ZFは、ユーロバイク2025において、電動アシスト自転車用のコンパクト駆動ユニット「セントリックス」の新型を発表した。
新型セントリックスは、トルクを105Nmに、最大出力を750Wに大幅に向上させている。
セントリックス駆動ユニットは、飲料缶ほどのサイズで重量2.5kgというコンパクト設計を維持しながら、この性能向上を実現した。既に市場に出回っている駆動システムも、ソフトウェア更新により新機能にアップグレード可能だ。
同社は新たに「ツェットエフライド」アプリを通じて、3つのライディングプロファイルを提供する。「レース」モードでは最大トルク105Nmと最大出力750Wのフル性能を発揮し、時速25kmで鋭くカットオフする。乾燥した路面でのアクティブな走行に適している。
「ウェット」モードは、濡れた路面や森林路での走行を想定し、タイヤと路面間のグリップ低下に対応してパワーを抑制し、より細かく調整する。後輪のスピンやコーナリング時のスキッドを防ぐ設計だ。
「ライド」モードは、都市部やオフロードでの日常使用に最適化されており、ライダーの入力に対する最適なモーターサポート比を提供する。ライダーの入力が350Wを超えると、選択したサポートレベルに関係なく駆動ユニットがフルサポートを発揮する。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント