前回より約半年ぶりとなる早めの開催
ルノー・ジャポンは、5月10日、山梨県南都留郡山中湖村にある『山中湖交流プラザきらら』にて、公式ファンミーティング『ルノー・カングー・ジャンボリー2025』を開催した。
【画像】団長安田さんと小春さんのカングーも!ルノー・カングー・ジャンボリー2025 全30枚
フレンチMPV人気の火付け役といえるルノー・カングーを中心したルノー車好きの公式イベント『ルノー・カングー・ジャンボリー』は、今回で17回目を迎える。今年は開催時期を例年の秋から春へと変更したため、前回より約半年ぶりという早めの開催となった。
会場は、山中湖畔から富士山を望める絶景が魅力であり、天候が安定した春先だけに、眺望にも期待が膨らんだものの、前日からの雨のため、景色も足元も悪いという不運に見舞われた。
それでも全国各地から1149台の新旧カングーを含む1289台と2653人が集った。記念すべきことに、初回からの累計入場台数が2万台を超えたことも明かされ、自動車イベントとして定着していることを実感させた。
ステージMCは、例年同様、モータージャーナリストの竹岡圭さんと安田大サーカスの団長安田さんのルノー・オーナーコンビが担当。特に団長安田さんは、2代目カングーのオーナーとして、更なるドレスアップを図った愛車と共に参加し、愛車を会場に展示した。
愛車への愛を込めた『カングーのうた』を披露
オープニングでは、ルノー・ジャポン代表取締役社長兼CEOである大極司さんが登壇し、「皆さん、こんな天気で申し訳ございません」と悪天候となったことを詫びつつ、多くのファンが集ったことに感謝した。
その後、恒例のサプライズとなっている新カングーをお披露目。今回は、鮮やかなオレンジ色を纏った限定車『カングー・クルール・ディーゼル』であった。3代目カングーでは、黄色を除けば、シックな色が多いため、先代より投入された専用色の限定車『クルール』が得意としていた元気な色の復活に、ステージ前は大いに沸いた。
ステージイベントでは、TV番組『くるまでいこう!』の公開収録に加え、姉妹音楽ユニット『チャラン・ポ・ランタン』によるミニライブを実施。チャラン・ポ・ランタンのボーカル、小春さんは現行型カングーのオーナーであり、前年も会場でライブを行ったが、今年は愛車への愛を込めた『カングーのうた』を披露。イベント直前となる5月8日に新曲としてリリースされた同曲からライブをスタートさせ、会場を盛り上げた。
広場を使った駐車エリアには、例年同様に、オーナーの愛が反映された個性あふれるカングーたちに彩られた。人気企画となっているオーナーによるフリーマーケットエリアも、雨と風に悩ませながらも、例年同様の賑わいを見せていた。
ただ、参加者を悩ませた天候も昼前には回復傾向となり、次第に富士山が顔を見せるように。そのため、新スポットとして広場に設けられた撮影用ステージにも、列ができるほどの人気となっていた。
イベントの締めくくりには、ステージエリアでのじゃんけん大会が行われ、出展者を中心に提供された多くのグッズをプレゼント。午後には日差しも見られるようになり、参加者たちは、山中湖畔の絶景を愉しみながら、それぞれの帰路へと付いた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?