現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 免許返納をした後の証明書「運転経歴証明書」の交付方法やメリットを解説

ここから本文です

免許返納をした後の証明書「運転経歴証明書」の交付方法やメリットを解説

掲載 5
免許返納をした後の証明書「運転経歴証明書」の交付方法やメリットを解説

運営元:旧車王
著者 :旧車王編集部

自動車税(種別割)はクレジットカードで納付できる?方法や注意点も紹介

免許返納をすると公的な身分証明書がなくなってしまうと心配する方も多いでしょう。そんなときに役立つのが「運転経歴証明書」です。運転経歴証明書は、免許の自主返納した方に交付される証明書です。今回は、運転経歴証明書の交付方法やメリットなどを解説します。

免許返納の証明書は「運転経歴証明書」運転経歴証明書は、運転免許証と同じ大きさの写真付き証明書です。運転免許証に代わる公的な身分証明書(本人確認書類)として利用できます。運転経歴証明書は、有効期限がなく永年利用できる証明書です。

運転経歴証明書を交付できるのは、免許の自主返納した方や免許を失効した方となります。ただし、自主返納後5年以上経過した方、運転免許失効後5年以上が経過した方、交通違反等により免許取消しとなった方には、運転経歴証明書が交付されません。

公的な身分証明書(本人確認書類)として使うことができる運転経歴証明書は、平成24年4月1日以降に交付されたものに限ります。平成23年3月31日以前に運転経歴証明書を受けた方は、身分証明書として利用することができません。そのため、身分証明書として使いたい場合は、運転経歴証明書の再交付が必要です。

免許返納と同時に運転経歴証明書を受け取る方法運転経歴証明書の交付を受けるためには、書類や手数料などを用意しなければなりません。ここからは、運転免許の返納手続きと同時に運転経歴証明書の交付を受ける方法を解説します。

手続き方法運転経歴証明書は、運転免許試験場、免許センターや警察署で交付できます。受付場所や時間については、管轄の運転免許試験場、免許センターや警察署へ確認してください。

必要書類免許返納と運転経歴証明書の交付を同時にする場合には次の書類が必要となります。

・運転免許証
・申請用紙(免許センターや警察署などで入手可)
・申請用写真(1枚)
・手数料(1,100円)
※免許証がない場合には、住所・氏名・生年月日が確認できるものが必要です。
※代理人が手続きを代行する場合には、委任状と代理人の住所・氏名・生年月日が確認できるものが必要です。

5年以内に免許返納しており運転経歴証明書を受け取る方法 運転免許証を5年以内に自主返納している方が運転経歴証明書の交付を受けるときには、どのような手続きが必要なのでしょうか。ここからは、5年以内に自主返納した方が運転経歴証明書を交付するときの手続き方法を解説します。

手続き方法運転経歴証明書の交付を受けるときは、警察署、運転免許試験場、免許センターのいずれかで手続きします。どこで交付を受けられるのかは管轄の公安委員会によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

必要書類運転経歴証明書の交付に必要な書類は次のとおりです。

・申請用紙(免許センターや警察署などで入手可)
・申請用写真(1枚)
・手数料(1,100円)
・住所・氏名・生年月日が確認できるもの(住民票の写しやマイナンバーカードなど)
※失効した免許証や自主返納の際に交付された取消通知書があれば持参してください。
※代理人が手続きを代行する場合には、委任状と代理人の住所・氏名・生年月日が確認できるものが必要です。

運転経歴証明書を取得するメリット運転経歴証明書は、身分証明書として永年使える公的書類です。免許を返納した際には運転経歴証明書の交付を受けておくことをおすすめします。ここからは、運転経歴証明書を取得するメリットを解説します。

特典を受けられる運転経歴証明書を提示すると、各自治体の支援や公共交通機関・企業のサービスなどの割引を受けられます。特典は、各都道府県や自治体によって異なるため、自分の自治体でどのような特典があるのか確認してみてください。

身分証明書として使える運転経歴証明書は、運転免許証に代わる本人確認書類として使うことができます。ただし、本人確認書類の種類が指定されている場合は、運転経歴証明書を本人確認書類として利用できないこともあるため注意が必要です。

