現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響

ここから本文です

「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響

掲載 29
「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響

 この記事をまとめると

■トランプ関税は日本のユーザーにどのような影響があるのか

各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!

■日本メーカーがアメリカで生産した日本車を日本に輸出するという話まで飛び出している

■日本メーカーのグローバル事業に影響を及ぼし日本の日本車の新車価格が高騰する可能性もある

 トランプ関税によって世界は大混乱

 いわゆる、トランプ関税。これを日本のユーザーはどう見るべきなのか。直接的には関係がないことだと、片付けてよいものか。まさかの事態に陥ることはないのだろうか。

 米中間などでは、関税つり上げの応酬合戦となっているが、日本ではそうした交渉には及んでいない。仮に、日本がアメリカに対して報復するのであれば、アメ車に対する関税を引き上げることになり、日本で人気のジープブランドの新車価格が上昇してしまうかもしれない。

 こうした事態に陥る可能性は、現段階では低いものと考えられる。それどころか、日本メーカーがアメリカで生産した日本車を日本に輸出する、という話まで飛び出している。トヨタ幹部が自社サイト記事で、そうした意向を示した。

 これは、停滞する日米政府間交渉のなかで日本側が譲歩する姿勢のひとつ、だと考えられる。この場合、日本ユーザーにとっては、これまでアメリカ市場向けだったモデルを日本の正規販売ルートで購入できることになる。トヨタでは「4ランナー」「ハイランダー」など中大型SUVが人気になるかもしれない。

 こうした日本ユーザーにとって明るい話題ではなく、トランプ関税がネガティブにはたらくこともあり得るだろう。それは、日本国内新車価格の上昇だ。

 すでに各社が5月の通期決算発表の場で、トランプ関税の影響が年間数千億円規模に及ぶことが明らかにしている。

 日本からアメリカへ、またはアメリカ隣国であるカナダ・メキシコからアメリカへ、新車・部品輸出量はメーカーそれぞれで違いがあるとはいえ、乗用車メーカーではアメリカから撤退しているスズキを除き、各社にとってアメリカは世界最大の稼ぎ頭である。

 2010年代以降、中国が世界最大の自動車製造・販売国になってから、日本メーカーにとって中国市場の重要度が高まったが、近年は中国地場メーカーとの厳しい価格競争のなかで中国戦略を大幅に見直す必要が出てきた。

 そのため、各社のグローバル戦略におけるアメリカの依存度は相対的に高まっているところだ。つまり、トランプ関税は日本メーカーのグローバル事業全体に大きな影響を及ぼし、それに対するユーザーの負担は、アメリカでの日本車ユーザーのみならず、日本の日本車ユーザーに及ぶことも考えられる。

 そんな最悪の状況に陥らないためにも、日本政府におかれてはアメリカと慎重、かつ時として大胆な交渉を続け、日本の自動車産業、そして日本ユーザーへのダメージを最小限に食い止めていただきたい。

文:WEB CARTOP 桃田健史
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アメリカ人も大好きな日本の貴重な旧車はトランプ関税対象外! GT-RもタイプRもRX-7もますます海外に流出しちゃう!!
アメリカ人も大好きな日本の貴重な旧車はトランプ関税対象外! GT-RもタイプRもRX-7もますます海外に流出しちゃう!!
WEB CARTOP
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
WEB CARTOP
ホンダはなぜ「大型EV」を捨てたのか? 北米「11万台の壁」と25%関税――三重苦からの再編戦略とは
ホンダはなぜ「大型EV」を捨てたのか? 北米「11万台の壁」と25%関税――三重苦からの再編戦略とは
Merkmal
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
WEB CARTOP
トランプ政権、日本は車・鉄鋼など除く輸入品も8月1日から25%の新関税[新聞ウォッチ]
トランプ政権、日本は車・鉄鋼など除く輸入品も8月1日から25%の新関税[新聞ウォッチ]
レスポンス
欧州で「カーボンパーツ」に規制……ってマジ? 自動車業界衝撃のELV指令とは
欧州で「カーボンパーツ」に規制……ってマジ? 自動車業界衝撃のELV指令とは
WEB CARTOP
ベトナムの売れ筋車ワンツーはビンファストとヒョンデ! それでも憧れのクルマはトヨタ・三菱・マツダ!!
ベトナムの売れ筋車ワンツーはビンファストとヒョンデ! それでも憧れのクルマはトヨタ・三菱・マツダ!!
WEB CARTOP
「中古車が高くて買えない」 輸出1.5兆円市場の功罪──需給の再設計は可能か?
「中古車が高くて買えない」 輸出1.5兆円市場の功罪──需給の再設計は可能か?
Merkmal
6月は隠れた狙い目タイミングだった! 新車購入で好条件を引き出すなら6月がお得な理由
6月は隠れた狙い目タイミングだった! 新車購入で好条件を引き出すなら6月がお得な理由
WEB CARTOP
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
WEB CARTOP
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
WEB CARTOP
世界が注目する米スタートアップ企業CEOが来日 最新自動車運転技術や高度運転支援システムの現状を語る
世界が注目する米スタートアップ企業CEOが来日 最新自動車運転技術や高度運転支援システムの現状を語る
Auto Prove
日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
レスポンス
ここにきて電動車&SUVのキャラが浸透して盛り上がりを見せる「三菱」! この勢いに乗って「EVで復活してほしい車種」を考えてみた
ここにきて電動車&SUVのキャラが浸透して盛り上がりを見せる「三菱」! この勢いに乗って「EVで復活してほしい車種」を考えてみた
WEB CARTOP
ちょ、待て! アメリカでこんな凄い日本車売ってるの? 日本のファンが欲しくてたまらん「北米専売」の日本メーカーSUV4選
ちょ、待て! アメリカでこんな凄い日本車売ってるの? 日本のファンが欲しくてたまらん「北米専売」の日本メーカーSUV4選
WEB CARTOP
世界中で強いトヨタだがアジアでは三菱の勢いがヤバい! エクスパンダー&エクスフォースのヒットでベトナムでも大人気
世界中で強いトヨタだがアジアでは三菱の勢いがヤバい! エクスパンダー&エクスフォースのヒットでベトナムでも大人気
WEB CARTOP
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
乗りものニュース
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
Merkmal

みんなのコメント

29件
  • ryo********
    正直な話…そこまでトランプに譲歩する必要あるのか?
    日本車がアメリカで売れて
    アメ車が日本で売れないのはそれなりの理由がある訳で
    アメリカで車の生産となると下手したら日本での雇用が失われる
  • tak********
    石破嫌いなトランプは結局妥協する事なく、シンゾーは偉大な男だったと石破に伝え、結局石破は関税交渉を何も進展させる事が出来なかった。正に石破の存在そのものが国難である。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村