現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > VW「T-Roc」で燃費リッター21.7キロを記録! ディーゼル×4WDの「TDI 4MOTION」をロングランで試乗

ここから本文です

VW「T-Roc」で燃費リッター21.7キロを記録! ディーゼル×4WDの「TDI 4MOTION」をロングランで試乗

掲載
VW「T-Roc」で燃費リッター21.7キロを記録! ディーゼル×4WDの「TDI 4MOTION」をロングランで試乗

これがT-Rocのマストバイグレードか⁉

フォルクスワーゲンのCセグメントSUVである「T-Roc」、そのディーゼルエンジン搭載車に4WDモデルである「4MOTION」が追加された。ユーザー待望のグレードを東京~新潟間のロングランでさっそく試した。

【559万円から】次世代UX導入のボルボ「XC40」アップデート版発売! 新グレード「ウルトラB3」も登場

【画像20枚】力強い加速と高い燃費性能を両立! 待望の新グレード「T-Roc TDI 4MOTION」の詳細を見る

待望のディーゼル+4WDの組み合わせ

“ゴルフクラス”のSUVとして、日本でも高い人気を誇るT-Roc。2022年7月にマイナーチェンジ版が発売された当時は、1.5L直列4気筒ガソリンターボを積むFF仕様の「T-Roc TSI」と、同じFFで2L直列4気筒ディーゼルターボの「T-Roc TDI」、パワフルな2Lガソリンターボと4WDの4MOTIONを組み合わせた「T-Roc R」というグレード構成だった。

その後、2024年にFFのT-Roc TDIがラインアップから消えていたが、2025年1月、最新のTDIエンジンと4WDを搭載する「T-Roc TDI 4MOTION」が新登場し、今回、ロングドライブでその実力を試すことができた。

搭載される2.0 TDIエンジンは、最高出力こそ150psと、以前のFF仕様に搭載されていたものと同じ数字だが、最大トルクは20Nm増の360Nm。さらに、排ガス中のNOx(窒素酸化物)を低減するSCR触媒コンバーターを2個直列に配置した“ツインドージング”システムを採用するなどして、NOxの排出量を大幅に減らしているのは見逃せない。

試乗したのはスポーティなデザインが自慢のRラインに、ブラックで仕立てた内外装を組み合わせた「T-Roc TDI 4MOTION Rライン ブラックスタイル」。試乗車には、このグレードにオプション設定される可変ダンピングシステムの「DCC」が追加されており、これにともない足元には通常より1インチ大きい225/40R19サイズのタイヤが装着される。

さっそく運転席に座ると、ステッチが施されたソフト素材に覆われたダッシュボードやドアトリムが、コックピットを上質に彩っている。中央のタッチパネルは、最新のゴルフなどに比べ小さいが、エアコンの操作パネルが独立していたり、走行モードを切り替える大きなスイッチがあったりと、見た目も使いやすさもゴルフより好ましいと思えるほどだ。

オンロードモードのノーマルを選んで走り出すと、1600rpmから最大トルクを発揮するという2.0 TDIは低回転から力強さを見せ、ふだんの運転では軽くアクセルペダルを踏むだけで十分な加速が得られるし、アクセルペダルの動きにも素早く反応するため、実に扱いやすい。一方、アクセルペダルを深く踏み込めば、4000rpmを超えたあたりまで力強い加速が続き、急加速が必要な場面でも頼りになる実力だ。加速時のエンジン音は、同じ世代のTDIを搭載するゴルフに比べるとやや大きめだが、ある程度速度が上がれば、さほど気にならなくなる。

SUVとしては全高が低いT-Rocは、標準的なモデルでも走行時のロールやピッチングは抑えられていて、高速走行時のフラットさもまずまず。19インチタイヤを履く試乗車では乗り心地が悪化するのではないかと心配したが、むしろその反対。FF仕様がトーションビームリアサスペンションを搭載するに対して、このT-Roc TDI 4MOTION Rライン ブラックスタイルは、4リンクリアサスペンションを採用するうえに、オプションのDCCが追加されているおかげで、FF仕様よりも格段に乗り心地が快適で、目地段差を超えたときでも巧みにショックを受け流してくれるのがいい。

力強い加速と低燃費、そして、バランスの良い走りを実現するT-Roc TDI 4MOTIONは、T-Rocシリーズのなかで一番のお勧めグレードといえるだろう。

【コラム】復路では最新のティグアンTDIを試乗

ロングドライブ帰路には「ティグアンTDI 4MOTION Rライン」を選んだ。最高出力193ps、最大トルク400Nmと、T-Roc TDI 4MOTIONよりパワフルな2.0 TDIは、最新のプラットフォームを採用するティグアンとの組み合わせで、加速時のエンジン音がよく抑えられ、吹け上がりもよりスムーズ。そのうえ、高い静粛性、ワンランク上の快適な乗り心地など、T-Rocの上級モデルにふさわしい仕上がりを見せる。一般道と高速を含む平均燃費は17.7km/L。

【Specification】フォルクスワーゲンT-Roc TDI 4MOTION R-Line Black Style
■車両本体価格=\5,645,000
■全長/全幅/全高=4245/1825/1590mm
■ホイールベース=2590mm
■トレッド(前/後)=1540/1535mm
■車両重量=1530kg
■エンジン型式/種類=DXR/直列4気筒DOHCターボ
■内径/行径=81.0/95.5mm
■総排気量=1968cc
■最高出力=150ps(110kW)/3000-4200rpm
■最大トルク=360Nm(36.7kg-m)/1600-2750rpm
■燃料タンク容量=55L
■燃費(WLTC)=17.0km/L
■トランスミッション形式=7速AT
■サスペンション形式=前:ストラット/コイル、後:4リンク/コイル
■ブレーキ=(前/後):Vディスク/ディスク
■タイヤ(ホイール)=前225/40R19、後:225/40R19

【画像20枚】力強い加速と高い燃費性能を両立! 待望の新グレード「T-Roc TDI 4MOTION」の詳細を見る

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【10年ひと昔の新車】4代目のスバル フォレスターは、スバルらしさ、SUVらしさを極めていた
【10年ひと昔の新車】4代目のスバル フォレスターは、スバルらしさ、SUVらしさを極めていた
Webモーターマガジン
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
月刊自家用車WEB
【速報】新型アウディ「Q3」が世界初公開! コンパクトSUVの新たなベンチマークを打ち立てる
【速報】新型アウディ「Q3」が世界初公開! コンパクトSUVの新たなベンチマークを打ち立てる
LEVOLANT
【403台限定】漆黒のVW「ゴルフR」の正体とは? 専用に奢られた特別なパーツを解説
【403台限定】漆黒のVW「ゴルフR」の正体とは? 専用に奢られた特別なパーツを解説
LEVOLANT
デザインで選んで後悔ナシな走り? フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(2) 燃費19.6km/L
デザインで選んで後悔ナシな走り? フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(2) 燃費19.6km/L
AUTOCAR JAPAN
【500台限定】V8搭載のレクサス「IS500」に最終モデルか? 特別仕様車「クライマックスエディション」は足元をBBSとブレンボで武装
【500台限定】V8搭載のレクサス「IS500」に最終モデルか? 特別仕様車「クライマックスエディション」は足元をBBSとブレンボで武装
LEVOLANT
ハイブリッドモデルの燃費を計測! バカ売れミニバントヨタ3代目(先代)ノア/ヴォクシー試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ハイブリッドモデルの燃費を計測! バカ売れミニバントヨタ3代目(先代)ノア/ヴォクシー試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
最強のオールラウンダーはどれだ? アウディのプレミアムミドル「A5アバント/S5アバント/SQ5」を徹底比較【自動車業界の研究】
最強のオールラウンダーはどれだ? アウディのプレミアムミドル「A5アバント/S5アバント/SQ5」を徹底比較【自動車業界の研究】
LEVOLANT
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
乗ってわかった、日産「第3世代e-POWER」の真価! 発電エンジン刷新で走りはどう変わった?
乗ってわかった、日産「第3世代e-POWER」の真価! 発電エンジン刷新で走りはどう変わった?
LEVOLANT
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【街中で扱いやすいコンパクトSUV】ラングラーの弟分『ジープ・レネゲード』がマイルドハイブリッド搭載で魅力増!
【街中で扱いやすいコンパクトSUV】ラングラーの弟分『ジープ・レネゲード』がマイルドハイブリッド搭載で魅力増!
AUTOCAR JAPAN
マイルドハイブリッドなのに“そーっと”EV走行できる!? 全長4.2mの5人乗りコンパクトSUVジープ新型「レネゲード eハイブリッド」の実力とは
マイルドハイブリッドなのに“そーっと”EV走行できる!? 全長4.2mの5人乗りコンパクトSUVジープ新型「レネゲード eハイブリッド」の実力とは
VAGUE
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
LEON
《MERCEDES-BENZ GLC試乗》買い得仕様の実力チェック
《MERCEDES-BENZ GLC試乗》買い得仕様の実力チェック
グーネット
マツダ デミオ 13-SKYACTIVは低燃費技術だけでなく総合力の高さに驚かされた【10年ひと昔の新車】
マツダ デミオ 13-SKYACTIVは低燃費技術だけでなく総合力の高さに驚かされた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
VW 歴代最速ハッチバック『ゴルフGTIエディション50』発表 シャシー、タイヤも専用開発
VW 歴代最速ハッチバック『ゴルフGTIエディション50』発表 シャシー、タイヤも専用開発
AUTOCAR JAPAN
ホンダの”猿”は2021年モデルでどう変わった?(相場情報つき試乗レビュー)
ホンダの”猿”は2021年モデルでどう変わった?(相場情報つき試乗レビュー)
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3200 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1500 . 0万円 2476 . 0万円

中古車を検索
フェラーリ FFの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3200 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1500 . 0万円 2476 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村