現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鈴鹿でクラッシュに巻き込まれた松浦孝亮、織戸学に状況を聞く「どうしようもなかった」

ここから本文です

鈴鹿でクラッシュに巻き込まれた松浦孝亮、織戸学に状況を聞く「どうしようもなかった」

掲載 10
鈴鹿でクラッシュに巻き込まれた松浦孝亮、織戸学に状況を聞く「どうしようもなかった」

 6月4日、三重県の鈴鹿サーキットで開催されたスーパーGT第3戦鈴鹿の決勝レースは、59周目に日立Astemoシケインの入口で発生した大きなクラッシュにより、赤旗が提示されレースはそのまま終了となった。松田次生がドライブしていたMOTUL AUTECH Z、松浦孝亮がドライブしていたBamboo Airways Lamborghini GT3が非常に大きなダメージを受け、松田は病院に搬送されたものの、大きな怪我はないと伝えられている。クラッシュの状況について松浦、そして2台の間を走っていたapr GR86 GTの織戸学に聞いた。

 序盤から大きなアクシデントがないまま進んでいたスーパーGT第3戦鈴鹿の決勝レースは、思わぬ幕切れとなった。

スーパーGT第3戦鈴鹿の暫定決勝結果が改訂。優勝はWedsSport ADVAN GR Supraに

 GT500クラスが59周目に入っていたところで、それまで表彰台圏内を争うレースを展開していた松田のMOTUL AUTECH Zが、130R立ち上がりでGT300クラスの9番手を争い並走していた松浦のBamboo Airways Lamborghini GT3、織戸のapr GR86 GTと接触。Bamboo Airways Lamborghini GT3はアウト側にはじき出されるかたちとなりクラッシュ、さらにMOTUL AUTECH Zもスピン状態となり、後ろ向きとなったことから下面に空気が入り宙を舞ってしまった。MOTUL AUTECH Zはタイヤバリアに接触した後、キャッチフェンスにクラッシュし、バラバラの状態で着地した。

 幸い、大きな破壊に見舞われたものの、逆に衝撃を車体全体で受け止め、さらに非常に強固なGT500のモノコックが松田の身体を守り、松田は意識がある状態で病院に搬送された。精密検査を受けた結果大きな外傷もないとのことで、多くの心配の声が聞こえる中でまずはひと安心といったところだ。また、Bamboo Airways Lamborghini GT3の松浦もあばら骨あたりの痛みはあるものの、大きな外傷なくピットに戻っている。

 2022年第2戦でも発生したような大きなクラッシュがスーパーGTで発生してしまったが、このアクシデントはどのように起きたのだろうか。松浦に聞くと、「まず、その前にMARELLI IMPUL Zが僕を抜いていったのですが、その後織戸選手と並走していました。そこで松田選手が当たってきた形になりますが、僕からしたらどうしようもなかったです」という。

「松田選手のクルマは飛んでいってしまっていましたが、最悪のシナリオを考えるなら、もし飛ばずに、僕のクルマとクラッシュパッドの間に挟まってしまったら、もっと状況は悪かったと思います」

 当然ながら、松浦からは松田が見えていない状況だった。「次は右コーナーのシケインなので僕も左に行く必要はないですし、そのまま(織戸と)並走するだけでした。今までもこういったクラッシュが起きているコーナーですからね。タイヤカスも出ていたと思いますし、あちら側(アウト側)に意識が向くのも仕方ないと思いますが」

「残念ながらクルマ(Bamboo Airways Lamborghini GT3)は全損ですけどね……。身体は痛いですが、比べてはいけませんけど、僕はインディカーのクラッシュを何度も経験しているので、そのどのクラッシュよりも痛くはないです」

 一方、イン側からMOTUL AUTECH Zにヒットされるかたちとなったapr GR86 GTの織戸だが、幸い大きなダメージもなく、そのまま赤旗提示とともにストレートに車両を止めレースを終えることになった。

「松浦選手を追っていて、抜けそうだと思っていたんですが、松浦選手を平峰選手(MARELLI IMPUL Z)が抜いていったので、失速したタイミングを狙って130R立ち上がりでインに入りました。松浦選手は当然こちらを牽制しますよね。その時点で、GT500がもう1台来るのは分かっていたのですが、行ってくれるだろうな……と思っていたらぶつかって」と織戸は状況を語った。

「僕はもう真ん中でどうしようもなかった。僕のクルマの左前と松田選手のクルマの右後ろと当たって、僕の右前が松浦選手とぶつかった。松田選手のクルマがかなり飛んでいったので驚きました。ぜんぜん(MOTUL AUTECH Zの)左側は空いていたのですが。気持ちは良くないですね」

 結果的に、暫定結果のなかには松田に対し「Sp.R.13-1.a『危険なドライブ行為』」として、ドライブスルーペナルティが課されている(ただし未消化のため競技結果に40秒加算)。イン側のグリーンにわずかにタイヤを落としていたMOTUL AUTECH Zが2台の争いにヒットしてしまうかたちとなったのが実際の状況のようだが、こちらも松田が元気に回復してからの説明を待ちたい。

