ホンダ新型「ヴェゼル」4月発売! 現行モデルの中古車相場はどうなっている?
なぜ日産「マーチ」の販売が堅調? 10年選手もコロナと安価で需要復活か
EV購入のハードルは下がった? ホンダ・マツダが取り組む推進施策とは
軽は「使い勝手が良く安い」のがベスト? ユーザーが1番求めるモノとは
ボディタイプ別売れ筋ウォッチ・コンパクト/ハッチバック編:トールワゴン系が存在感示す
小さい車がいいけど軽はイヤ! 1リッターカーがダウンサイジング需要に最適な訳
新型ランクル登場で現行型が高値で売れる!? ハイエースやジムニーも高額売却できる理由
ガソリン車でOKならお買い得? トヨタ「ノア」のお得な最新中古車事情とは
新型「ヴェゼル」の見た目判断はモッタイナイ! ユーザーが期待する「価格」「燃費」はどんなもの?
ボディタイプ別売れ筋ウォッチ・ミニバン編:トヨタの大中小ミニバンがトップ3を独占
「かなり好み」何%? 日産新型「マーチ」のイケメン顔に大反響! 「早く売ってほしい」声も
新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?