現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ふたりのオージーに注目が集まるF1開幕戦。恒例のフォトセッションも復活/現場写真日記

ここから本文です

ふたりのオージーに注目が集まるF1開幕戦。恒例のフォトセッションも復活/現場写真日記

掲載
ふたりのオージーに注目が集まるF1開幕戦。恒例のフォトセッションも復活/現場写真日記

 いよいよ2025年シーズンのF1が開幕する。今年は2019年以来6年ぶりにオーストラリアで開幕を迎えることになり、ふたりのオーストラリア人ドライバーに注目が集まっている。現地の様子をF1ジャーナリストの尾張正博氏がお届けします。
────────────────────────────────
 オーストラリアへ向かう飛行機に乗ろうと搭乗ゲートに行ったら、レッドブルのスタッフが列に並んでいた。近くにホンダのスタッフもいたから、「これはもしやホンダへ移籍したのか!?」と勘ぐり、メルボルン到着後、関係者に確認した。するとそのレッドブルのスタッフはバーレーンでのテストの後、休暇をとってニセコでスノボをするために訪日し、ヨーロッパに帰らずに日本から直接、オーストラリアGPへ向かっていただけだった。
 そう、今年の開幕戦はオーストラリア。じつに6年ぶりだ。2020年以来、5年ぶりという人もいるかもしれないが、2020年は新型コロナウイルスの影響で金曜日のセッション開始前に中止になったから、カウントされない。そのメルボルンで5年ぶりに復活したのが、ドライバーたちのフォトセッション。最近、F1ファンになった方には馴染みがないかもしれないが、F1では開幕戦でパドックの端に臨時撮影所を作って、ひとりずつドライバーがやってきて、ポートレート写真を撮るのが恒例となっていた。その恒例行事も2020年を最後に開催されてこなかったが、今年復活した。2021年にF1にデビューした角田裕毅(レーシングブルズ)にとっては、5年目にして初のフォトセッションとなった。
 今年初の国際自動車連盟(FIA)による木曜会見に出席したのは前年のチャンピオンのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)と今回が母国グランプリとなるふたりのオージーだ。
 特に注目を集めているのがオスカー・ピアストリ(マクラーレン)。じつは1985年に始まったオーストラリアGPではまだオーストラリア人が勝っていない。今年の最速マシンという呼び声が高いマクラーレンに所属するピアストリに、オージーたちが期待を寄せるのも無理はない。
 サーキット内にある屋台のハンバーガー屋さんにも。
 今年のオーストラリアGPはピアストリだけでなく、もうひとりのオージーが出場する。ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)だ。オーストラリアGPにふたりのオーストラリア人が出場するのは2013年のマーク・ウエーバー&ダニエル・リカルド以来となる。
 さらに今年のオーストラリアGPには隣国ニュージーランド出身のリアム・ローソン(レッドブル)も出場する。ニュージーランド人がオーストラリアGPに出るのは2018年のブレンドン・ハートレー以来。オーストラリア人ふたりとニュージーランド人ひとりが同時にオーストラリアGPに出場するのはF1の長い歴史の中でも今年が初めて。今年の開幕戦の舞台に最もふさわしいのは、オーストラリアだった。

[オートスポーツweb 2025年03月13日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
motorsport.com 日本版
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
AUTOSPORT web
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
motorsport.com 日本版
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
motorsport.com 日本版
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
グーネット
2024年度のリコール 総対象台数、前年比で約53万台減 国交省発表
2024年度のリコール 総対象台数、前年比で約53万台減 国交省発表
グーネット
アルピーヌ「A110」 “R”最後のモデル到着!ブランド70周年祝う新ラインアップ完成
アルピーヌ「A110」 “R”最後のモデル到着!ブランド70周年祝う新ラインアップ完成
グーネット
ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシングブルズのローソンに叱責処分/F1サウジアラビアGP
ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシングブルズのローソンに叱責処分/F1サウジアラビアGP
AUTOSPORT web
ロールス・ロイス 「ブラックバッジ・スペクター」日本上陸 圧倒的パワー誇る最新EV
ロールス・ロイス 「ブラックバッジ・スペクター」日本上陸 圧倒的パワー誇る最新EV
グーネット
スバル「ソルテラ」デザイン一新!“未来都市”的フェイスでスタイリッシュな存在感
スバル「ソルテラ」デザイン一新!“未来都市”的フェイスでスタイリッシュな存在感
グーネット
いよいよ本番直前!「モーターファンフェスタ2025」見逃し厳禁の注目コンテンツ!
いよいよ本番直前!「モーターファンフェスタ2025」見逃し厳禁の注目コンテンツ!
グーネット
超高速市街地F1サウジアラビアGP、各チームが低ドラッグ仕様の新パーツ投入。マクラーレンはフロア改良でライバル迎撃目指す
超高速市街地F1サウジアラビアGP、各チームが低ドラッグ仕様の新パーツ投入。マクラーレンはフロア改良でライバル迎撃目指す
motorsport.com 日本版
フェラーリとBMWが同タイムで並ぶ。LMGT3はレクサスの1-2【第2戦イモラFP2】
フェラーリとBMWが同タイムで並ぶ。LMGT3はレクサスの1-2【第2戦イモラFP2】
AUTOSPORT web
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
motorsport.com 日本版
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
motorsport.com 日本版
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
グーネット
アストンマーティン育成クロフォードが今季初PP獲得。マルタンスが2番手に/FIA F2第3戦予選
アストンマーティン育成クロフォードが今季初PP獲得。マルタンスが2番手に/FIA F2第3戦予選
AUTOSPORT web
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村