現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ヤマハのeアクスルが「3 in 1」で小型&高出力化、巨大「4連結モーター」も登場、そのねらいとは…人とくるまのテクノロジー展 2025

ここから本文です

ヤマハのeアクスルが「3 in 1」で小型&高出力化、巨大「4連結モーター」も登場、そのねらいとは…人とくるまのテクノロジー展 2025

掲載
ヤマハのeアクスルが「3 in 1」で小型&高出力化、巨大「4連結モーター」も登場、そのねらいとは…人とくるまのテクノロジー展 2025

ヤマハ発動機は5月21日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2025」で、開発を進める自動車用電動駆動ユニット「e-Axle(eアクスル)」や、ハイブリッド航空機や船舶向けの「4連結電動モーター」など最新技術を公開。eアクスルは3 in 1構造とすることで従来よりも小型化、さらに高出力化を果たしているという。

ヤマハは長年培ってきたオートモーティブ製品や技術をベースに、新たな体験価値を提案する「αlive(アライヴ)」シリーズを展開している。その製品・技術群のひとつが「αlive EE」(エレクトリックエンジン)、つまり電動モーターだ。小型モビリティ向けの50kWクラスから、ハイパーカー向けの350kWクラスまで幅広く開発をおこなっている。

ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ

ハイパーカー向けでは、英国のスポーツカーメーカー「ケータハム」が開発する『プロジェクトV』へeアクスルユニットを提供することが発表され注目を集めた。

◆フォーミュラEのノウハウが活きる「eアクスル」
今回の展示で公開されたeアクスルは、モーター、インバーター、ギアボックスを一体化し3 in 1構造としたことで従来のものより軽量・コンパクト化。モーター内部を冷却するオイルの循環効率を上げることでさらなる高出力化を果たし、入力電圧は350V~800Vまで対応し、出力は200kW~450kWまで高めている。

ヤマハはバイクメーカーとして知られているが、トヨタやレクサス向けに古くからパワートレインを提供するエンジンサプライヤーでもある。今も名機と語り継がれるトヨタ『2000GT』やレクサス『LFA』はヤマハのエンジンを搭載していた。電動化が自動車業界の潮流となる中、ヤマハはあえて数をとる乗用向けEVではなく、ハイパーカーをはじめ感性に訴える製品によるプレミアム路線に注力する。

450kWの出力でも馬力換算で611ps。かなりの出力だが、今回のeアクスルは軽量コンパクト化を果たしたことで、積載性が向上。さまざまなタイプの自動車に搭載ができるというだけでなく、これを各駆動輪にひとつずつ、つまり4機がけをおこなうことで2000kW級のeアクスルとして利用することも可能だという。

この開発には今シーズンより参戦している「EVのF1」フォーミュラEでの活動も深く関わっている。実際、eアクスルの開発とフォーミュラEの開発は同じチーム内でおこなっており、技術や課題はつねに共有されているのだという。フォーミュラEでは、限られた電力で速く、かつ完走するためのエネルギーマネジメントが重要だが、このノウハウ、レースでの開発スピードや解析などは多くの面ですでにフィードバックを得ているそうだ。

◆ハイブリッド航空機や船舶向け「4連結電動モーター」
世界的なカーボンニュートラルが叫ばれる中、航空製品やマリン製品を手掛けるヤマハにとっては「空」や「海」のCO2排出量削減も重要な課題だ。これに向けて開発が進められているのが、「4連結電動モーター」だ。

4連結とある通り、1基あたり500kWの高出力モーターを4つ連結することで2MWのモーターとしたもので、この4連結を1ユニットとし、複数のユニットを組み合わせることでハイブリッド航空機や船舶に搭載する想定だ。会場のイメージ図では、小型ジェット機の尾翼下に2つの4連結電動モーターが搭載されている様子や、電動船外機のスクリュー基部に4つの4連結電動モーターを並べ、かつその船外機を2基掛けしている様子が描かれていた。

ハイブリッド航空機向けについてはJAXAとの連携で開発を進めているという。航空機の燃費低減という課題に対し、ヤマハがモーターを供給し、検証を進める。航行中にジェットエンジンで発電した電力をモーターが直結したファンに供給し、巡航時や着陸時などで推力をあまり必要としない場面で燃料の節約につなげるというものだ。

船舶については、完全電動による船外機への搭載となるが、港湾エリアでタンカーを牽引する船や、近距離間の輸送船に搭載することを想定している。船舶用エンジンはメンテナンスの手間や作業員の工数が課題となっているが、電動モーターであれば燃料を使用しないことで内部が汚れにくいという特徴がある。ヤマハはすでに小型船舶向けに電動船外機を提供しているが、こうした観点からも電動化が推し進められている。

