現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産、新たな役員人事を発表 新CFOに北米日産トップのジェレミー・パパン氏が就任

ここから本文です
日産、新たな役員人事を発表 新CFOに北米日産トップのジェレミー・パパン氏が就任
写真を全て見る(2枚)

日産自動車は12月11日、2025年1月1日付の役員体制を発表した。スティーブン・マー最高財務責任者(CFO)は中国事業統括責任者となり、新たなCFOには北米日産社長で米国事業統括責任者のジェレミー・パパン氏が就く。経営体制の再編により、業績悪化などの経営課題の早期解決を目指す考えだ。

マーCFOと、パパン氏の担当変更に伴い、米国事業統括責任者には、日産OBでステランティスの経営幹部を務めてきたクリスチャン・ムニエ氏が就任する。中国事業統括責任者の山﨑庄平氏は日本・アセアン事業を担当。これにより、星野朝子副社長の日本・アセアン事業担当を解く。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
日刊自動車新聞
ホンダ、2030年までの人材投資に150億円 ソフト・電動化分野で人材確保やリスキリング
ホンダ、2030年までの人材投資に150億円 ソフト・電動化分野で人材確保やリスキリング
日刊自動車新聞
ジヤトコ、英国にEVパワートレイン生産会社を設立 2026年から英国日産に供給
ジヤトコ、英国にEVパワートレイン生産会社を設立 2026年から英国日産に供給
日刊自動車新聞
東京海上HD、次期社長に小池昌洋氏の昇格内定を発表 6年ぶり社長交代
東京海上HD、次期社長に小池昌洋氏の昇格内定を発表 6年ぶり社長交代
日刊自動車新聞
マセラティ、黒字化は見込めるが「容易ではない」 新社長の課題と期待
マセラティ、黒字化は見込めるが「容易ではない」 新社長の課題と期待
AUTOCAR JAPAN
EVトラックのZOモーターズ、2年で5車種を投入 2027年販売で2100台目指す
EVトラックのZOモーターズ、2年で5車種を投入 2027年販売で2100台目指す
日刊自動車新聞
東京海上HD、小池昌洋氏が新社長へ 小宮暁社長は会長に
東京海上HD、小池昌洋氏が新社長へ 小宮暁社長は会長に
日刊自動車新聞
日野、米国当局と和解が成立 制裁金は合計1840億円
日野、米国当局と和解が成立 制裁金は合計1840億円
日刊自動車新聞
日産の次世代EV用モーターを生産 ジヤトコが英国に新工場建設 2026年完成予定
日産の次世代EV用モーターを生産 ジヤトコが英国に新工場建設 2026年完成予定
AUTOCAR JAPAN
三菱電機、産学官連携に2030年度までに1000億円投資 光電融合技術も柱に
三菱電機、産学官連携に2030年度までに1000億円投資 光電融合技術も柱に
日刊自動車新聞
HEREテクノロジーズ、ソニー・ホンダと提携 EV「アフィーラ」に統合マッピング技術を提供
HEREテクノロジーズ、ソニー・ホンダと提携 EV「アフィーラ」に統合マッピング技術を提供
日刊自動車新聞
【グループで903万台を販売】フォルクスワーゲン・グループの2024年 PHEVは増加傾向
【グループで903万台を販売】フォルクスワーゲン・グループの2024年 PHEVは増加傾向
AUTOCAR JAPAN
日産「新型エルグランド」&ホンダ「新型オデッセイ」2026年に誕生? コンパクトミニバン「キューブ」も復活か!? 日産・ホンダの経営統合で「ミニバン」どう変わるか
日産「新型エルグランド」&ホンダ「新型オデッセイ」2026年に誕生? コンパクトミニバン「キューブ」も復活か!? 日産・ホンダの経営統合で「ミニバン」どう変わるか
くるまのニュース
三菱電機、横浜駅近くに共創エリア 社内外の人・データ・技術を集めて価値創造へ
三菱電機、横浜駅近くに共創エリア 社内外の人・データ・技術を集めて価値創造へ
日刊自動車新聞
トヨタ、レクサス「RC」にファイナルエディション設定 2025年11月に生産終了
トヨタ、レクサス「RC」にファイナルエディション設定 2025年11月に生産終了
日刊自動車新聞
2024年のタクシー業の倒産・廃業件数が過去最多 4割超が人手不足 プロパンガス高騰も 帝国データ調べ
2024年のタクシー業の倒産・廃業件数が過去最多 4割超が人手不足 プロパンガス高騰も 帝国データ調べ
日刊自動車新聞
ルノー・ジャポン、2025年のカングージャンボリーは5月10日に開催
ルノー・ジャポン、2025年のカングージャンボリーは5月10日に開催
日刊自動車新聞
ランボルギーニが2024年に過去最高の納車台数を達成! 2025年は強力な受注残でさらに快進撃が続く!? スーパーカーメーカーとしての戦略的計画生産とは
ランボルギーニが2024年に過去最高の納車台数を達成! 2025年は強力な受注残でさらに快進撃が続く!? スーパーカーメーカーとしての戦略的計画生産とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

5件
  • tak********
    >星野朝子副社長の日本・アセアン事業担当を解く

    正解。
  • じょん
    〉中国事業統括責任者の山﨑庄平氏は日本・アセアン事業を担当。これにより、星野朝子副社長の日本・アセアン事業担当を解く。

    長いこと担当してましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.099.0万円

中古車を検索
90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.099.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村