 いずれにしろ、GT500の車両の安全性が証明され、松田と松浦に大きな怪我がなかったことが何よりも幸運だった。ただ、あの事故現場は3月のスーパー耐久第1戦でも大きなアクシデントが起きており、今後なんらかの対策も必要になるかもしれない。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1の予選フォーマットは「時代遅れ」とアロンソ。トラフィックの管理やトラックリミットなどのストレスに辟易
F1の予選フォーマットは「時代遅れ」とアロンソ。トラフィックの管理やトラックリミットなどのストレスに辟易
AUTOSPORT web
TOM'S、オリジナルの素晴らしさをそのままに圧倒的な存在感を 「LEXUS IS500」用「TOM’S スタイリングパーツセット」発売
TOM'S、オリジナルの素晴らしさをそのままに圧倒的な存在感を 「LEXUS IS500」用「TOM’S スタイリングパーツセット」発売
カー・アンド・ドライバー
【クラシック オブ ザ デイ】80年代のポルシェキラー「BMW M635CSi(E24)」物語
【クラシック オブ ザ デイ】80年代のポルシェキラー「BMW M635CSi(E24)」物語
AutoBild Japan
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
AUTOSPORT web
日産とDISH//のコラボレーション企画「Drive Letter」が始動!新曲「Dreamer Drivers」のMVも公開
日産とDISH//のコラボレーション企画「Drive Letter」が始動!新曲「Dreamer Drivers」のMVも公開
バイクのニュース
クルマ売るだけじゃない!! BBQもカスタマイズもドンと来い……クルマ「で」楽しむディーラーの複合施設がすごい
クルマ売るだけじゃない!! BBQもカスタマイズもドンと来い……クルマ「で」楽しむディーラーの複合施設がすごい
ベストカーWeb
フォーミュラEとGT500が”サステナブル”な共演。フェネストラズは東京ePrixを猛アピール「チケット発売は1月17日だよ!」
フォーミュラEとGT500が”サステナブル”な共演。フェネストラズは東京ePrixを猛アピール「チケット発売は1月17日だよ!」
motorsport.com 日本版
【DS 4 PERFORMANCE LINE】DS 4にスポーツテイストを採り入れた特別仕様車を設定
【DS 4 PERFORMANCE LINE】DS 4にスポーツテイストを採り入れた特別仕様車を設定
Webモーターマガジン
3日目最速はレッドブル育成ハジャル。宮田莉朋は最終セッションで4番手/FIA F2プレシーズンテスト
3日目最速はレッドブル育成ハジャル。宮田莉朋は最終セッションで4番手/FIA F2プレシーズンテスト
AUTOSPORT web
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
VAGUE
三菱「新型SUVミニバン」登場! ゴツ黒グリル&青オシャ内装がカッコいい! コンパクトで最上級の墨「エクスパンダークロス」への反響は
三菱「新型SUVミニバン」登場! ゴツ黒グリル&青オシャ内装がカッコいい! コンパクトで最上級の墨「エクスパンダークロス」への反響は
くるまのニュース
軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブが大幅改良。電動パワートレインを新世代化して航続距離をアップ。車名は「ミニキャブEV」に刷新
軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブが大幅改良。電動パワートレインを新世代化して航続距離をアップ。車名は「ミニキャブEV」に刷新
カー・アンド・ドライバー
北米のターボ2本立てスポーツセダン「アキュラTLX」がカッコよすぎ! ホンダさん早いとこ日本でも売ってください!!
北米のターボ2本立てスポーツセダン「アキュラTLX」がカッコよすぎ! ホンダさん早いとこ日本でも売ってください!!
ベストカーWeb
「10年基準」を謳って10年で終売……ってそういう意味だったの!? ユーノス800という懐かしすぎる高級車
「10年基準」を謳って10年で終売……ってそういう意味だったの!? ユーノス800という懐かしすぎる高級車
WEB CARTOP
「アウトバーンの巡航」は160km/hがベスト アルピナD3 S ツーリング 長期テスト(2) 疲れが癒える快適さ
「アウトバーンの巡航」は160km/hがベスト アルピナD3 S ツーリング 長期テスト(2) 疲れが癒える快適さ
AUTOCAR JAPAN
寒くなったら「猫バンバン」ボンネット叩くだけでいいの? 車のエンジンルーム大好き猫対策「万能ではない」
寒くなったら「猫バンバン」ボンネット叩くだけでいいの? 車のエンジンルーム大好き猫対策「万能ではない」
乗りものニュース
「モビリティショーで見たいのは、コンセプトカー? 新型車?」集計結果はやっぱり…【クルマら部 車論調査】
「モビリティショーで見たいのは、コンセプトカー? 新型車?」集計結果はやっぱり…【クルマら部 車論調査】
レスポンス
松田次生、NISMO FESTIVALで今年1年の応援に感謝「僕たちもファンも楽しみましょう!」
松田次生、NISMO FESTIVALで今年1年の応援に感謝「僕たちもファンも楽しみましょう!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • 見てて背筋が凍るアクシデントでした。事故に絡んだドライバーの方が、無事だった事に安堵しています。
    ここに来て、このアクシデントの当事者の方のコメントが出てきましたが、事故の当事者の方のコメントを見る限り、松田選手がGT300車両2台を巻き込んだ自爆という理解で宜しいでしょうか?
  • 日本のサーキットは、もともと高速コーナーを安全の為だと行き場のないシケインにしてしまうコースが多い。他車のリスクを考えずに先に飛び込む奴が勝つコースに原因がある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村