例えば、本人確認書類に「免許証」という記載があった場合、有効な運転免許証を指すことがほとんどです。そのため、運転免許証の代わりになる運転経歴証明書を本人確認書類として使えないことがあります。身分証明書の提示が必要なときは、運転経歴証明書を本人確認書類として使えるか事前に確認しましょう。

 

関連タグ

こんな記事も読まれています

デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
WEB CARTOP
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
くるくら
トヨタが燃料電池自動車「MIRAI」の安全装備や先進機能を充実させて一部改良
トヨタが燃料電池自動車「MIRAI」の安全装備や先進機能を充実させて一部改良
@DIME
近藤真彦監督が高星明誠&名取鉄平のSFテスト起用について説明「この経験がスーパーGTに活きれば」
近藤真彦監督が高星明誠&名取鉄平のSFテスト起用について説明「この経験がスーパーGTに活きれば」
AUTOSPORT web
「黒焦げのトンネル」ついに復旧完了へ 山陽道「3か月ぶり通行再開」は来週末に 播磨IC 赤穂IC
「黒焦げのトンネル」ついに復旧完了へ 山陽道「3か月ぶり通行再開」は来週末に 播磨IC 赤穂IC
乗りものニュース
アウディ A6/A7、フロントグリルをRSスタイルに…よりスポーティにアップデート
アウディ A6/A7、フロントグリルをRSスタイルに…よりスポーティにアップデート
レスポンス
岩佐歩夢、初のスーパーフォーミュラテストで3日間総合4番手タイムを記録「F1に向け、すごく良いステップアップになると思う」と改めて実感
岩佐歩夢、初のスーパーフォーミュラテストで3日間総合4番手タイムを記録「F1に向け、すごく良いステップアップになると思う」と改めて実感
motorsport.com 日本版
名車の影に「ロータス」あり! いすゞの「ハンドリング by ロータス」は名前貸しじゃなく「ガチ開発」のホンモノだった
名車の影に「ロータス」あり! いすゞの「ハンドリング by ロータス」は名前貸しじゃなく「ガチ開発」のホンモノだった
WEB CARTOP
プロポーズの翌日に失踪した女性の壮絶な人生を杉咲花が熱演する重厚な人間ドラマ『市子』
プロポーズの翌日に失踪した女性の壮絶な人生を杉咲花が熱演する重厚な人間ドラマ『市子』
バイクのニュース
最もハイバランスなZR-V…飯田裕子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
最もハイバランスなZR-V…飯田裕子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
エネチェンジ、ユーザー向けアプリに充電料金とガソリン代の比較機能を追加 充電サービスのアプリで初
エネチェンジ、ユーザー向けアプリに充電料金とガソリン代の比較機能を追加 充電サービスのアプリで初
日刊自動車新聞
1000万円超!超豪華なトヨタ「ハイラックス 車中泊仕様」実車展示! シャワールームも完備で贅沢な“大人の秘密基地モデル”とは?
1000万円超!超豪華なトヨタ「ハイラックス 車中泊仕様」実車展示! シャワールームも完備で贅沢な“大人の秘密基地モデル”とは?
くるまのニュース
モノフォルムを継承しつつ見る者を魅了するプリウス…青山尚暉【日本カーオブザイヤー2023-2024】
モノフォルムを継承しつつ見る者を魅了するプリウス…青山尚暉【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
東名高速、年末年始の渋滞は最大40km! ピークは下り29日、上り2日の予測 【年末年始 渋滞予測2023-2024】
東名高速、年末年始の渋滞は最大40km! ピークは下り29日、上り2日の予測 【年末年始 渋滞予測2023-2024】
くるくら
「ミリ」に「インチ」、「ps」や「kW」「CV」「HP」などなど、クルマ関連に関わらず様々な単位が混在しているワケとは?
「ミリ」に「インチ」、「ps」や「kW」「CV」「HP」などなど、クルマ関連に関わらず様々な単位が混在しているワケとは?
LE VOLANT CARSMEET WEB
乗って、食べて、楽しんで・・・・・・移動で得られる感動体験!<br>クルマとご飯。
乗って、食べて、楽しんで・・・・・・移動で得られる感動体験!<br>クルマとご飯。
グーネット

みんなのコメント

5件
  • これもマイナンバーカードに紐付けでしょうか?
  • メリットはありません
    自分が自分である事を証明できなくなるだけ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村