現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I.

ここから本文です

スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I.

掲載 2
スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by  M.E.I.

さまざまなスピーカーやシステムデザインを経験してきたベテランの山崎さん。スズキ『スイフト』スポーツに乗り換えたのをきっかけに、広島県のM.E.I.の協力の下、ハイエンド2ウェイスピーカーを内蔵アンプでドライブするシステムにあえて挑戦することになった。

◆いくつかの高級スピーカーを経験して、
今回導入することになったのはDS-SA1000
高音質オーディオと出会ったときには、ダイヤトーンサウンドナビはNR-MZ90の世代だったという山崎さん。当時はダイヤトーンのスピーカー&サブウーファーを取り付けてシステムを構築することから始めている。

【画像全10枚】

「このときにスピーカーって面白いな、と思ったんです。そこからは自分で聴いたフィーリングで好みの音を探し、いくつかのスピーカーを使ってきました。振り返ってみれば、いずれもナチュラルサウンドを求めていたのだと思います」

フロント3ウェイシステムも経験した山崎さんは、スイフトスポーツに乗り換えたのを機にスピーカーもリニューアルした。そのとき選んだのは、試聴して気に入ったダイヤトーンのフラッグシップモデルであるDS-SA1000だった。

ドアへのミッドバスの取り付けはアウターバッフルとする。ドアポケットを生かしつつ作り込まれたアウターバッフルは、限られたスペースで最大限の工夫が施された。デザイン的にも内張りのラインに合わせたバッフル形状が美しく決まっている。DS-SA1000の高級感を引き出す取り付けで、インテリアのアクセントとなった。

◆高級スピーカーをナビの内蔵アンプで
ドライブしてその可能性を探ることにした
スイフトスポーツに選んだのはダイヤトーンのフラッグシップスピーカーであるDS-SA1000。これだけの高品質スピーカーなので、通常は周辺をサポートする機器類にも充実したシステムを投入するところだが、ベテランの山崎さんはひとつのチャレンジを実施することにした。それは、ダイヤトーンサウンドナビの内蔵アンプでスピーカーを駆動することだった。本人いわく、

「いずれはDSPやアンプを追加していく予定ですが、最初は内蔵アンプでどこまで行けるか試してみます」

オーナーのダイヤトーンサウンドナビ歴も、先に紹介したNR-MZ90で始まり、MZ100、現在のNR-MZ300PREMIへと歴代モデルを使い続けてきた。それだけにサウンドナビの内蔵アンプへの信頼感は高い。オーナーは、どこまで鳴るか試すことで、DS-SA1000のポテンシャルを引き出すことを楽しんでいる様子だった。

そんなDS-SA1000のツイーターの取り付けはドアミラー裏。ワンオフでマウントしてやや大型のツイーターを美しく収めている。ドアのアウターバッフルとともに、サウンドを最優先した取り付けであり、スピーカーの持つ質感を損なわないクオリティの高い取り付けが施されていることがわかる。

◆次にはDSPやパワーアンプの追加も計画
システムアップと音の進化を順に楽しむ予定
先にも紹介した通り、山崎さんは歴代のダイヤトーンサウンドナビを複数台経験してきている。時代に合わせた音の進化を身をもって体験し、最新の音を追求している。現在使っているのはNR-MZ300PREMIで、そのサウンドもお気に入りだ。

まずは内蔵アンプを使って同ブランドのスピーカーであるDS-SA1000を鳴らし切ることが現在のテーマ。今後はDSP、パワーアンプ、サブウーファーを追加して次のフェイズにステップアップすることも既定路線になっている。さらにその先には、車載デジタルプレイヤーを導入した最新システムへの進化も計画中だ。

「ステップアップを楽しむのもオーディオの醍醐味、システムの進化の途中も存分に楽しんでいく予定です」

山崎さんのスイフトスポーツのシステムは始まったばかり。ここから好みの方向にステップアップし、音の変化を楽しんでいく予定だ。最初にスピーカーを交換して知った面白さは、音の変化や進化を体感できることだった。ベテランらしいオーディオとの向き合い方で、今後もスイフトの音質アップは続いていく。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後、出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

文:レスポンス 土田康弘
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「プリウス純正じゃ満足できない」オーナー必見のプロショップ活用術[car audio newcomer]by  M.E.I. 前編
「プリウス純正じゃ満足できない」オーナー必見のプロショップ活用術[car audio newcomer]by M.E.I. 前編
レスポンス
単体サブウーファー選びでは、“お国柄”の把握も必要![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
単体サブウーファー選びでは、“お国柄”の把握も必要![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
レスポンス
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
レスポンス
新型コンパクトSUV、アルファロメオ『ジュニア』はスポーツ精神と先進技術を結集[詳細画像]
新型コンパクトSUV、アルファロメオ『ジュニア』はスポーツ精神と先進技術を結集[詳細画像]
レスポンス
「フロント2ウェイ」をこだわりの「外部パワーアンプ」でドライブ![やっぱりいつかは外部パワーアンプ!]第7回
「フロント2ウェイ」をこだわりの「外部パワーアンプ」でドライブ![やっぱりいつかは外部パワーアンプ!]第7回
レスポンス
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
レスポンス
<新連載>[車載用音響機材変遷史]90年代の“カーオーディオブーム”を回顧する
<新連載>[車載用音響機材変遷史]90年代の“カーオーディオブーム”を回顧する
レスポンス
トヨタ『RAV4』新型…3つのキャラの仕様を持つクロスオーバーSUV[まとめ]
トヨタ『RAV4』新型…3つのキャラの仕様を持つクロスオーバーSUV[まとめ]
レスポンス
ベントレー、V8サウンド引き出すアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定
ベントレー、V8サウンド引き出すアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定
レスポンス
最新輸入車コックピット探訪。ドライバーの満足度を高める、上質空間の進化とは
最新輸入車コックピット探訪。ドライバーの満足度を高める、上質空間の進化とは
グーネット
話題の“新世代ワーゲンバス”が日本仕様で初披露! クルマ好き注目の4ブースを振り返る…東京アウトドアショー2025
話題の“新世代ワーゲンバス”が日本仕様で初披露! クルマ好き注目の4ブースを振り返る…東京アウトドアショー2025
レスポンス
「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
レスポンス
トヨタ純正ナビに対応、「GVIF変換インターフェース」と「10.1インチリアモニター」が発売
トヨタ純正ナビに対応、「GVIF変換インターフェース」と「10.1インチリアモニター」が発売
レスポンス
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
レスポンス
フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
レスポンス
ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
レスポンス
3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
レスポンス
フェラーリ『296 GT3 Evo』登場に「もう無敵じゃ」、デザインにも絶賛の声
フェラーリ『296 GT3 Evo』登場に「もう無敵じゃ」、デザインにも絶賛の声
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • tig********
    スイフトスポーツの2型以降って、純正でも意外と良い音すんだよな。ちょっとびっくりするレベル。
    なまじ1〜2万円レベルのリプレイススピーカーなら変えない方が良いくらい。

    まぁ、オーディオ、オイル、洗車は宗教だから好きにすれば良いさ。
  • けいのじ
    土田康弘|ライターさん、自分の知識自慢したいのでしょうが、ライターなら読み手のことちゃんと考えたら?
    毎度毎度自己満足の記事ですね。長々とダラダラと。
    同じネタをダラダラと。結局、トゥイーター、ウーファ、アンプ、DSP、インストールしかないんだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 5万円 240 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 375 . 0万円

中古車を検索
スズキ スイフトスポーツの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 5万円 240 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 375 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村