2024年のオートサロンでコンセプトカーが披露されたマツダ スピリット レーシング ロードスター。このクルマがついに市販化へ大きく進化した!! 気になる値段やマツダスピリットのこだわりポイントを解説していく!
文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
今年中に[販売]開始!? ついに来たか!! マツダ [スピリット]がガチで作りこんだ化け物[200]馬力に到達した[ロードスター]が市販化へ!
【画像ギャラリー】まじでかっけぇぇぇ!!!! ガチのロードスターにCX-60も見どころ満載過ぎるでしょ!!!!! (5枚)
■エンジンへの熱き想い!!
12Rのボディカラーは写真のエアログレーのみ。エアロパーツもグレーとなる。エアロパーツがブラックとなる量販モデルは何色かボディ色が用意される
毛籠社長によるロータリーエンジンの順調な開発進捗報告からプレスカンファレンスを始めたマツダ。これからのカーボンニュートラル社会においても内燃機関の意義を訴え、力強く「エンジンを諦めない」と宣言した。
そのマツダ、今年の目玉はやはり「マツダ スピリット レーシング ロードスター」だ。昨年のオートサロンにも出展されたが、その時はあくまでコンセプト。今回は「市販化予定モデル」へと大きく進化した。
200台限定の「12R」と通常量販モデルが用意され、壇上に置かれたのは12R。ビルシュタインのダンパー、ブレンボのブレーキといった装備内容は量販モデルと同じだが、搭載する2Lエンジンが特別。
リトラクタブルハードトップのRFが積むものをベースに、フレッシュエアダクト新設による吸気抵抗低減、排気側カムシャフトのリフト角増加、シリンダーヘッドのポート内面研磨、専用エキゾーストマニホールドの採用などにより200psを達成している。
気になる価格は量販モデルが500万円台、12Rが700万円台後半となる予定。この秋に予約が開始され、年内発売開始というスケジュールだ。
【画像ギャラリー】まじでかっけぇぇぇ!!!! ガチのロードスターにCX-60も見どころ満載過ぎるでしょ!!!!! (5枚)
■CX-60のラリーコンセプトに期待大!!
大型リアスポイラーなどアグレッシブな外観を与えられたCX-60ラリーコンセプト。ルーフのベンチレーターがスパルタン
もう一台気になるモデルが、今回のショーが初出展となる「CX-60ラリーコンセプト」。ターマックラリーでの豪快な走りをイメージしたマツダ スピリット レーシングブランドのコンセプトカー第三弾で、大型リアスポイラー、ルーフベンチレーター、6ポッド対向キャリパーブレーキなどを装備する。
2シーター化されており、このモデルがそのまま市販されることはないだろうが、反響が大きければパーツの販売などはありそうだ。
【画像ギャラリー】まじでかっけぇぇぇ!!!! ガチのロードスターにCX-60も見どころ満載過ぎるでしょ!!!!! (5枚)
投稿 今年中に[販売]開始!? ついに来たか!! マツダ [スピリット]がガチで作りこんだ化け物[200]馬力に到達した[ロードスター]が市販化へ! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
BYDがついに「PHEV」の日本導入へ! 日本メーカーには「脅威」日本車ファンには「プラス」となる可能性
EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
マツダ新“ディーゼル最安モデル”の「CX-60 XD SP」に反響多し! 「コスパ良い」「乗り心地が洗練された」「黒基調でカッコイイ」の声も! 「FR×直6」もあるエントリーモデルに熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント