■わずか7年しか販売されなかった「フィット」のセダンとは?
ホンダ「フィット」といえば、2001年から販売しており、新車販売台数ランキングにも常に上位にランクインしている人気のコンパクトカーです。
【画像】「えっ…!」 これがホンダ斬新「フィット“セダン”」です! 画像で見る(24枚)
現行モデルのボディタイプは5ドアハッチバックとなっていますが、実はかつて“フィット”の名を冠した4ドアセダンも存在しました。
一体どのようなクルマなのでしょうか。
そのモデルとは「フィットアリア」です。
同車は2002年に発売された4ドアセダンで、主に東南アジア市場向けに開発され、製造も海外(タイ)で行われていましたが、日本に輸入する形で販売されました。
2002年から2005年までの前期モデルと、2005年から2008年までの後期モデルが存在し、それぞれデザインや仕様に違いが見られます。
プラットフォームは、ホンダがフィットなどのコンパクトカー向けに開発した「グローバル・スモールプラットフォーム」を採用し、セダンボディを搭載。
ボディサイズは全長4310mm-4390mm(後期型)×全幅1690mm×全高1485mm-1510mmとコンパクトで、シンプルなノッチバックスタイルのエクステリアが特徴です。
初代フィットの面影を残すフロントデザインも印象的でした。
前期モデルではシャープなヘッドライトとコンパクトなグリルが特徴で、シンプルかつ機能的な印象を与えました。
後期モデルでは、グリルやバンパーのデザインがよりモダンに変更され、ヘッドライトの形状もやや洗練されたスタイルとなり、全体的に都会的な雰囲気が加わりました。
インテリアは、2列シート5人乗りレイアウトとし、多彩なシートアレンジや広い荷室も確保。
くわえてコンパクトセダンながら上質感を重視した設計が特徴です。
ダッシュボードはシンプルかつ機能的なレイアウトで、視認性の高いメーターパネルを採用。
シートには高品質なファブリック素材を使用し、上位グレードでは落ち着いた木目調の内装トリムやメタル調のアクセントが施され、クラスを超えた高級感を演出しました。
さらに、乗り心地の良いシートは長時間のドライブでも疲れにくい設計で、コンパクトセダンながら高い居住性が魅力でした。
エンジンは当初、1.3リッターのL13A型(最高出力86ps)と1.5リッターのL15A型(最高出力90ps)の2種類をラインアップ。
後のマイナーチェンジで最高出力110psのVTEC搭載L15A型が追加され、従来のL13A型および90psのL15A型は廃止され、VTECエンジンのみに統一されました。
トランスミッションはCVTのみで、通常のドライブモードに加え、機敏な走行が可能な「スポーツモード」や、マニュアル感覚のシフト操作が楽しめる「7スピードモード」を搭載し、オートとマニュアルの両方の運転体験を提供しました。
駆動方式はFFとリアルタイム4WDから選択可能です。
※ ※ ※
そんなフィットアリアは2002年から2009年まで販売されましたが、セダン市場全体的に人気に陰りが出ていたことから、販売台数は伸び悩み、直接的な後継モデルは登場しませんでした。
しかし約6年間の空白期間をおいて、3代目フィットをベースに開発した4ドアセダン「グレイス」が2014年に登場しており、こちらは間接的な後継モデルといえるでしょう。
コンパクトボディに高級感を備えたクルマが増えた今、振り返るとフィットアリアは「スキのないしっかりとした作り」の名モデルだったのではないでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
トヨタ「新カローラクロス」発表! 2リッターで「“高性能”4WD」&「驚きの新機能」設定!? 276万円から買える「コンパクトSUV」改良モデルの「進化」とは
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
【ユーザーも悲鳴】なぜマツダ車はエンジンやグレード構成がやたら複雑なのか…理由の1つにマツダ独自の“出世モデル”の存在も
レクサス「“ミニ”LFA」!? 3本出しマフラー&迫力エアロ採用! 伝説の「V10」エンジン…は搭載しないトヨタ「ハチロク」“スーパーカー”化キット「DAMD LFGT-86」がスゴイ
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」に大反響! 「絶対買う!」「市販化お願い!」熱い声続々と! “パワフル”ターボ×5速MT搭載「ミライース GRスポーツ」まもなく登場に期待!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
小型のセダンがほとんど無いから。
ただ、日本の会社の景気が悪く、フィットより小型のアクアやヤリスになって需要がどんどんなくなったてゆきました