これがT-Rocのマストバイグレードか⁉
フォルクスワーゲンのCセグメントSUVである「T-Roc」、そのディーゼルエンジン搭載車に4WDモデルである「4MOTION」が追加された。ユーザー待望のグレードを東京~新潟間のロングランでさっそく試した。
【559万円から】次世代UX導入のボルボ「XC40」アップデート版発売! 新グレード「ウルトラB3」も登場
【画像20枚】力強い加速と高い燃費性能を両立! 待望の新グレード「T-Roc TDI 4MOTION」の詳細を見る
待望のディーゼル+4WDの組み合わせ
“ゴルフクラス”のSUVとして、日本でも高い人気を誇るT-Roc。2022年7月にマイナーチェンジ版が発売された当時は、1.5L直列4気筒ガソリンターボを積むFF仕様の「T-Roc TSI」と、同じFFで2L直列4気筒ディーゼルターボの「T-Roc TDI」、パワフルな2Lガソリンターボと4WDの4MOTIONを組み合わせた「T-Roc R」というグレード構成だった。
その後、2024年にFFのT-Roc TDIがラインアップから消えていたが、2025年1月、最新のTDIエンジンと4WDを搭載する「T-Roc TDI 4MOTION」が新登場し、今回、ロングドライブでその実力を試すことができた。
搭載される2.0 TDIエンジンは、最高出力こそ150psと、以前のFF仕様に搭載されていたものと同じ数字だが、最大トルクは20Nm増の360Nm。さらに、排ガス中のNOx(窒素酸化物)を低減するSCR触媒コンバーターを2個直列に配置した“ツインドージング”システムを採用するなどして、NOxの排出量を大幅に減らしているのは見逃せない。
試乗したのはスポーティなデザインが自慢のRラインに、ブラックで仕立てた内外装を組み合わせた「T-Roc TDI 4MOTION Rライン ブラックスタイル」。試乗車には、このグレードにオプション設定される可変ダンピングシステムの「DCC」が追加されており、これにともない足元には通常より1インチ大きい225/40R19サイズのタイヤが装着される。
さっそく運転席に座ると、ステッチが施されたソフト素材に覆われたダッシュボードやドアトリムが、コックピットを上質に彩っている。中央のタッチパネルは、最新のゴルフなどに比べ小さいが、エアコンの操作パネルが独立していたり、走行モードを切り替える大きなスイッチがあったりと、見た目も使いやすさもゴルフより好ましいと思えるほどだ。
オンロードモードのノーマルを選んで走り出すと、1600rpmから最大トルクを発揮するという2.0 TDIは低回転から力強さを見せ、ふだんの運転では軽くアクセルペダルを踏むだけで十分な加速が得られるし、アクセルペダルの動きにも素早く反応するため、実に扱いやすい。一方、アクセルペダルを深く踏み込めば、4000rpmを超えたあたりまで力強い加速が続き、急加速が必要な場面でも頼りになる実力だ。加速時のエンジン音は、同じ世代のTDIを搭載するゴルフに比べるとやや大きめだが、ある程度速度が上がれば、さほど気にならなくなる。
SUVとしては全高が低いT-Rocは、標準的なモデルでも走行時のロールやピッチングは抑えられていて、高速走行時のフラットさもまずまず。19インチタイヤを履く試乗車では乗り心地が悪化するのではないかと心配したが、むしろその反対。FF仕様がトーションビームリアサスペンションを搭載するに対して、このT-Roc TDI 4MOTION Rライン ブラックスタイルは、4リンクリアサスペンションを採用するうえに、オプションのDCCが追加されているおかげで、FF仕様よりも格段に乗り心地が快適で、目地段差を超えたときでも巧みにショックを受け流してくれるのがいい。
力強い加速と低燃費、そして、バランスの良い走りを実現するT-Roc TDI 4MOTIONは、T-Rocシリーズのなかで一番のお勧めグレードといえるだろう。
【コラム】復路では最新のティグアンTDIを試乗
ロングドライブ帰路には「ティグアンTDI 4MOTION Rライン」を選んだ。最高出力193ps、最大トルク400Nmと、T-Roc TDI 4MOTIONよりパワフルな2.0 TDIは、最新のプラットフォームを採用するティグアンとの組み合わせで、加速時のエンジン音がよく抑えられ、吹け上がりもよりスムーズ。そのうえ、高い静粛性、ワンランク上の快適な乗り心地など、T-Rocの上級モデルにふさわしい仕上がりを見せる。一般道と高速を含む平均燃費は17.7km/L。
【Specification】フォルクスワーゲンT-Roc TDI 4MOTION R-Line Black Style
■車両本体価格=\5,645,000
■全長/全幅/全高=4245/1825/1590mm
■ホイールベース=2590mm
■トレッド(前/後)=1540/1535mm
■車両重量=1530kg
■エンジン型式/種類=DXR/直列4気筒DOHCターボ
■内径/行径=81.0/95.5mm
■総排気量=1968cc
■最高出力=150ps(110kW)/3000-4200rpm
■最大トルク=360Nm(36.7kg-m)/1600-2750rpm
■燃料タンク容量=55L
■燃費(WLTC)=17.0km/L
■トランスミッション形式=7速AT
■サスペンション形式=前:ストラット/コイル、後:4リンク/コイル
■ブレーキ=(前/後):Vディスク/ディスク
■タイヤ(ホイール)=前225/40R19、後:225/40R19
【画像20枚】力強い加速と高い燃費性能を両立! 待望の新グレード「T-Roc TDI 4MOTION」の詳細を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
日産新型「リーフ」は急速充電15分で最大250kmの走行が可能!熱の制御を徹底化してEVの弱点を克服<2>
【超希少】わずか19台の「GT-R50」が1.8億円で落札! 幻の限定車に秘められた超絶性能とは?
日産の小型SUV『キックス』新型、予約販売をブラジルで開始
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?