メルセデスF1代表、新スポンサー巡る批判に謝罪。2017年大規模火災に関連疑われる企業に遺族が声
2021/12/04 20:06 motorsport.com 日本版 1
2021/12/04 20:06 motorsport.com 日本版 1
12月3日から開催されているF1サウジアラビアGPに先駆けて、メルセデスは建築材料を扱うキングスパンとの新たなスポンサー契約を発表。しかし、このスポンサー契約には批判が寄せられ、トト・ウルフ代表が謝罪する事態となった。
メルセデスが新たにキングスパンとスポンサー契約を結んだことが批判されている背景には、2017年に英国・ロンドン西部で発生したタワーマンション火災(グレンフェル・タワー)がある。
■フィリップモリス、来季もフェラーリF1のスポンサーを継続?
死者70名を超える悲惨な大規模火災となってしまったこの一件だが、このマシンションにキングスパンの断熱材が使用されており、火災が深刻化した要因ではないかと批判を浴びているのだ。
遺族や生存者などで作られている団体「グレンフェル・ユナイテッド」は、メルセデスとキングスパンの契約に対して最初に批判の声をあげ、見直しを求めた。メルセデスに宛てられた公開書簡には、次のように記されている。
「今週発表された、キングスパンとの新たなスポンサー契約は、本当に衝撃的なものだった。キングスパンは我々が今も感じている痛みと苦しみにおいて、中心的な役割を果たしている。キングスパンの人命に対する無頓着さや無謀さには、公の場での非難が必要だ」
「キングスパンとの提携について、我々はそれが人命よりも利潤を求めるシステムに直接関わっていると考えている。そのため、我々はキングスパンから離れるための積極的な行動をとることを、断言することを期待している」
「グレンフェル・ユナイテッドはこの書簡を貴社の株主の方々と共有し、そして返答をお待ちしている。我々はこの件に関してさらに話し合うため、お会いできればと考えている」
「これは”平常運転”では済まされない。F1には倫理や価値感が存在していること、行動には社会的な重要性があることを、あなた方が示してくれることを願っている」
この一件には、英国の住宅・コミュニティ・地方自治大臣であるマイケル・ゴーブ議員も参戦。メルセデスに対してパートナーシップの見直しを求めることを明らかにしたため、より注目が集まることになった。
メルセデスとしても現在直面している批判は認識しているが、スポンサー契約の見直しまでは至っていない。ウルフ代表は遺族や生存者の気持ちを傷つけてしまったことへ謝罪しつつ、彼らと面会し、火災についてより学びたいと伝えている。
ソーシャルメディアでウルフ代表は次のようにコメントしている。
「グレンフェル・タワーの火災の悲劇は、私としても想像を超えるものであり、決して起こるべきものではなかった」
「我々のチームを代表し、この発表で心を傷つけてしまったことを、深く謝罪したい。そのようなつもりはなかった」
「この悲劇の全原因を究明するための公開調査は非常に重要だ。我々はパートナーシップを締結する前に、グレンフェルで発生したことと、同社の製品がどういった役割を果たしたのかを理解するために、キングスパンとは深く関わってきた」
「キングスパンはグレンフェル・タワーのシステムの設計や施工には関わっておらず、彼らの関与していないうちに、建築基準に沿っておらず安全ではないシステムの一部に、製品が使用されたと述べている」
「私は、みなさんが被った恐ろしい悲劇や、みなさんのコミュニティが抱えている深く継続的な痛みが、このようなことで変わるものではないことを理解している。より理解し学ぶために、直接面会することを申し出てくれたグレンフェル・ユナイテッドに感謝したい」
「できるだけ早くお会いできることを楽しみにしている」
北米トヨタ 2023年型タンドラにSXパッケージ追加 詳細は
超熟成したセレナはいまこそ買い時!! お薦めグレードと長所とちょっとだけ短所
【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第165回
後席もラゲッジも最高だけど電源がちょっと残念! 日産アリアをアウトドア目線で調べてみた
それでもMTが大好きだ!!マニュアル車で苦労すること5選
お手頃な200万円台から狙える! 軽キャンパーオススメ5選
ボンネット…何年あけてないですか? 定期点検は運転者の義務!! ここを見るべし!!
パワーアップでタイム向上はちょっとカッコ悪い! ドラテク磨きに本当に必要なチューニングとは
2022年のF1日本GP、タイトルスポンサーが「ホンダ」に決定
新型レクサスRX、まもなく登場へ!
【現実の環境でテスト】ボルボC40リチャージ・ツイン 一般道/高速道路/峠道で検証
憧れの「モーターホーム」から話題の「軽キャン」までが一堂に大集結! 「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2022」が開催
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?