今回の展示では4連結としていたが、理論上はモーターの数を増減することが可能で、組合せによって多種類の出力帯に対応でき、さまざまな業界の電動化を可能にするとしている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

君よ、用語センスを磨け!『モテるドライバーになるための100のこと』#02
君よ、用語センスを磨け!『モテるドライバーになるための100のこと』#02
くるくら
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
乗りものニュース
メタリックに輝く特別なイエローを纏ったシボレー・コルベットの日本限定モデルが登場
メタリックに輝く特別なイエローを纏ったシボレー・コルベットの日本限定モデルが登場
カー・アンド・ドライバー
トヨタ「クラウンクロスオーバー」“本格スポーティモデル”がスゴい! シャコタン風エアロ装着で走行性能アップ! ド迫力な「GRパーツ」のドレスアップ仕様とは!
トヨタ「クラウンクロスオーバー」“本格スポーティモデル”がスゴい! シャコタン風エアロ装着で走行性能アップ! ド迫力な「GRパーツ」のドレスアップ仕様とは!
くるまのニュース
481馬力の5リッターV8を搭載! レクサスの高性能FRセダン「IS500」に設定された特別仕様車「クライマックスエディション」のこだわりとは?
481馬力の5リッターV8を搭載! レクサスの高性能FRセダン「IS500」に設定された特別仕様車「クライマックスエディション」のこだわりとは?
VAGUE
ホンダ製「トゥクトゥク」だろ!! えっ、載せるのは荷物だけ? ラストワンマイルを支える最新モビリティがすげー
ホンダ製「トゥクトゥク」だろ!! えっ、載せるのは荷物だけ? ラストワンマイルを支える最新モビリティがすげー
ベストカーWeb
フェラーリがローマにショールームをオープン! 新コーポレート・アイデンティティを反映した新たな戦略とは
フェラーリがローマにショールームをオープン! 新コーポレート・アイデンティティを反映した新たな戦略とは
Auto Messe Web
なぜベントレーは選ばれ続けるのか? 新型「コンチネンタルGT」の「ベストインテリア賞」受賞で証明された、100年の伝統と揺るぎない美学
なぜベントレーは選ばれ続けるのか? 新型「コンチネンタルGT」の「ベストインテリア賞」受賞で証明された、100年の伝統と揺るぎない美学
LEVOLANT
アナタの愛車は大丈夫? クルマに忍び寄る「湿気」のリスク
アナタの愛車は大丈夫? クルマに忍び寄る「湿気」のリスク
グーネット
フォルクスワーゲン史上最速のGTI誕生!「ゴルフGTI エディション50」がニュルブルクリンクを席巻
フォルクスワーゲン史上最速のGTI誕生!「ゴルフGTI エディション50」がニュルブルクリンクを席巻
Webモーターマガジン
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
AUTOSPORT web
CAMSHOP.JP が「バリバリ伝説」のグラフィックトートバッグを発売!
CAMSHOP.JP が「バリバリ伝説」のグラフィックトートバッグを発売!
バイクブロス
「こう来たか!」湿った”ヘルメット”を解決できちゃう【乾燥ファン付き】高機能ヘルメットスタンドを発見【Makuakeで購入者募集中】
「こう来たか!」湿った”ヘルメット”を解決できちゃう【乾燥ファン付き】高機能ヘルメットスタンドを発見【Makuakeで購入者募集中】
WEBヤングマシン
ナイキ「エア フォース 1 LOW プロトロ “ソフト イエロー”」は、チェックのシューレースがアクセント──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア フォース 1 LOW プロトロ “ソフト イエロー”」は、チェックのシューレースがアクセント──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
日産L型エンジンが25年秋「DOHC」に!! トップレーサー入魂の超名機が手に入る ニスモが挑むレストアの新時代
日産L型エンジンが25年秋「DOHC」に!! トップレーサー入魂の超名機が手に入る ニスモが挑むレストアの新時代
ベストカーWeb
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
乗りものニュース
【MotoGP】ピレリ、9月に2027型想定実験バイクで初MotoGPテストへ。最高峰クラスのタイヤ供給に向けメーカーと合意か
【MotoGP】ピレリ、9月に2027型想定実験バイクで初MotoGPテストへ。最高峰クラスのタイヤ供給に向けメーカーと合意か
motorsport.com 日本版
135万円から! ダイハツ新型「ムーヴ」がスゴイ! “子育て世代”に嬉しい「めちゃ便利シート」&“お助け装備”も魅力! 11年ぶりに全面刷新した「軽ワゴン」ファミリー仕様の組み合わせとは?
135万円から! ダイハツ新型「ムーヴ」がスゴイ! “子育て世代”に嬉しい「めちゃ便利シート」&“お助け装備”も魅力! 11年ぶりに全面刷新した「軽ワゴン」ファミリー仕様の組み合わせとは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村