ワールドプレミアは2026年1月か?
トヨタは現在、人気クロスオーバーSUV「ランドクルーザー」シリーズの末っ子として設定される新型SUVを開発中だが、その最終デザイン情報を入手、スクープ班が予想CGを制作した。
【画像6枚】トヨタ「ランドクルーザーFJ」の予想CGを見る
この新型コンパクトSUVは、すでに日本特許庁で確認されている『LAND CRUISER FJ』(ランドクルーザーFJ)の名称が本命視されているモデルで、かつて販売されていた「JFクルーザー」の後継モデルとなる。
FJクルーザーは、2006年に北米で発売されえたレトロスタイルのスポーツユー・ティリティ・ビークルだが、人気が高まったため2010年から日本でも発売が開始、2018年に惜しまれつつも生産終了となった。
後継モデルは、2021年12月に公開された「コンパクトクルーザーEV」をベースに開発、当初このコンセプトに似たフロントエンドが予想されていたが、どうやら「ランドクルーザー250」を小型化したデザインが有力となっている(オプションで角目ヘッドライトを用意する可能性も)。
全体的なエクステリアデザインだが、直線基調のワイルド感満載のシルエットになる。フロントエンドも直線基調で無骨さの中に、レトロ感、おしゃれさをアピールする半円型ヘッドライトを採用し、FJクルーザーを彷彿させる。また、アンダーグリルには、悪路にも対応する大型プロテクターを装備。側面では、視認性を優先した大型ウインドウ&大型サイドミラーを装備、ハードなRVらしいワイド感満載の大型タイヤハウスが採用されそうだ。
量産型では、兄貴分らと遜色ない剛性のある「GA-F」アーキテクチャの派生基盤を採用、ボディサイズは全長4520mm、全幅1820mm、全高1850mm、ホイールベースは2750mmと予想、カローラクロスやRAV4をイメージすると良いかも知れない。
注目されるパワートレインだが、2.7L直列4気筒ガソリンエンジンを提供、BEVモデルも噂されており、こちらはデュアルモーターを搭載、最高出力220psとフラッグシップとなるかもしれない。また、航続は450Kmを目指しているようだ。
気になるワールドプレミアは、最速で2025年内だが、最新情報では2026年1月が浮上している。また、価格は当初390万円~となりそうで、BEVモデルは400万円台中盤と予想される。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
高さ超高層ビル並み!「異形の巨大船」ついに出港 デカすぎて東京港や横浜港には入れない!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
スクープだとしたら、情報漏洩で大問題。
このような記事は、信用できない
予想CGを作成
嘘800