2017年から行われている新規格へのアップデート
2輪のレースに参加している方であれば日本で開催されている大きなレースの多くがMFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)の公認であることをご存知かと思います。これらのレースに出場するためにはMFJ公認の装備(ヘルメット、レーシングスーツ、プロテクターなど)を使用する必要があります。
【画像】あなたの装備は大丈夫?? 様々な種類のMFJ公認マークを画像で見る
装備に関する規定については、安全性を高めるためにアップデートが加えられてきましたが、2027年からとても大きな変更があります。古いタイプのMFJ公認マークのついていたヘルメットとスーツが使用できなくなるのです。ちなみにこの記事で該当するのはMFJ公認の競技のみ。他の団体が主催する競技やイベントは関係ありませんのでお間違いの無いよう。
まずは今回の変更の経緯を説明しておきましょう。MFJには様々な専門委員会があり、ヘルメットやレーシングスーツなどの装備に関してはメーカーの人達も加わった装備部会があります。ここで決定された事項がロードレース、モトクロス、トライアル、スノーモービルなどの種目で適用されることになっています。
1989年からはレースで使用されるヘルメットとレザースーツについては安全性を審査し、パスしたものにMFJ公認マークをつけるようになりました。MFJのレースに出場するためには、これら公認マークをつけた製品を使うことになったのです。
大きな変更があったのは2017年でした。実はそれまでのMFJ公認マークは有効期限がありませんでした。そのためルール上はヘルメットやレザースーツを長く使い続けることができてしまう状況だったのです。もちろん競技では車検が行われて装備の確認を行いますが、明確な基準が定められていなければトラブルにもつながりかねません。
ヘルメットやスーツは経年劣化もあり、長い期間使い続けていれば安全性は低下してしまいます。また、一方で製品の安全性に関しては年々進化していてプロテクション効果が高くなっています。
こういった状況を踏まえ、ヘルメットや装備品を最新規格へアップデートした新規格が2017からスタートすることになりました。
旧規格の猶予期間は2026年まで
ただし、突然の切り替えは混乱が生じます。そこで切り替えまでの猶予期間を設け、2027年から新しい認定品の仕様が義務付けられることになりました。その後は5年毎に見直しが行われることになっています。
この件についてはMFJの規則書やホームページで告知されていて、各メーカーからもリリースが出されています。ただ、見落としていた方も少なくないはず。そしてレースに出場している方が気になるのは、自分の使っている装備が継続して使えるかどうか、ということだと思います。
ヘルメットに関しては旧公認マークのついているものは使えなくなります。ただ、仮に古いマークがついていたとしたら、その製品は製造から10年以上が経過しているということなので、そもそも新しいものへの交換が必要だと考えてください。
レザースーツに関しても2017年以降の製品に関しては新規格のマークが貼られています。ただしヘルメットとちょっと違っていて、古い公認マークがついているレザースーツでも、新しいマークへアップデート可能な製品があります。これはMFJのホームページで確認ができますし、メーカーに問い合わせても良いでしょう。
旧MFJ公認を取得した時から既に現行の規格が通る仕様で発売されているモデルに関しては、製品の状態が継続使用しても問題ないとメーカーが判断した場合にのみ新規格の公認マークに付け替えることが認められています。ただしレザースーツの改造、仕様変更を行わず、メーカーが新規格に継続申請していることが前提となります。気になる方はメーカーに問い合わせてみてください。
上記の変更とは別になりますが、チェストプロテクターや脊椎プロテクターがCE規格品であることが求められるようになり、2025年からは55歳以上と22歳以下のライダーはエアバックを使用することが義務付けられています。装備が変わると費用はかかりますが、レースでの安全性が高くなると考えれば納得できるのではないでしょうか?
今後も競技に参戦するのであればMFJやメーカーの発信する情報にも注意しておきたいものです。(後藤武)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
雨で普段100km/hの高速の制限速度が臨時で50km/hに! これも速度オーバーすると捕まる?
トヨタ「100万円台」のコンパクトSUVが「めちゃ売れてる」! 全長4m以下の「お手ごろサイズ」! 超人気「ライズ」が支持され続ける理由とは
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント